• 締切済み

Rudyのコマンド?はどこに書きどうやって実行するのでしょうか。

大変初歩的な質問で申し訳ありません。 明日中にRudyで作られたqwikwebというシステムをサーバーに導入しなくてはならないのですが、何をどうしたら良いか全くわからずに困っています。 導入したいシステムは、 qwikというwikiとメーリングリスト機能を合わせたものです。 http://qwik.jp/qwikweb/ http://qwik.jp/qwikweb/Install.html 別途ライブラリが必要と言うことで過去のバージョンからすべて揃えたのですが、 [試しに動かしてみる] の項目でいきなりつまづいてしまいました。。。 % sudo ruby setup.rb のようなコマンドが色々あるのですが、どこでこのコマンドを書き実行するのでしょうか。。 いくらRubyについて検索していろいろ調べてもわかりません。 ちなみにサーバーはGMOのレンタル共有サーバーのものを使っていまして、 rubyは既にインストール済みのようです。 http://www.onamae.com/server/sd/ よろしければどなたか、ご教示お願いします。

  • Ruby
  • 回答数1
  • ありがとう数11

みんなの回答

  • notnot
  • ベストアンサー率47% (4848/10262)
回答No.1

>どこでこのコマンドを書き実行するのでしょうか。。 telnetかsshでサーバーにログインして実行します。お使いのレンタルサービスは、ログイン機能がありますか? このソフトは、自分がサーバー管理者であることを前提にしているので、共用サーバー上で一般ユーザで動かすには自分で調べて、いろいろ修正が必要だと思います。また、管理者で無ければメールの機能も使えないし。 企業内で使いたいのなら、PCを一台用意して、Linuxをインストールして、そこにインストールするのが簡単です。

manbikun
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございました。問い合わせたところtelnetは使用できないようです。当方の知識で、カスタマイズするのは難しそうなので、linux環境を構築するしかなさそうですね。。。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • タスクスケジューラでコマンドを実行するには

    WinXPでタスクスケジューラを使い、ローカルでスクリプトを定期的に実行させたいと考えています。 RUBYでスクリプトを走らせたいのですが、タスクスケジューラでコマンドプロンプトにコマンドを自動入力・実行させることは可能でしょうか。 RUBYの起動は C:\WINDOWS\system32\cmd.exe /E:ON /K C:\Ruby193\bin\setrbvars.bat でスケジュールできたのですが、その後 cd c:\a ruby hoge.rb の2つを自動で実行できるようにしたいです。 可能であればどのようにすればよいか、不可能でしたら代替案があれば是非ご教示下さい。

  • railsコマンドが実行できないサーバに移転したい

    質問させて下さい。 (システムに詳しくないので意味不明な部分があればお許し下さい) Ruby,rails,passenger、DBはMySQLなどで構築したシステムを、 別のサーバに移転させたいと思っています。 しかし、移転先のサーバは railsのコマンドが実行できない(root権限がない)サーバのため、困っています。 どうしてもそのサーバで対応させる必要があるため、 なんらかのカスタマイズをしてでも導入したいのですが、 一度、railsコマンドを実行してファイル環境を作り終わっているシステムならば FTP経由で取り出して新しいサーバ用にMySQLなりパスなりの設定箇所を 修正したりすれば動かすなんてことは可能でしょうか。 システムに詳しくないので意味不明な部分もあるかと思いますが、 ご教授頂ければ幸いです。

  • Mac OSXにgem mysqlが入らない

    Mac OSX Lionにgem mysqlが入らなくて困っています。 (MySQL自体は普通にインストールしました) ネット上を探しまわって以下のようなコマンドを試したのですが、 エラーメッセージは同様のものでした。 sudo gem install mysql sudo gem install mysql -- --with-mysql-config=/usr/local/mysql/bin/mysql_config 以下、エラーメッセージです。 Building native extensions. This could take a while... ERROR: Error installing mysql: ERROR: Failed to build gem native extension. /System/Library/Frameworks/Ruby.framework/Versions/1.8/usr/bin/ruby extconf.rb mkmf.rb can't find header files for ruby at /System/Library/Frameworks/Ruby.framework/Versions/1.8/usr/lib/ruby/ruby.h Gem files will remain installed in /Library/Ruby/Gems/1.8/gems/mysql-2.8.1 for inspection. Results logged to /Library/Ruby/Gems/1.8/gems/mysql-2.8.1/ext/mysql_api/gem_make.out 完全に詰まってしまいました。 何かアドバイスをお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Ruby
  • Ruby のコードの実行の仕方がわかりません。

    Ruby のコードの実行の仕方がわかりません。 私は、Javaプログラマーなのですが、Javaコードに行番号をつけて 整形したHTMLコードを出力してくれるツールを探していたところ Rubyで書かれたツール rb2html.rb にたどり着きました。 そこで、   http://rubyinstaller.org/download.html のサイトから、Ruby 1.8.7-p249 (RC2) をダウンロードし、WindowsXP(SP3)の   C:\Program Files\Ruby にインストールし   C:\Program Files\Ruby\bin にパスを通しました。コマンドプロンプトにて   C:\> ruby --version の入力に対して   ruby 1.8.7 (2010-01-10 patchlevel 249) [i386-mingw32] と出力されますので、インストールまでは成功していると思います。 次に、 rb2htmlrb を   http://www.nslabs.jp/rb2html.rhtml から   rb2html-2.4.tar.gz をダウンロードし、解凍後、rb2html-2.4 を   C:\Program Files\Ruby に置きました。 そして、とりあえずテストとして、同梱のsamples/Hoge.java で動作を確認してみようと   C:\Program Files\Ruby\rb2html-2.4>rb2html.rb samples/Hoge.java   | と入力してみたところ、何も出力されず、上記のようにカーソルが 点滅した状態で止まってしまっています。 どこに、問題があるのか、ご教授いただければ幸いです。

  • ruby on railsに関して

    ruby on rails を独学で勉強しようと思い、 「基礎ruby on rails」を用いて、rubyやrailsなどをPCにダウンロードしたのですが、 rubyのバージョンが1.8.7だったので、 自分なりに調べてバージョンを1.9.3にしようとしたのですが、 再起動をするとどうしてもruby1.8.7になってしまいます。 しかたないと思って、1.8.7のまま、 「rails s」のコマンドを実行したら、 ターミナルに ↓ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー /System/Library/Frameworks/Ruby.framework/Versions/1.8/usr/lib/ruby/1.8/rubygems.rb:230:in `activate': can't activate rack (~> 1.4.5, runtime) for ["actionpack-3.2.13", "railties-3.2.13"], already activated rack-1.5.2 for ["rack-ssl-1.3.3", "railties-3.2.13"] (Gem::LoadError) from /System/Library/Frameworks/Ruby.framework/Versions/1.8/usr/lib/ruby/1.8/rubygems.rb:246:in `activate' from /System/Library/Frameworks/Ruby.framework/Versions/1.8/usr/lib/ruby/1.8/rubygems.rb:245:in `each' from /System/Library/Frameworks/Ruby.framework/Versions/1.8/usr/lib/ruby/1.8/rubygems.rb:245:in `activate' from /System/Library/Frameworks/Ruby.framework/Versions/1.8/usr/lib/ruby/1.8/rubygems.rb:246:in `activate' from /System/Library/Frameworks/Ruby.framework/Versions/1.8/usr/lib/ruby/1.8/rubygems.rb:245:in `each' from /System/Library/Frameworks/Ruby.framework/Versions/1.8/usr/lib/ruby/1.8/rubygems.rb:245:in `activate' from /System/Library/Frameworks/Ruby.framework/Versions/1.8/usr/lib/ruby/1.8/rubygems.rb:1056:in `gem' from /usr/bin/rails:18 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー このようなログがでてきました。 調べても内容が分からないので、 分かる人がおりましたら、 どのように対処をすればよいのかを教えていただけると幸いです。

  • レンタルサーバでruby date2

    レンタルサーバでdate2(http://www.funaba.org/ruby.html#date2)ってライブラリを使いたいです。 ファイルをダウンロードしてtar -xvfしてREADMEに従ってくと、 %ruby install.rb install rm -f InstalledFiles ---> lib mkdir -p /usr/local/lib/ruby/site_ruby/1.8 install date.rb /usr/local/lib/ruby/site_ruby/1.8/ install.rb:633:in `initialize': Permission denied - /usr/local/lib/ruby/site_ruby/1.8/date.rb (Errno::EACCES) 以下略 となりました。レンタルサーバなので/usr/localなどに書き込み権限がないからの様です。 こういうライブラリをレンタルサーバで使いたい時って、どうしたら良いのでしょう?? 因に、今まではgem でインストールするライブラリしか使った事がなく、 gemの時は、 setenv GEM_HOME $HOME/local/lib/gems/1.8 setenv RB_USER_INSTALL true gem18 install hogehoge などとしてました。 ご指導の程、よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Ruby
  • RubyでexeファイルをつくるExerbについて

    RubyでexeファイルをつくるExerbというライブラリをインストールしたいです。 でとりあえずやってみたところどうやらうまいぐあいにインストールできていないようです。 現象としては、普通にExerbの最新版5.30を落として適当なディレクトリに配置 コマンドプロンプトからruby setup.rbでExerb内のsetup.rbファイルを実行するとコマンドライン上でインストールが進みます完了後コマンドプロンプトでexerbを実行しても 内部コマンド~~とお決まりの文章がひょうじされて実行できません。 ruby.exeはパスが通ってるのでPC内のC:/ruby/binの中をみたところexerbファイル(※中身はRubyコード)は存在しますがどうやらexerb.exeファイルが生成?されてないようです。 一応http://sourceforge.jp/projects/exerb/releases/50337にあるようにRubyコアの バージョンをあわせて実行したのですがどうしても、うまくいきません。 原因はなんなのでしょうか? 識者の方、ご教授お願いします。 ActiveRubyとかいう実装の方をインスコすればデフォルトで実行できるようなのですが もともとインストールしていたRubyがrubyinstaller-1.8.7-p330ですので、なんとか このRubyで実行させたいのです。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Ruby
  • /usr/local/bin/rubyを実行するには

    OSはFedora10を使っています。 /usr/local にRubyを展開し、以下のコマンドを入力しインストールしました。 cd /usr/local/ruby ./configure make make test sudo make install /usr/local/bin にrubyの実行ファイルがあるようなのですが、bashは /usr/bin を探索し、rubyが存在しないといいます。 /usr/local/bin/ruby が実行されるようにするにはどうすれば良いか教えて頂けないでしょうか。よろしくお願いします。

  • ”コマンド g++が見つかりません”とは?

    最近になってUbuntu(ArtistX)を使用し始めた初心者です。 バージョンは12.10です。 ペイントソフト「AzPainter」のLinux版をインストールしようと、 サイトからファイルをダウンロードし解凍、したまではいいのですが… 端末でそのディレクトリまで行き、makeを使っても「コマンド g++が見つかりません」と出て先に進めなくて困っています。 $ sudo apt-get install g++ これをしてもパッケージは最新だと言われます。 ペイントソフトの説明にはg++が入っていることが前提らしいのですが、 見つからないコマンド g++ とはどうしたら解決できますか? 他にも必要なライブラリはありますが、今はこれで詰んでしまっているのでどなたか教えてください。 ちなみに、 updateとupgradeは行ないました。 関係あるか分かりませんが、OS詳細を見ても「システムは更新済み」とあります。 よろしくお願いしますm(__)m

  • SqaleサーバーへRudyプログラムの接続。

    はじめまして プログラム暦2日目の学生です。 初歩過ぎて笑われるかと思いますが教えて頂けるとうれしいです。 宜しくお願いします。 Rudyを覚えたくて「たのしいRudy」という書籍を購入したりwebを見たりしてローカル上でどうにかサンプルプログラムが動くようになりました。 サンプルプログラムと言っても一行しかない「puts 'hello world'」なのですがw そしてそのコードをサーバーでテストしようと思いまして既に環境が整ってると言う「Sqale」と言うサーバーにアップロードしたのですが503errがでてしまって動きません。 アップロードファイルは下の1ファイルだけです。 ■test.rb puts 'hello world' ローカルでは動くのにサーバーにアップロードするとなぜ動かないのでしょうか? Sqaleのヘルプにも接続に関して該当するような文章が無かったので?詳しく教えて頂きたいので宜しくお願いします。 ・ローカル環境 Rudy2.0 notepado++ ・サーバー Sqale https://sqale.jp/

専門家に質問してみよう