• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:バイトでやらかしました・・・orz)

バイトでやらかしました・・・orz

norikhakiの回答

  • norikhaki
  • ベストアンサー率25% (1154/4593)
回答No.6

40代男です。 そういうことがあるから 確認しなさいって言われてたのに いつもは間違いないから今日は大丈夫。 と思ったあなたの責任。 一番肝心なことしないで何言ってるの? 金もらって仕事してる自覚足りないよね。

関連するQ&A

  • 国家試験でカンニング事項に当たるのでしょうか

    先日国家試験を受験しました。 自己採点の結果、合格点に達しているのですが、問題用紙に答えの番号を記入して解答してしまいました。 私の座席は試験監督の目の前で、隣の席の方も最初から不在で、カンニング不可能な座席でした。試験監督から試験中また、 試験後に声をかけられた事もなかったです。 試験後に私の知らないところで、勝手に不合格になってないか不安です。アドバイスお願い致します。

  • 個別指導塾のバイトです

    はじめまして。 個別指導塾で3月から小5になる男子生徒を教えています。 教科は理科です。 その子は中学受験をするらしいのですが、自分自身中学受験をしたことが無いので理科はどのように勉強を進めていけばいいのかがわからなくて困っています。 中学受験に向けてどのように勉強させていけばいいのでしょうか? 問題集は中学受験用の小5の理科を一冊進めています。 それと、その子の保護者があんまり中学受験を意識していないようでして… (困 宿題連絡帳というものをいつも持たせて、保護者の方に宿題の協力やちゃんとやってくるようにチェックしてもらうものなのですがいつも見てくれません。 かと言って家で勉強させている雰囲気も全く無いです。 中学受験ってもっと親が頑張るものなのではないのですか? よろしくお願いします。

  • 試験監督のバイトの探し方・・・

    高校や中学の時よく大学生のバイトの人が模試などの試験監督をしていました。自分もしてみたいんですが、よく河合塾とかで試験監督ってありますよね??あれではなく自分が出た高校や、中学で試験監督してる人ってまたあーゆう塾などの試験監督とは別なんでしょうか??あきらかに自分が受けていた時は卒業生が試験監督をしていました。学校の先生が卒業生に頼んでいるのでしょうか??高校等で試験監督をする方法を教えてください。

  • NYアポロシアターの座席表、または、座席番号からだいたいの位置を確認する方法?

    NYのアポロシアターの公演チケットを人から譲ってもらうつもりですが、座席の配置が分からないので、席の番号を言われても判断ができずに困っています。席によって随分値段も違ったりするので、事前にきちんと確認したいのです。 座席表、あるいは、座席の配置が座席番号からだいたい分かる方法はありますでしょうか? ご存知の方、どうぞよろしくお願い致します。

  • 上司を信頼出来ずバイトを辞めようか悩んでいます

    私は大学4年で、1年の2月から二年と数ヶ月、学習塾でアルバイトをしています。 凄くやりがいがあり、1年目の時から受験生を任されたりしていたので仕事に責任を持ち頑張ってきたつもりです。 ですが、今年度になり、担当教科の3年クラスは持てず、1年クラスを1クラスだけで、他コマは全て違う教科になってしまいました。(違う教科では受験生クラスも受け持っています) やはり、担当教科があるのに別の教科を本業とするのは辛かったのですが、教科が違っても生徒は可愛いし仕事自体は好きなので、この小さな不満は心の隅にしまい、今まで仕事を行ってきました。 しかし、そんな中、上司への不信感がつのり、バイトが辛くて辛くて仕方無くなってしまいました。 その上司は、生徒の好き嫌いがとても分かりやすい人で、生徒達も「うち、○○先生に嫌われてるよね」と言う子もいて、見てるこっちも辛いです。ただ、上司なので指摘できません。 そして、気に入りのバイト講師と話すときはいつでもニコニコしているのに、他のバイト講師にはその日の気分で態度が変わります。 ピリピリしている時は、本当に酷く、見ていて心が痛みます。 その上司と私は担当教科が同じなのですが、上司は自分がやりたいクラスを持ち、次にお気に入りのバイト講師に与えたいクラスを与え、残ったら他講師。残らなかったら他講師を別教科へ。といった感じです。 勿論、クラスの事などを考え、頭を抱えながらコマ割りを決めたのだと思います。私の勘違いだと思います。 でも、どうしてもそう思えてしまう要素が有りすぎて、見て見ぬ振りが辛いんです。 最近、考えすぎなのか、過呼吸が頻繁に出てしまったり、過食嘔吐をしてしまったりと、何度も倒れてしまって体も辛くなってしまいました。 講師の誕生日には決まってみんなで祝うのですが、もうすぐ私の誕生日なのですが今回は何もやらないと思うんです。忘れているのか故意的なのか分かりませんが、どうしても疑ってしまいます。 上司の事はとても尊敬しています。室長となる器はあると思いますし、私達バイト講師の事情も考慮してコマ割り等もしていて、他にも雑務が沢山あり、凄く大変だと思います。迷惑を掛けてしまっていることが申し訳なく、指導して下さることに感謝しています。 凄く良い上司だと思いたいんです。でも、最近は本当に気分次第で対応が変わる上司に不信感しか抱けなくなってしまい、本気でバイトを辞めようと思っています。 しかし、担当教科ではなくとも、受験生クラスを持っている為、ためらいがあります。 本当は卒業させたいんです。一緒に受験勉強をしたいんです。 でも、上司の事を考えると辛いんです。体も言うことを聞いてくれないんです。私が弱いからいけないんでしょうけど・・。 やはり辞めるべきなのでしょうか。上司には、絶対こんな事言えないんです。

  • 大阪松竹座の座席について

    大阪松竹座で来週までやっているお芝居を 見に行きたいと思い、 松竹座のHPでチケットをチェックしたのですが、 1等席、2等席、3等席といった3つの座席があることがわかりました。 1等席と3等席は4000円くらい違いがありますが、 見るときにはどれくらい違いがでるのでしょう? HPの座席表を見てもどこの部分が何等席なのかが良くわかりません。 ・座席表だとどの辺りが1等席、2等席、3等席になるのか。 ・それぞれの座席からの見え方はどれくらい違うのか。 教えていただけませんでしょうか?

  • Amtrak KIOSK

    Amtrak KIOSK New York - Penn Station, NY からWashington - Union Station, DC まで予約し、バーコード付きの予約表を印刷しましたが、 1 Reserved Coach Seat ということで指定席だと思うのですが、座席番号までは予約表にのってません。 座席指定はKIOSKでチェックインの早い順に画面から希望の席を選べるのでしょうか? それとも自動的に席が割り振られる(窓側を選べないとか)のでしょうか? 隣に誰か座られるのも嫌なので、日本のように座席配列の中から空席を自由に選択するような方式ですか?

  • バイトについて

    今年の5月から個別指導塾の講師のバイトをしているのですが、9月末に大学再受験を決めました。バイトを辞めたいと申し出たのですが、受け持っている生徒が多いのですぐには無理だと言われ、結局日を減らすにとどまりました(来年2月までやることになりました)。 受け持っている生徒の中には受験生もいますので、下手をすると迷惑がかかりますし、受験で自分の進路が決まるだけに、正直バイトなんかしたくないとは思っているのですが、何とかならないものでしょうか? 考えが甘いのかもしれませんが、人の運命を左右するような事態なのにも関わらずこのように人を縛るのはいかがなものかと少し憤慨しています。

  • さいたまアリーナAゲート231と232番の座席位置

    ライブチケットがこの番号だったのですが、 公式ページの座席表で見ると、どうやら普通の続き席ではない?ような書かれ方でした (詳細ページの参照先が231と232で違うみたいだった)。 どうも分かりづらい座席表でいまいち分からないのですが、 この2席は多少離れてしまっているのでしょうか? ご存知な方よろしくお願いします。

  • のぞみの車掌さんはどうやって切符のチェックをしているの?

    のぞみの車掌さんは、チケットの確認にきます。 同じ席に座っていた人がおりて、すぐにその席に 新しい人が座ったときも、ちゃんと切符のチェック にやってくるのです。 手元にチェック表のようなものをもっているので すが、ちょっとみたところ、座席にしるしがして あるだけで、どうやって今回切符を拝見する人を みつけているのかわかりません。 いつものぞみに乗るたびにきになっています。 ご存じのかた、ぜひ教えてください。