• 締切済み

同性愛者か?と言われました

lalalaponの回答

  • lalalapon
  • ベストアンサー率37% (11/29)
回答No.3

女性ですが、書き込みさせて頂きます。 個人的には、ゲイの男性は優しい性格を持った方が多いように思われ 人間として、同性に近い感じを持つせいか、とても好きです。 が、ゲイというだけで妙に攻撃的になり 排除しようとする男性を見たことがあります。 理不尽で、とても気の毒なことでした。 その時思ったのは、もしかしたら、一部の男性には、 同性愛を受け入れがたいものがあるのかなということです。 男性も色々な方がいらっしゃいますが 同性と性的関係を持つことが平気、というあなたを 普通のことと誰もが受け入れるとは限りません。 理解しない人間が居るのは、辛いですが どんな場合も仕方が無いと思います。 精神的に幼い相手であれば負担をかけることもあるので、 (もしそうなればあなたも辛いかもしれません) 様子を見て まずは避けるべきだと思います。 他に、わかってくれる人は居るのですから。 こういった問題に限らず、話す相手は 選んでいるものではないでしょうか。 (ゲイをカミングアウトしている橋口亮輔監督の 自伝的映画「渚のシンドバット」を思い出しました。 素晴らしい作品です。)

関連するQ&A

  • 同性愛について

    同性愛は好きです、偏見もありません 自分は同性愛者かもしれないけど バカにされたくないし、気持ちに応えてくれる女性なんていない 私は普通が大好きなので普通に男性とお付き合いしてそれなりに経験をしようと思ってましたが、いざキスすれば気持ち悪くなります 好きな女の子がいますがそれが恋愛なのかわかりません。 一人の女の子とキスした時本当に幸せでした もし自分が同性愛者だとしたらそれをどうしたら克服出来ますか 同性愛者への偏見をもってる友人をどうしたらいいですか…

  • 同性愛者って存在するのですか?

    友人から自分が同性愛者であると言われました。 その時はノリで「それが理由で付き合いが変わる事は無い」と言っておきましたが、跡で落ち着いて考えると同性愛者って本当に存在するのか疑問に思ってきました。 友人は私をからかっているのでしょうか? 同性愛者や性同一障害、トランスジェンダー、など色々とあって、同性愛者であると公言されている人もいるそうですが、本当にそうなのでしょうか?彼ら、彼女らは売名行為として自分を狂っている様に見せているだけなのではないですか? 私の友人が本気だったら精神科と脳外科ならどちらに連れて行くべきですか?

  • 私は同性愛者でしょうか

    カテゴリ違いでしたらすみません。 自分は中学生の女です。半年ほど前から仲良くなった女の子(同級生)に、少し前から片思いしています。 最初はただの友人だったのですが、次第に彼女に対してドキドキしたりすることが増えました。最近では、ほんのときたま性的な欲求を感じるようにまでなりました。 以前から同性の友人や先生などにときめくこともあったのですが、男性との恋愛に興味を持っていた時期もあります。 俗に「ガールズラブ」と呼ばれる女性同士の恋愛漫画等も好きですが、そのような物の存在を知る前(たしか幼稚園生くらいの頃)から女性同士の恋愛に憧れていました。 自分ではレズビアンなのだと思っていますが、思春期は一時的に同性愛傾向が高くなるとも聞きました。 私は同性愛者なんでしょうか。参考意見を頂けると嬉しいです。

  • 同性愛。毎日が辛すぎてたまりません

    29歳、女です。同性しか好きになれませんが彼がいます。彼も私の性的指向を知っていますが、私自身の事を好きだからそんな事は構わないという事で長年付き合っています。 最近自分が何者なのか分からずおかしくなってしまいそうです。同性が好きだから同性愛。でも彼がいるから両性愛?でも男性は好きになれない。自分は何なのか、何の為に生まれてきたのか、辛い思いをするだけなのか。最近は辛い事ばかり思い出します。 きっかけはありました。昔本気で好きになった女の子がいました。告白しましたが振られました。当時彼女は、あまり好きではないのに、半ば強引に付き合わされていた彼氏がいました。私は彼女から本当は付き合いたくないといった相談も受けていました。彼女は苦しんでいました。でもその後何年も経ち、色々あって今度、二人は結婚すると聞きました。ショックでした。元々好きではなくても結局男だったら幸せになれる。対して自分は同性だから、家族に合わす顔もなくなるからと振られてしまった。現在彼女への恋愛感情は当時のようにありませんが、昔振られた時に感じた同性愛であるが故の辛さ、そんな風に生まれてきた事への恨み、何もかもを思い出し苦しくて苦しくて死にそうになりました。 自分の彼にも話をしました。話は聞いてくれますが、どちらかというと自分とは関係ないという気持ちがどこかに感じられます。当然同性愛なのに彼がいる私もおかしいです。彼と別れるにはあまりに長い年月を過ごしてきました。彼も付き合った当初から知っていた性的指向が原因で今更別れようとは思っていないようです。 とても長くなってしまいましたが、質問です。この何か分からない辛い気持ちを相談できるようなところはないでしょうか?今まで同性愛専門の電話カウンセリング、精神科、同性愛のメル友1人と会ってきましたが、いずれも思うような内容、話は出来ませんでした。

  • これって同性愛ですか?

    長くなりますが、お付き合いください。 私は高校三年の女です。同じクラスのAという友達がいます。 その子とは仲良くしていて、すごく自慢の友達です。 今まで、友達以上に考えたことはなかったのに最近、自分の感情って同性愛なのかな~とふと考えた事が始まりでした。 今まで、普通に接していたのにAを見ると変に意識してしまったり、ドキドキしてしまったり。 ほんと、調べるまでは普通にお友達で「友達として好き」でした。 でも何故か同性愛について調べてから、自分を無理に「恋愛として好き」にあてはめている気もします。 今までの経験上手を繋ぎたいだとか、付き合いたい(共に異性)とかって自然に感じるものであってこじつけている訳じゃないんですが、彼女に対する気持ちの場合は自分で無理矢理にこじつけています。それに、性的なものを彼女と・・・と考えるととても嫌です。 これは同性愛なのでしょうか? それとも自分が決め付けているだけなのでしょうか? もしよかったら、回答お願いします。

  • 同性愛はいけないの?

    私は今現在同性の友人の事が好きです。 しかし、人に相談すると、 「同性愛なんて一過性のものなんだしすぐ忘れるよ。」 「キモイよ」 「私は狙わないでね」 といわれることがしばしばです。 高校生なので当然友人間で恋愛話をします。しかし私の恋愛対象が女性なので話に入ることがとても難しいです。 さらに、学校の授業などでも愛に関する話(保健、現代社会、国語等)で扱われる内容も全て異性愛中心で描かれています。たしかに同性愛はセクシャルマイノリティといわれる少数派なのでそれは仕方ないかもしれません。 けれど、授業中に先生は 「この中には同性愛なんか居ないだろうけど、昔の人には同性愛者がたくさんいたんだぞ」 などと笑いながらいいます。非常に嫌な気持ちになります。さらには世界史で 「エラスムスとトマス=モアは恋人同士でした。勿論二人とも男性です。」 といってクラスの笑いを誘ったりします。 また以前同和教育の時間に、同性愛者の話を学習したのですが、その授業中にも 「私達の身近で起きるわけではないけれどね」 「そんなに滅多にいるものじゃないけど」 「実際に見たら私も困るし理解できないわね」 等といった言葉を発していました。その授業中、嫌で嫌でたまりませんでしたし、失望しました。 このように、学校生活の中のみでみてみても、あきらかに同性愛はあってはいけないもの、気持ち悪いもの として扱われています。 やはり同性愛という感情はまちがっているのでしょうか? 長い上にまとまりがなく、意味を成していない文章ですみません。

  • 同性愛者、両性愛者の友人がほしい

    私は大学2年の女性です。 小学校から同性愛の傾向があり、よく同性を好きになります。異性も好きになることがありますが本当に稀です。 昔はそんな自分のことが嫌いで悩んでいたこともありましたが、今はこんなものだろうと自分を受け入れています。 しかし、いくら自分で割り切っていてもそれを友人たちになかなか言い出すことができません。 やはりカミングアウトすることで友達に距離を置かれてしまうのではないかと怖くなってしまいます。 そしていま同性で好きな人がいるのですが、おおっぴらにアタックすることもできず、誰かに恋愛の相談をすることもできず、悶々とした日々を送っています。 最近自分が同性愛者(両性愛者)であることを一人で抱え込んでいくのが辛くなってきました。…恋愛で共感が持てる人がほしいです。 できれば同性愛者や両性愛者の友人がいればいいのですが、いままでそのような人達に出会ったことがありません。 皆さんはどのようなところで同性愛や両性愛の友人と出会いましたか? また、カミングアウトした時の経験談などもしよかったら教えてください。

  • 同性愛やプラトニック

    恋愛感情とは人間の生殖本能の形だと過去Qで見ました では同性愛やプラトニックの方は何故付き合うのでしょうか? また同性愛でも体を求めたいと思う方は何故ですか? ※同性愛やプラトニックを否定しているわけではありません。 自分自身、理由があるならばプラトニックでも構わないと思っています、ただその場合相手に何を求めて付き合っているのかわからなくなった事がありました 付き合ってた時は単純に好きだからだと思って深く考えませんでした 男ですが、性的関係を恋人に求めなくてもいいと思うのはおかしいのでしょうか? また性的関係はなくても相手に触れたいとか思うのは矛盾ですか? 論点が多くなってしまいましたがお願い致します。

  • 同性愛について

    自分は同性愛者です。 近年、同性愛に対する偏見などが薄れつつあると思います。 ドラマの材料になったり、はたまたゲイパレードなんていうのもあります。 しかしながら自分が同性愛者だという事を公にしている人は極少数であり、自分を含めた殆どの同性愛者はそれを隠して日常生活を送っています。 ここでみなさんに質問があります。 Q1.親しい友人からカミングアウト(自分が同性愛者だと告白される事)されたらあなたはどう思いますか? Q2.交際している相手からカミングアウトされたらあなたはどう思いますか? Q3.肉親(親・兄弟など)からカミングアウトされたらあなたはどう思いますか? Q4.同性の人からカミングアウトされたあと、その人と一緒にお風呂に入れますか? Q5.最後に同性愛についてどう思いますか?

  • 同性愛って何故忌み嫌われるのでしょうか?

    何人かの友人が同性愛を心底毛嫌っています。そういう人は多いでしょう。 わたしは同性愛者ではありませんが、同性愛を嫌だとか気持ち悪いとか微塵にも思った事がありません、否定も肯定もしません。俗にいうオカマさんも同様です。 男友達に実際、同性の恋人が出来たと聞いた時も、特に男友達を気持ち悪いとか嫌いにはなりませんでした。 何故、あんなに忌み嫌われるのでしょうか?