• 締切済み

大学選び

lan78の回答

  • lan78
  • ベストアンサー率37% (170/454)
回答No.2

こんにちは。 >最低レベルの大学でも合格するかどうかという状況ですが ハンドルネームであってどこの誰かも分からないんですが・・・・・・ そういった事実をこういった場所で赤の他人に公表するより、お子さんに直接言うべきです。 親ならもっとケツを叩いてあげないと。 それが出来るのも親だけですし、親の勤めでしょう。 お子さんが何を専攻したいのか、何を目指しているのか。 それで大学って決めるんじゃないんですか? 何のために一浪したのかそれじゃわかんないですよね^^; ただ取り合えずどこか合格できそうな大学に入りさえすれば良いのでしょうか? お子さんはそれでよいと考えているのでしょうか。

aka_chan
質問者

お礼

すいません。 このような質問はすべきではありませんでした。 回答して頂きありがとうございます。 一年間、紆余曲折があり、やっと受験までこぎつけたものです。 申し訳ありません。

関連するQ&A

  • 横浜

    神奈川県の県庁所在地は横浜市ですが、古くからの中心地は同じ横浜市内でも本来の横浜ではなく、神奈川宿付近です。県庁所在地名が「神奈川」ではなく、「横浜」になったのはなぜなのでしょうか。

  • 大学受験の予備校

    今年高校受験を終えた中学3年生です 無事第一志望に合格することが出来たのですが 高校受験でとても大変な思いをしたので 高校1年生からしっかり勉強をしておきたいと思っています なので予備校に通おうと思っているのですが どこに通うか迷っています 今のところ考えているのは 大学受験STEP ※神奈川県内で展開されている大手の塾 河合塾 駿台 代ゼミ ちなみに神奈川県藤沢市在住です 高校受験時にSTEPの高校受験科に通っていました 大学受験もSTEPにしようかと思っていたのですが 高校受験科は公立高校の合格実績も県内トップレベルなのに 大学受験科は河合塾や駿台とは桁が違い正直驚いています 春期講習を受講してみようとは思っているのですが やはり合格実績などを考えると河合塾や駿台の方がいいのでしょうか? 今のところ目指したい大学は早慶、明治青学です

  • 第一志望大学が不合格・・・とほほです。

    第一志望大学が不合格・・・とほほです。 全く自信がなくなりました 神奈川在住なのですが・・・ 浪人したくありません 偏差値が低めで 受験したら ほとんど受かるであろう  大学ご存知ないでしょうか・・・ 一都五県でありませんか? なにとぞ お教えください よろしくお願いいたします。

  • 横浜市民ってなぜプライド高いの?

    神奈川県T市の住民です。 生まれてずっと神奈川ですが、横浜に住んだことはありません。しかし、 横浜の人の地元愛の異常さはなんでですかね。 新聞の記事やらなにやらでも感じます。神奈川のほかの町を見下してる感も強いですね。 他府県の県庁所在地に比べ、ダントツではないかしら。いっそ横浜県で独立すれば・・・なんて話も聞きます。 そうなった原因はなんだと思いますか?

  • 神奈川の大学。。。

    日東駒専や大東亜帝国はわかるんですが、横浜市?か神奈川県?の大学でこういうのなかったでしたっけ?? 神奈川大学 関東学院 とかだったと思うのですが・・・

  • 近い大学は

    神奈川県大和市から近い4年制大学(共学)はどこがありますか? いくつか挙げて欲しいです。大学のレベルは問いません。 よろしくお願いします。

  • 教員採用試験の願書について

    臨任で小学校の音楽教員をしている22歳女です。 神奈川県の採用試験に不合格でしたので、 臨任をしています。 今回また神奈川県か、横浜市を受験予定なのですが 採用試験の願書はやはり横浜市なら横浜市の教育委員会などで配布されているのでしょうか? いまだに願書を手に入れていない状態でお恥ずかしい話ですが、ご存知の方はぜひ回答をよろしくお願いします。 (神奈川ならここで、横浜ならここでもらえる、というように記入していただけると大変助かります)

  • 企業における出身地の定義

    会社が勝手に決めてしまうのでしょうか?それとも自己申告なのでしょうか? 因みに僕は横浜市瀬谷区生まれ、横浜市旭区→岩手県釜石市→岩手県大船渡市→横浜市旭区(現在)と言う経歴で、人から「出身地は?」と聞かれると「横浜市瀬谷区」と答えます。大学の学生調書上の出身地も「神奈川県」です。

  • 神奈川県のシャワー施設

    神奈川県のシャワー施設 こんにちは。 皇居の周りには、シャワー施設(シャワーのあるスポーツショップみたいの)がいくつかあると聞きました。 神奈川県にも、そのような施設はあるのでしょうか? 今度横浜在住の仲間と大会に向けて走ろうという話しになったのですが、そういう施設があれば心強いなぁ~っと思います。 ちなみに私は厚木市在住です。 横浜周辺か、横浜~厚木間あたりであるならば、ご存知の方ぜひ教えてください!

  • 03年度高校入試時の中学の絶対評価の基準とは

    わが息子は中3で、神奈川県の公立中学に通っています。02年度から、成績の評価が絶対評価になり先日学校でその説明会がありました。内容は以下の通りです。 1.必ず覚えなければならないことが最低の基準である。 2.最高レベル(大学)のことも教えることも出来るよう  になった 3.評価1-5は最高レベルと最低レベルの間で決めるが   その決め方は、文部科学省からの指示は無い. したがって、評価1-5の決め方が各県、市で異なることになるはずであり(格差が出る)、来年の受験を控え受入側の高校(私立公立)はどのように考えているか、対応していくか.神奈川県の公立、私立および東京都の私立高校の関係者でおわかりの方がお教え願います。