• 締切済み

マザーボードって?

ssriの回答

  • ssri
  • ベストアンサー率17% (58/330)
回答No.1

家電量販店で、修理の見積もりが無料のところを探し、マザーボードかどうか、みてもらいましょう。 いろいろな、お店で言われました。実際に見ないとわかりません。ということでした。

関連するQ&A

  • マザーボードどれ選んだらいいのかわからない・・。

    今Prn4の550か3500+のCPUのパソコンを作ろうと思っています。以前パソコンは2回作ったことあるのですが パーツを選ぶときはオーダーメイドパソコンの項目を見て買っていました。 ソケットの種類は当然の事として、他にCPUとマザーボードって相性があるのでしょうか? マザーボードに価格の差があるのはなんでなんでしょうか? コストパフォーマンスの高い商品のマザーボードは悪く、CPUの性能がいかせないのでしょうか? 550と3500+は買うときどのマザーボードを買えばいいでしょうか。 質問が多くてごめんなさい。どなたか教えてください。お願いしますm(_ _)m

  • ノートPC用マザーボード探してます。

    NEC LavieC LC500J/34DRを使っていましたがどうやらマザーボードがいかれちゃったようで故障してしまいました。 新品、純正でなくとも取り付け可能なマザーボードってどこかで売ってますか? もしうまく探すことができたら、HDD、メモリも同時に変えようと思っています。 取り急ぎマザーボードを探しています。

  • マザーボードだけで映像は映る?

    新しいパソコンを組み立てたのですが、電源は入るもののモニターに何も映りません。 グラフィックボードは別途挿してありますが、そちらからはもちろん、オンボードの映像出力に差し替えてみても状況は変わりません。 マザーボードかメモリの不良を疑っておりますが、どちらが原因か切り分けできないでいます。 メモリまで全部外したマザーボードとCPUだけの状態で起動してみましたが、やはり状況は変わらず。 マザーボードってメモリを刺さないと初期画面すら映らないんでしたっけ? もしメモリなしでもロゴぐらい出るなら、これで完全にマザーボードだと思えるんですが・・・。 なお、おかしいのは映像が映らないだけで、電源はちゃんと入っているらしく、生意気にも基盤のLEDまでちゃっかり点いております。 マザーボードに繋いだファンも以上なく回っているし、挿していたグラボのファンも回っています。 一見、マザーボードは正常に見えるのですが・・・。

  • マザーボード?

    パソコンの電源が入らなくなってしまいました。 電源ボタンをおしてもうんともすんともいいません=BIOSまでもいかないんです。 マザーボードが生きていればBIOSまで到達できると思っているのでマザーボードを疑っているのですが。。。 それともCPUやHD、メモリ、いずれかがおかしくてもBIOSまで到達できないものでしょうか?だとしたら他も疑わなければならないですよね。。。

  • 一年ぐらい使用しなかったマザーボード、PCは自作

    一年ぐらい使用しなかったマザーボード、PCは自作 今回、PCケース・光学ドライブを新しく交換した事で、一台分のPCのパーツが残ったので、一年ぐらい保管してあった、CPU・マザーボード・メモリ・HDDを出してきて組み立てたのですが バザーボードのロゴが出た後 「NTLDR is missing」 「press ctrl+Alt+Del to restart」と出て「ctrl+Alt+Del」を押すと また、バザーボードのロゴが出て 「NTLDR is missing」 「press ctrl+Alt+Del to restart」が出るを繰り返すだけなのですが 一年ぐらい使用しないでいるとパーツはダメなのでしょうか? CPU:core2DUO E6600 マザー:P5B-E+ メモリ:2G HDDはP5B-Eで使用していた者です

  • CPU、マザーボード交換とOSの互換性

    PCをパワーアップさせたく悩んでおります。 WindowsPC2台持っているのですが、 1台は10年前くらいに買ったOSがXPのAMDマシン。 こちらはOSはそのままXPで行きたいのです。 ですので、CPUとマザーボード、メモリ等を交換したいです。 そしてもう一台は4年程前に買ったOSはWindows7。 こちらはUSB3.0が使いたくてマザーボードとそれに合うCPUの交換をしたいと思ってます。 CPUはQ9550、ソケット775に合うUSB3.0付きのマザーボードがなかなか無く、 こちらもCPUやメモリーもDDR2が合わなければ新規購入したいと思ってます。 当方のレベルは内蔵HDD増設やグラフィックボード等の交換は経験があります。 CPU、マザーボードも交換は出来ると思います。 心配なのが、 CPUとマザーボードを交換してそれまでのOSが今まで通りに使えるかどうかです。 ハードディスクはそのまま行きたいと思っています。 もし出来るのであれば、 USB3.0付きのマザーボードに交換して、 Q9550のマザーボード等は元のAMDマシンに移植出来たらと思っています。 これは実際可能なのでしょうか? OS再インストールとかしないといけない物なのか、 また当方BIOSとかはよく理解しておりません。 抽象的な質問かもしれませんが、 お答え頂ける方、相談に乗ってください。 よろしくお願い致します。

  • ASUSのマザーボードが壊れたのですが・・。

    こんにちは。一年半前にサイバーゾーンにてBTOパソコンを 組み立ててもらったのですが、マザーボードが壊れました。 現象としてはCPUが壊れていないにもかかわらず「CPUが 壊れています」という音声が流れ続けます。 製品はASUSのA8VE-Del-NWなのですが、一年経っているため、 サイバーゾーンでは有償になるようです。 たぶん有償修理を受けると、マザーボードを新しく買った方が 安くすむとは思うのですが、だいたいメーカーに修理を依頼したら いくらくらいかかるのでしょうか? 一年半しか使っていませんが、もうこのマザーは捨てるしかないのでしょうか?

  • マザーボード

    下記マザーボードを購入してパソコンを 作ろうと思うのですが、パソコン作り初心者のため 何点か質問がありますので、ご回答よろしくお願いいたします。 1.下記マザーボードにあうCPUはどのように   探せばよいのですか??CPUとマザーボード   相性見方について教えていただけないでしょうか?    2.マザーボードにある、添付写真の金属版??を購入したいのですが   どこで購入するのでしょうか? GA-H61M-USB3-B3 http://kakaku.com/item/K0000297217/

  • お勧めのマザーボードは?

    自作PCの高速化の為に、マザーボード、メモリ、CPUを買おうと思ってます。CPUはペンティアム4にしようと思ってるんですが、お勧めのマザーボードを紹介してください。 最近はメモリの規格がいろいろあるような話を聞いたのですが、その観点からもアドバイスをお願いします。

  • マザーボード交換

    マザーボードの不調により、同一の製品の同一型番のパーツへのマザーボードの交換を考えています。 CPUやその他もろもろをそのまま乗っけかえることはできるものなのでしょうか? 製品はDELL Dimention8300です。 よろしくお願いします。