• ベストアンサー

TurboV EVO オーバークロックできない

ASUSの「P7P55D EVO」を使用していて、付属の「TurboV EVO」というソフトで、Auto Tuningをしようとしたら、 「TuningStart.exeは動作を停止しました」と表示されて、オーバークロックできません。 CPUはCore i7 860、メモリは8GBです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • trt3396
  • ベストアンサー率28% (222/780)
回答No.1

メモリがOCについていけてないんじゃないですか? BIOSでメモリの倍率下げてみてはどうですか? 付属ツールって使い勝手悪いんで、BIOSでしか設定しないのと、ASUSマザー使ってないので、推測ですが。

getataushi
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • オーバークロックについて

    オーバークロックについて 使用中のCPUの動作周波数を上げたい場合はオーバークロックするか動作周波数が高いCPUに 交換するという2択になると思いますが、両者の違う点は金銭的問題以外に、 ・オーバークロックの場合  →BIOSなどで電圧を上げる必要がある  →寿命と排熱に影響する  →メモリは高価なものじゃないとダメ ・CPU交換の場合  →BIOSなどで電圧を上げる必要もなく単に交換だけ という認識でよいでしょうか? Core2Duo E6600(2.4GHz)からE8500(3.16GHz)を検討しています。 FSBが1066→1333に変わりますが、BIOSアップデートで対応できるマザー(ASUS P5B Deluxe)です。 メモリはCFD販売のエリクサー製1GBx4です。買った当時は1GBが1万5千円の高価なものでしたがオーバークロック用ではありません。 よろしくお願いします。

  • オーバークロック

    友人に組んでもらった自作機です。オーバークロックしたいと思ってます。BIOSなんてほとんど触った事ないんですが、もし壊れたり、起動しなくなったりしても泣き言なんか言いませんので、初心者のわたしにでもわかるように教えて頂けませんか??よろしくお願い致します<(_ _)> 環境は以下の通りです。 OS:WinXP Pro SP3  CPU:Intel Core i7 920 マザー:P6T Deluxe V2 グラボ:ELSA GLADIAC GTS 250(1GB) メモリ:3GB(1GB3枚刺し) 自分なりにいろいろググって調べてみたんですが・・オーバークロックするには、マザーに付属のソフト「TurboV」と「EPU-6」を使う方がいいんでしょうか?? ソフトは使わずBIOSでBCLKの数値を上げた方がいいんでしょうか?? わたしの環境では、BCLKの数値をいくらぐらいまで上げればいいんでしょうか??BIOSでBCLKの数値を上げる手順をわかりやすく教えてください。ちなみに、CPUクーラーは付いてません。 それでは、よろしくお願い致します<(_ _)>

  • オーバークロック失敗

    よろしくおねがいします CPUをマザーボード付属のツールにてオーバークロックしたところ 電源が入らなくなりました。 ハードウェア構成は次のとおりです。 CPU:Core2Duo E6600 M/B:ASUS P5B-Plus VistaEdition メモリ:DDR2-6400 512MB×2 OS:WindowsVistaUltimate 尚、オーバークロックは事前に微調整して動作確認をしたクロック数の 数値をロードした後の再起動でパソコンが動作しなくなり。マザーボードのパイロットランプは点灯しているものの、電源が投入できない状態です。 よろしくお願いします。

  • オーバークロックについて。

    こんにちわ。 今オーバークロックというものに挑戦しているのですが、 いまいちよくわからないので質問させていただきました。 http://asusmb.pcdiyweb.net/?FAQ%2FP5B%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA#p15076c1 http://www.dosv.jp/other/0704/10.htm こちらを参考にオーバークロックに挑戦しています。 しかし、省電力機能がどこの表示なのか。 V CoreのAutoを解除し、どの値に固定するのか、 Vdimmとはなにか?どこで設定するのか? CPUのメモリ比率を1:1にする、とあるがどこで設定するのか? などが調べても専門的過ぎて解りません。 具体的には3Ghzまでオーバークロックしてみようと思っています。 できればそれが現実的に負荷がかかりすぎてないかどうか、などもアドバイスをいただけるとうれしいです。 CPU Core 2 Duo 2.4G E6600 マザー:P5B Deluxe 電源600w メモリDDR24G

  • オーバークロックについて・・・

    オーバークロックをしようとしています。 そこで教えてもらいたいことがあります。 オーバークロックをするとどのパーツに負担がかかるんですか? そしてチップセットも冷やさないといけませんか? CPUがインテルのCore i7で メモリが4GB マザーボードがGA-P55M-UD2 ビデオカードがHD5770 OSがウインドウズ7です この環境でオーバークロックができますか? CPUクーラーはCPUを買ったときについてきたものです。 もしクーラーが必要であれば5000円くらいまで出せます。 よろしくお願いします。

  • オーバークロック

    皆さん、よろしくお願い致します。 使用しているPC仕様は、 OS:Windows XP Home Edition SP3 M/B:ASUS P5B Deluxe (BIOS Ver.1226) CPU:Intel Core2Duo E6750(2.66GHz) CPUクーラー:Silent Knight II VGA:ASUS EN8800GT (512MB) MEM:PC2-6400 3GB (1GB×2枚・512MB×2枚) PSU:SCYTHE 剛力500W HDD:SATAII 320GB オプティカルドライブ:ASUS DRW-1814BLT モニター:BenQ G2400WD で、主にオンラインゲーム「モンスターハンターフロンティア」や「リネージュII」をしています。 そろそろ、オーバークロックに挑戦してみたいかと思います。 CPUのCoreSpeedは3.0GHz以上を目標としているのですがCPU電圧とかメモリのオーバークロックも関わってくるようで・・・。 似たような仕様で安定したオーバークロックしている方、ご指導いただけましたらよろしくお願いいたします。

  • CPUのオーバークロックについて

    CPUのオーバークロックについて PCスペック ■OS Windows7 Ultimate 64bit ■M/B ASUSの「P7P55D-E」 ■CPU Core i7 860 ■CPUクーラー CWCH50-1 ■メモリ CMX4GX3M2A1600C9 (DDR3 PC3-12800 2GB 2枚組)×2 ■電源 Corsair CMPSU-850HX いろんなサイトを参考にOCしたのですが、倍率設定を21にしている方がとても多いです。 ASUSのM/Bの場合AUTO~22まで設定可能だと思うのですが、なぜ22ではなく21なのでしょういか? 22ではなく21にする理由はなんでですか?

  • CPUのオーバークロックについて

    現在下記の仕様で動かしていますが、絶対的な性能を底上げしたいのでオーバークロックしたいと考えていますが、ネットで色々調べた結果、BIOSの設定あるいはM/B付属のソフトでオーバークロック出来るというくらいのことまではわかったのですが、自分のPCでオーバークロックできるのかよくわかりません。 当方、このことについて全く知識がないのですが、知識がなくても簡単に、また安全にオーバークロック出来るものなのでしょうか? オーバークロックした際、CPUだけでなく、他のパーツも寿命は短くなってしまうものでしょうか? もしそのような解説をしているサイト、あるいは自分はこうやりましたっていう人がいましたら教えてください。 CPU:Core 2 Duo E6300 1.86GHz メモリ:DDR2 1GB×2 M/B:ECS 945G-M3

  • この構成でオーバークロックは?

    いつもお世話になっております。 タイトルの通り、オーバークロックをやってみたんですが色々とマザーボードの耐性など関係がしますよね。それで、この構成でオーバークロックが可能なのか、どこまで耐えれるのか(当たり外れにもよるらしいんですけど・・・)など、色々教えていただけたら幸いです。 パソコンの構成 マザーボード:ASUS社製 P5K-E CPU:Core 2 Quad Q6600 2.4GHz RAM:DDR2-800 1G×2 CPUクーラー:リテール品 オーバークロックは3.0GHzまであげたいと思っています。それ以上は望んでもいませんし、もちろんオーバークロックは自己責任も承知です。この構成で大丈夫なのか、もしこの構成ならどれくらいまであげることが出来るのか、これが知りたいので書きました。 お返事よろしくお願いします。

  • CPUオーバークロック方法を教えてください

    CPUオーバークロック方法を教えてください。 できるだけ詳しくお願いします。 M/B: ASUS P5B iP965 775 CPU: Intel Core2 Duo E6320 (1.86GHz) HDD: 160GB SATA2/7200*2 (320GB) VGA: nVIDIA GeForce 8800 GTS 640MB PCI-E メモリ: 1GB DDR2-SDRAM PC5300*2 (2GB) BIOSバージョン:1604

ポケトーク字幕の使い方とは?
このQ&Aのポイント
  • ポケトーク字幕を使用する方法と、必要な機材についてご紹介します。
  • ポケトーク字幕を使用して相手の英語を日本語に翻訳して画面に表示する際、相手もポケトーク字幕を購入、ダウンロードする必要はありません。ホストが購入、ダウンロードすれば全員が翻訳機能を利用できます。
  • また、ZOOMのホストでない参加者がポケトーク字幕を用意すれば、会議に参加している全員が翻訳機能を利用できます。
回答を見る