• 締切済み

同窓会って・・・

こんにちはっ! まだまだ先なんですけど、小学校の同窓会をやりたいねって計画をたてていて、いろいろ話をしていくうちに会費の話になって、 「そういえば、先生から会費ってとるのかな?!」 ということになりました。 皆さんはどう思いますか? 意見を聞かせてください。お願いします。

みんなの回答

  • toro321
  • ベストアンサー率29% (1222/4138)
回答No.2

#1さん言われる通り、恩師から会費は戴きません。 それでも出される恩師もおられます。そういう場合は、恩師もわかってるので、寸志とか、祝儀とか書いた封筒に入れて出されます。 固辞しますが、結局受け取らざるを得ないですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sayapama
  • ベストアンサー率37% (3925/10437)
回答No.1

立場上、良く幹事をしています。 基本的には、恩師につきましてはご招待となりますので、会場費や雑費などと一緒に参加者の頭割りで負担します。 恩師によっては、「これはお祝い金だよ!」と言ってお金を渡される方もいますが、そのときはありがたく頂戴して、臨時収入の名目で次回の繰越金にします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 同窓会についてアンケート!よろしくお願い致します。

    同窓会開催についての質問です。 よろしくお願い致します。 (1)同窓会を開催するなら、どの年代がいいですか?    (A)小学校    (B)中学校    (C)高校 (2)クラス会 と 同期会 なら どちらがいいですか?    (A)クラス会    (B)同期会 (3)同窓会開催は卒業から 何年後がいいと思いますか?   その理由は なんですか? (4)同窓会の会費は、いくら位が 相場と思いますか? (5)同窓会は どのようなタイプが いいですか?   (A)居酒屋などで 気軽なタイプ   (B)ホテルでの同窓会   (C)その他 (6)同窓会が あったら 行きますか? 行きたくない人は理由を     教えていただけませんか? (7)同窓会に行った人に質問です。   (A)会費はいくらでしたか?   (B)会場はどんなところでしたか?(居酒屋・ホテル・その他)   (C)何人位来ましたか?   (D)友人と何年ぶりの再会でしたか? (6)同窓会について なんでもいいですので 意見をください。    (同窓会での いいアイデア。ここが嫌だった。こんなところが     よかった。等など なんでもいいです。) 同窓会の開催を 友人と検討しています。みなさまの意見を元に計画を  たてたいと思い 質問させていただきました。どうか よろしく   お願い致します。 長い質問ですみません。    

  • 同窓会……早すぎ?(長文です)

    自分は高校3年生、17歳です。 自分には小学校の頃から好きな人がいます。彼女とは小学校時代はよく話したりして仲がよかったのですが、中学へ進学するとクラスが違って話をすることも無くなりました。高校は違うので、最近は全く顔をあわせていません。ちょっと気になる人が現れたとしても、彼女のことが頭に浮かび、なかなか前進しません。 きっと自分の中で当時の彼女のまま美化をして勝手に妄想しているんだと、自分に言い聞かせてみたりもしました。中学時代には彼女に恋人がいたとも聞くし、もう忘れようともしました。それでもやはり彼女のことが頭から離れることはありませんでした。 この気持ちをなんとかしたい。そう考えて、彼女にもう一度会いたいと思いました。一度会って話して、きっちりと忘れるなり、あわよくば友達として付き合ったり、とにかく今までの気持ちに区切りをつけたかったのです。 ところが、彼女の連絡先は小学校の頃の卒業アルバムからしかわからないし、いきなり連絡するのも変。いきなり会いたいとか言うのも少し気持ち悪い。何か別の方法で、再開のきっかけを作るしかない、と考えたのです。 そこで、同窓会をやろうと思い立ちました。クラスが一緒だった小学校の同窓会を開けば、自然と話ができると思ったのです。 でも、自分たちはまだ高校3年生。しかもこれから大学受験や何やらできっとみんな急がしい時期だと思うし、会費もそんなに高額にはできませんよね。17、8で同窓会を開くのは早すぎでしょうか?20歳になれば成人式ついでに同窓会も可能でしょうが、あと2年待つことになるのが、とてもつらいです。 また、同窓会を開くとしたら会場・会費等はどれくらいが妥当か、アドバイスをくださると幸いです。 長々と失礼しました。 ここまで読んでくれた方、心から感謝します。

  • 同窓会について

    同窓会について 高校生女です。 今度小学校の同窓会をすることになりました。 わたしは幹事ではなくて,幹事の友だちに協力している形なのですが 友だちと場所についての意見が合いません。 友だちは中学から私立に行き, お金に余裕があるのか みんなで食事をしてそのあとボーリングに行きたいようなんです。 わたしはやっぱり高校生ですし お金をかけないでやりたいし, クラス全員でやることになれば30人近くの人数になるので 小学校でやったらどうかといいいました。 でもその友だちに 「小学校でなにするの?」などといわれてしまいました。 わたしの意見を参考にする気はまったくないようです。 その友だちに頼まれてわたしと男子がクラスの人に連絡をとったりしているのですが、 その男子によるとクラスの男子のほとんどは行く気がないようで, それで会費もかかるとなればますます参加者が減ると思うんです。 実際楽しみにしているのは友だちだけで、 わたしも男子もしかたなく協力しています。 長々と書きましたが、 高校生がやる同窓会はどこでやるのがいいのでしょうか。 そして、この友だちを納得させるにはどういえばいいのでしょうか? どちらかでいいので回答おねがいします。

  • 中学時代の同窓会について

    少し前に旧友と再会した時に 「時間があるときでいいので、そのうち(中学時代の)〇〇部の同窓会を企画してみないか」 という話が出ました。 私個人としても20年ぶりですし、「そろそろ頃合いかな?」って思っております。 進め方としてはお世話になった顧問の先生を囲んだ同窓会にしたいので、 先生に連絡したいのですが、肝心の連絡先がわかりません。 皆さんは、同窓会はどのようにして企画していますか? いろんな話を聞かせて下さると嬉しいです。 どうぞよろしくお願いします。

  • 同窓会について

    同窓会は原則当該学校の同窓生が入りますが、 1 強制的に入会させられますか 2 卒業時に強制的に会費を徴収できますか? 3 退会は認められないのですか? 4 同窓会などの任意団体を規制する法律(会員を守る法律)   はありますか?              

  • 同窓会

    みなさんは小学校、もしくは中学校の同窓会に参加したい?それとも参加したことある方はいますか?正直僕はなんで今更と冷めてます。 みなさんすいませんが意見よろしくお願いします。

  • 同窓会行ってますか?

    皆さん、同窓会行ってますか? 私は一度も行ったことがありません。 理由としてはいじめを受けていたからです。私は30代です。 今まで何度か同窓会に来ない?と電話がありました。 しかも‥それは当時私をいじめていたグループの男でした。 彼等にとっては、昔私をいじめていたことなど、よき青春の一ページのように思っているのでしょう…。 昔のことは忘れたかのように「〇〇君来なよ~」と。 私は、考えとくよと言って電話を切りますが行ったことはありません。 また、私は男子校でしたので、いわゆる同窓会に行って 昔好きだった女の子に再会するといった 他の一般的な皆さんが同窓会に期待するようなことも物理的にありません。 私は男子校で10代を過ごしたことを激しく後悔しています。 いじめを受けていた、なんの良い思い出もない学校…。 私は、いじめを受けていたことから、人付き合いが苦手になり 今これといって親しい友人もいません…。 私が死んでも誰も気づかないでしょう。(親以外は) ただ 30代にもなり、少しだけ同窓会に行ってみたいなという感情もでてきたのも事実です。 全員にいじめられていたわけではないですから、少し仲良くしていた友人もいました。 その少しの同級生(男)に会ってみたいなという気持ちもあります。 でも、やはりいじめていた奴等に会って昔のいじめがなかったかのように笑顔で立ち振る舞う気力はないです…。 皆さんは、同窓会に行かれてますか? いじめを受けていた方などの意見を 聞きたいです。 私は、これから先 仕事や社会人サークルなどで出会う友人などに期待をして、思い出を作っていくべきでしょうか? いじめを受けていた学校の同窓会などに固執する必要はないでしょうか? 私はいじめられていた過去をすっぱりと忘れ去るほうがよいのでしょうか? 皆様のご意見を聞かせてください。 お願い致します。

  • 同窓会の招待状について

    3月に、中学校の同窓会を企画していますが、先生方に招待状を送ろうと思っています。 でも、文章はとても苦手で先生方ともあまり親しくしてはいなかったので、どういうふうに書いたらいいのか悩んでいます。 失礼のないようにあまり堅苦しくならずに書くにはどういう文面にしたらいいでしょうか? 先生方の会費は無料でという事、是非来て下さいといゆふうに書きたいのですが。。 どなたかアドバイスをお願い致します!

  • 皆さんが、出たい同窓会、出たくない同窓会ってある?

    小学校、中学校、高校、あるいは何かの同期会というのもあるかも知れません。 私は小学校のクラスで、近場で会える人だけの「プチ同窓会」を年に1回程度やっています。 同窓会と言っても来る人はたいてい男女5,6人で、近況報告を兼ねた飲み会と化しています。 さて皆さんはどうですか? お誘いがあったら出たい同窓会、お誘いがあっても出たくない同窓会はありますか?

  • 同窓会 先生に会費を徴収するかしないか?

    明日、同窓会を開く予定です。 幹事は私なのですが、友人にも手伝ってもらっていました。 今日になって、その友人から先生をお招きした。との報告をされました。 招いたのならば、代金はこちらで割り勘すべきと私は思ったのですが、そこで友人と意見がわかれました。 ちなみに、私たちは大学一年で会費は2500円です。 常識として、こちらで代金を割り勘するべきではないのでしょうか? 教えて下さい。

このQ&Aのポイント
  • 筆まめ ver.32を使いこなす方法がわからなくなってしまった場合、どうすればいいのでしょうか?
  • 年賀状を作る必要がなくなったため、筆まめ ver.32の使用に困っています。どのような対処が考えられますか?
  • Windows10で筆まめ ver.32を使用しているが、使い方が分からず困っています。助けてください!
回答を見る

専門家に質問してみよう