• ベストアンサー

箸とフォークの利点

小学校の息子の宿題で「箸とフォークの利点」を聞かれたのですが、 うまく思い浮かばなくって…(^^; 何か良いアドバイス、お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • wild_kit
  • ベストアンサー率32% (581/1804)
回答No.3

 フォークは刺しやすいので、手に力が入らなくても物を口に運びやすいです。 箸は先が鋭くないので、(フォークやナイフに比べて)安全です。 これくらいでしょうかね。(^_^;)

donbeigogo
質問者

お礼

ですよね~^^; ありがとうございました(^^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.4

箸の利点: 適当なそのへんの材料から、簡単に自分で作れる。 フォークの利点: 五本指が健常に動かない人にとっては箸より使いやすい

donbeigogo
質問者

お礼

自分で作れる。なるほど! ありがとうございました(^^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#112894
noname#112894
回答No.2

箸とフォークの利点を探せと言う設問者は、大馬鹿野郎ですが、宿題じゃシャ~~無いですね。 箸の利点・・たった2本の棒ですが、ものを切ったり、刺したり、掬ったり、掴んだり出来ます。 フォークの利点・・鍛造された金属食器ですが、刺したりは勿論、掬い、柔らかいものは切る事も出来ます。 箸より掴むことが出来ない分劣ります。 …(^^;・・・これは、いい年こいてお止め。友達に使え、質問には失礼じゃ。

donbeigogo
質問者

お礼

子どもにうまく説明できなかったもので…。 大馬鹿野郎ですみません…。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • DIooggooID
  • ベストアンサー率27% (1730/6405)
回答No.1

 利点 という場合、その比較対象物があるはずですが、 それは何ですか?  他の食器(ナイフ や スプーン 等)ですか?

donbeigogo
質問者

お礼

箸とフォークのそれぞれ良いところは何ですか? という質問でした。 投稿有難うございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • フォーク派? 箸?

    あなたはカップヌードルはフォークで食べますか?箸で食べますか?

  • お箸、いつから使えましたか?

    はじめまして(*’-’*) 3歳になりたての息子がいます。 今月から保育園なのですが、箸もおろか、フォーク等も上手く使えません。 いつも、教えるのですが、嫌がって手で掴んで食べようとします。 箸なんて未知の世界です。 無理に教えると、怒って、ご飯を食べなくなるんです。 皆さんの所は、いつから箸が使えるようになりましたか? どうやって教えればいいのか、本当に困っています。 何かアドバイス下さい。

  • スパゲティーを食べるとき箸とフォークが出てきたら

    スパゲティーを食べるとき箸とフォークが出てきたらどちらを使いますか?

  • 箸、ナイフ、フォークについて

    箸、フォーク、ナイフの起源及び歴史、について教えて下さい。

  • フォーク・スプーンが上についている箸

    海外ドラマ「フレンズ」で、登場人物たちが、箸だけどそれの上がフォークとスプーンになっているものを使って食事をしているシーンがあります。 要するに、箸としても使えるけれど、反対にすればフォークやスプーンとして使えるというものです。 このようなお箸って日本にはないのでしょうか? 面白いので、ほしいなーと思っているのですが・・・。 ちなみに横浜の赤レンガ倉庫でもそのようなものをみかけましたが、それは上がフォークだけでスプーンのはありませんでした。 もしどなたか知っていれば、教えてください。 お願いします。

  • 外食時の箸やフォーク等について

    先日外食先で、各テーブルにフォークとナイフが入ったトレイがありました。 まずナイフを取ろうとしましたら、ナイフに洗い残しの食べかすがついていたのでトレイごと交換してもらいました。 新しいトレイから次はフォークを取ろうとしたら、今度はフォークのすきま全部に洗い残しのカスがついていました。 もちろんまた交換してもらいましたが、それからは別の外食先へ行っても使い回しの箸やフォークの衛生面によっての感染等が怖く、割り箸やMY箸、MYフォークを持ち歩こうと思ってます。 みなさんは使い回しの箸やフォークは信用できますか?

  • 4歳ですが、箸がまったく使えません

    4歳になったばかりの子なのですが、箸がまったく使えません。 食事の時はフォーク、スプーンと合わせて箸もだすのですが、ちょっと使ってみてすぐにスプーン&フォークになってしまいます。 幼稚園(年少)には行っていますが、いまのところお弁当はないので、友達の箸使いを見る機会はありません。 もともと何事も遅めのタイプなのですが、4歳で上手に使えなくとも、まったく使えないというのは問題でしょうか。 アドバイスよろしくお願いいたします。

  • なぜ箸はダメでスプーンフォークはOK?

    ホンマどうでもいい内容の質問ですみません。 先日吉野家に行き、リターナブル箸で牛丼を食べているときにふと疑問が2つ湧きました。 その(1)「ここでは見ず知らずの他人が使いまわしている箸を全く気にすることなく使っているのに、なんで家では他の家族が使っている箸を使うのに抵抗あるんやろ?」 その(2)「他の家族が使っている箸を使うのには抵抗あるのに、何でスプーンやフォークは気にならないんやろ?」 こんな疑問が湧いたため周りの数人に聞いたところ、皆が上記のように思うとのことでした。 これって、どういう心理なんでしょうか?

  • 入園準備のお箸

    4月入園の3歳の息子が居ます。 今入園準備の物を揃えていて、給食でお箸を使うので色々見ているのですが、どれくらいの大きさが妥当なのでしょうか? 家では、しつけ箸?(穴に指を入れる)を使用しています。 息子がキャラクターが好きなので、キャラクター物にする予定ですが、何かちょっと大きく感じるんですがどうなのでしょうか? ちなみに幼稚園では、スプーンやフォークを使わない感じなので、お箸のみ購入する予定でいます。

  • 1歳児のお箸

    1歳10ヶ月の娘の母親です。 上の兄が6歳になってようやくエジソン箸を卒業し、普通の箸を使えるようになりました。 1歳の娘はみんなが箸を持っていることに興味津々で、箸を持ちたがり、現在箸で食べています。 スプーンとフォークだけ出しておくと、箸を出せと訴えます。 当然正しい持ち方はできず、よく間違った箸の持ち方に出てきそうな、ばってんにして変な風に挟んでいる感じです。 1歳ではまた指を器用に動かすことはできないと思うので、あまり詳しく教えたりしていません。 まさか本気で箸で食べるようになるとは思っていなかったこともあり…。 でも今では変な持ち方で食べるようになってしまいました。 このままだと、後で持ち方を修正することは難しいでしょうか。 今のうちにしっかり教えたほうがよいでしょうか。 でも1、2歳で、しっかりした持ち方で箸を使いこなせるものなのでしょうか…。 これくらいの年齢で変な持ち方で持っていたけど、年齢に応じてちゃんと直せたよ、という方いらっしゃいますか? やっぱり直せなくて大きくなっても変な持ち方だよ、という方いらっしゃいますか? エジソン箸を使わせようとしましたが、幼児用の物は大きすぎて使えませんでした。 経験談やアドバイスなどありましたらよろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • 息子の嫁の母親の告別式に参列する際の注意点とは?
  • 参列する際の食事や香典についてのマナーを解説します。
  • 嫁のご両親との関係を考慮しながら、適切な対応方法についてアドバイスします。
回答を見る