• 締切済み

中絶費用を教えてください。

東京都下で中絶できる病院を教えてください。 個人病院・総合病院問いません。 夫と話し合い、苦渋の決断でした。辛いのはお腹にいる子なので言い訳等は一切いいたくありませんが、誤解させては余計に悲しいので簡単に説明しておきます。 2人目が切迫早産で3ヶ月近く生まれ、現在9ヶ月です。 2人目出産後3ヶ月してから生理がはじまったものの、いろんなストレスがあってか人生で初めて生理不順というものに悩まされました。 主人とのSEXはほとんど断り、月1回が限界。 もちろんコンドームをつけていたわけですが、妊娠という形になってしまいました。 書くと長くなるのですが、切迫早産や今の環境、経済的理由、次男のことなど・・・本当にたくさんの複雑な理由があり、生んであげることができません。 このことに関して、辛口はご遠慮願います。 私達も十分、自分達のしようとしている過ちを理解しているつもりですので・・・。 近くの個人病院ではだいたい17万(小平市)。少し離れた総合病院では通院など全てあわせて20万と言われました(西東京市)。 今週数はだいたい8週くらいだと思います。今週中には病院へいこうと考えています。 費用は10万ほどだと思っていたのですがこんなにも高いものなのでしょうか。。

みんなの回答

noname#108572
noname#108572
回答No.1

求めている回答ではないと思いますが お子さんが小さいならなおさら、遠方ではなく近隣のきちんとした病院でそれなりの処置をしていただいた方がいいのでは? 失礼ですが値段が高い安いで選択されるのか・・と思うとなんだかなと思ってしまいます。理由の如何にせよ、産むと言う選択をされる方もたくさんいらっしゃいます。どんな理由にせよ、お腹の赤ちゃんには何の責任もないのでしょう。産んであげられないわが子に対する最初で最後の親の仕事だと思うので

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 妊婦検診の費用 

    今週で10ヶ月(36週目)になる妊婦ですが、 36週目からはNST検査??というのでしょうか?  これまでのエコー,内診、尿検査、血圧、体重とは別の30~40分くらいの検査をするらしいのですが、この検査費用はみなさんいくらぐらいかかっていますか? 私は切迫早産や逆子でただでさえ毎週の検診があり、張り止めの薬込みで毎回1万弱とられているので(早産や逆子は保険適用とよく聞きますが、全然変わらず、病院に聞いて見たのですがうまく言い訳された感じです。)今度はいくら加算されるのか恐ろしくて不安でたまりません。 普段からケチな性格で節約しているのでお金がなくなるたび、わが子の為とはいえ、もったいなくて頭痛がします。 すでにこれまでの検診トータルは15万円くらいです。 病院によってまちまちではあると思いますが、個人病院か総合かなどという情報と一緒に費用を教えていただけたらと思います。 ちなみに私は改装して間もない個人病院です。

  • 入院費用について

    先日、総合病院で切迫早産だから管理入院を命じられました。 保険適応で、1日1万円という概算を聞きました。 子供のこととか入院費のこととかあって、自宅安静をしていますが…だいたいこのような場合は、1日1万円ぐらいなのでしょうか? もちろん、個室などではなく大部屋の普通の場合です。 入院をあまりしたことがないので、総合病院でのこの金額についてよくわからず率直にびっくりしています。 3割負担で1万円でしたら、全額だとかなりの額ですよね… 今後いつ入院になるかわからないので、正直言って悩んでいます。 ちなみに他県の総合病院で、保険適応の管理入院5日間・通常分娩5日間の10日間で出産費込み37万ぐらいでした。

  • 中絶手術について

    生理が約一週間近く遅れている為、これから妊娠検査薬を使用し、陽性反応が出れば今日明日にでも産婦人科に行こうと思っています。 中絶手術を希望する場合、外来の産婦人科の個人クリニック(入院施設なし)と、総合病院だったら総合病院のがよいのでしょうか

  • 静岡市で帝王切開

    帝王切開での出産について質問です。 まだ妊娠はしていませんが、そろそろ二人目を考えています。 一人目は3年前に静岡市立清水病院で出産しました。 妊娠高血圧症までは行かなかったのですが、予定日を経過した頃に血圧が135-100・尿蛋白が+で、3ヶ月ごろから6ヶ月ごろに切迫流産・切迫早産合わせて2ヶ月半入院したこと。 途中数回蛋白±が2回+が2回出たこと、妊娠前の血圧が80-60で比較すると上がっている等様々な要因から帝王切開になりました。 当時は清水病院にかかっていたのもあり出産も清水病院にしたのですが、次となると現在3歳の娘も居ますし距離もあるのでなるべく近くでと考えています。 住まいは長田地区になり、近くですとまりこレディスクリニックですが、個人病院での帝王切開に少し不安があります。 総合病院だと赤十字病院か済生会病院が移動しやすいのですが、緊急でなければ県立病院方面も行きやすい範囲になります。 通院は送迎をお願いできるので、バス移動にこだわっていません。 検診は近くの産婦人科で出産は別というのも考えているので、帝王切開自体は静岡市内(旧清水市含む)なら可能です。 個人病院で予定帝王切開された方のご意見、おすすめの病院がありましたら教えてください。

  • 妊娠後期のおなかの張り

    妊娠後期のおなかの張りってどんな感じですか? 今までずーっと張ってて、切迫流・早産止めを飲む毎日でしたが、8ヶ月に入りようやくおさまりました。 でもさっき突然、夕飯の支度中に今までとは全く違う生理痛のような痛みに襲われて立てなくなっちゃったんです(汗 5分くらいそのままでじーっとしてたらおさまったんですけどまだ何だか変な感じがしてます。 痛むところはおへその下あたりなんですけどこれも張りなんでしょうか?? それとも(切迫早産を繰り返してるから病院で早産になると言われてます)もう赤ちゃんが出てくる準備してるとか?? ちなみに今のところ出血はないけどサラサラしたおりものが増えました。 病院でそんなことを言われただけにちょっと心配です。 わかるかた教えてください。。

  • 中絶してから。

    生理がまだきません。 病院では大体30日~40日で来ると言われました。 今は45日目です。 胸はもう3週間前から張っているのですが・・。 自分なりに調べた所、2ヶ月以内に来れば問題ないとありました。 でも胸の張りが気になります。

  • 中絶の影響・・・

    こんにちわ。私は24歳のOLです。 私は3年半くらい前に中絶をしました。 それが原因かは分からないけどそれから生理不順なんです。 最高で3ヶ月近く遅れたこともあります。 病院に行って生理が来る注射を打ってもらったこともあります。 中絶すると妊娠しにくいって聞きますけど本当でしょうか? 生理不順もそのせいでしょうか? 病院で診てもらった方がいいんでしょうか? わかる方いたらアドバイスお願いします。

  • 妊娠中の困りごと何ですが…

    1人目妊娠中は、兄弟が、実家の近くがいいと言うので、 実家の近くに初診から通いました。 病院は、自宅から車で40分、電車で1時間近くかかり ます。 妊娠初期から切迫流産、切迫早産で通うのが、とても 大変でした。実家にお世話になったりもしたのですが、 あまり折り合いがよくないので、自宅で過ごしながら 病院へ通うのは、とても大変でした。 自宅近所の病院へ初診でかかり、里帰り出産をすれば 良かったと後から気付いたのですが、遅かったです。 切迫流産、切迫早産の時、調子が悪いのに、遠い実家の 近くの産婦人科に通うのは、とても大変でした。 自宅の近所の産婦人科に行っても良かったのでしょうか? 紹介状がないと駄目でしょうか? あと、妊娠したら、引越しを考えています。 引越しは、社宅なので申請して3ケ月後以降に空きが あれば、引っ越す事が出来ます。 なので、確実に引っ越せると言う事でもないのですが、 分娩予約は、自宅の近くと引越し先と両方とらなくては いけないと思うのですが、確実ではないので、引越し先の 産婦人科で何ケ月頃、なんて言って分娩予約をとれば いいのかと考えています。ギリギリだと分娩予約を断わら れてしまう事もあるので… 悩んでいます。教えて下さい。

  • 東京埼玉での整形外科

    東京都下および埼玉(和光市)で、整形外科の評判が良い 総合病院、専門病院を教えて下さい。

  • 腹部エコーで切迫早産はわかりますか?

    こんばんは。 第2子妊娠8ヵ月に入ったばかりの妊婦です。 前からたま~に張ったりはしていましたが、8ヵ月に入ってから頻度が多く気になっています。 生理的な張りも増えてくる頃だろうと思い、張りが強い時は少し横になって過ごしています。 ただ、上の子(3歳)がいるのでゆっくり横になることは出来ず座って休むことの方が多いです。 普通に座っていていきなり張り出すこともあります。 ママ友の中で、第2子妊娠中に健診から切迫早産で即入院という人が2人いて 自覚症状もなかったからビックリしたという話を聞いていたので もしかしたら切迫早産かも?と考えるようになりました。 今日28週の健診で受診してきました。 担当医制ではない総合病院なので、初めて診てもらう先生でした。 開口一番、「8ヵ月入ってからよくお腹が張って気になります」と伝えました。 腹部エコーを丁寧にしてくれる先生みたいで、 赤ちゃんの頭・顔・両腕・心臓・腎臓・背骨・横隔膜・両脚・性別・胎盤の位置など 詳しく説明してくれました。 他の先生の倍くらいエコーをやってくれてうれしいのですが、 お腹の張りについては「生理痛みたいにキューってなるやつじゃなきゃ大丈夫だから」と言われた だけで、内診(子宮頚管を測ったり)などはしませんでした。 上の子もいるので、入院や自宅安静などにならない方がもちろんいいのですが、 張りを申告したのに内診も張り止めの処方もなかったので、 本当にこのまま普通の生活をしていて大丈夫なのか心配です。 腹部エコーだけで、切迫早産(気味)でないとわかるのでしょうか? ご回答よろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • マイナポイントで2万円相当のポイントを手に入れる方法がわからない方へ
  • マイナポータルアプリの銀行口座紐づけ作業についての問題解決方法
  • 年収300万以下の方にとってマイナポイントは重要な要素ですが、アプリの障害で手続きが進まない方へのアドバイス
回答を見る

専門家に質問してみよう