あなたしか知らない漫画を教えて下さい

このQ&Aのポイント
  • 有名ではないけれど凄く面白い!と言う漫画を探しています。ジャンル問わず、映像化や舞台化、ドラマCD化がされておらず、書店でもあまり見かけない作品を希望します。周りにもネット上でも話題になっていない、知らない人がほとんどの作品を教えてください。
  • 一般的にはあまり知られていませんが、非常に面白い漫画を探しています。ジャンルや形式に制約はありませんが、映像化や舞台化、ドラマCD化がされていない作品を希望します。書店で見つけることが難しく、周りの人々やネットでもほとんど話題になっていない作品を教えてください。
  • 誰も知らないけれど非常に面白い漫画を探しています。ジャンルや形式にこだわりはありませんが、映像化や舞台化、ドラマCD化がされておらず、書店で見かけることが少ない作品を希望します。おすすめの作品を教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

あなたしか知らない漫画を教えて下さい。

あなたしか知らない漫画を教えて下さい。 有名ではないけれど凄く面白い!と言う漫画を探しています。 ※希望 ・ジャンル問わず ・映像化(アニメ・実写)されていない ・舞台化されていない ・ドラマCD化されていない ・書店に中々置いていない ・周りに聞いても自分以外誰も知らなかった ・ネットでも話題になっていない ・「これは絶対読んだ事がないだろう」と言う自信がある 勿論、新聞や「ぱふ」「ダ・ヴィンチ」「オトナファミ」「このマンガがすごい!」などの情報誌にも一切載った事がない作品でお願いします。 「そこまで話題にならない作品なら面白くないかもしれない」とも思いましたが、例えば「こんなに面白いのに皆が知らないなんてもったいない」と言う小さな出版社から出ている漫画でも、まだ単行本も出した事がない無名の新人さんの作品でも構いません。 ぜひお勧め作品を教えて下さい。 どうぞ宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.9

当時はそれなりに売れていた(と思う)し 自分がそこまでマニアックだとは思わないけど 埋もれさせるには惜しいので、覚え書き程度に 数点ピックアップしてみましたよ~ ・的場健「寝小魔夜伽草子」全1巻(リイド社)  ※妖艶な女性龍脈監視人が活躍する短編集  ※まだ、新刊書店でも入手可能 ・ねもと章子「ヘルメスの翼のもとに」レートル・シリーズ1(秋田書店) ・ねもと章子「ヘルメスの紋章の秘密」レートル・シリーズ2(秋田書店) ・ねもと章子「地上より永遠に」レートル・シリーズ3(秋田書店)  ※ナチス占領下の欧州を舞台にした配達請負人の物語  ※現在『復刊ドットコム』にて復刊受付中 ・中村地里「銀のキメイラ」全7巻(秋田書店) ・中村地里「新・銀のキメイラ」1~2巻(未完)(秋田書店)  ※宇宙人の青年と恋に落ちるロマンティックSF大作  ※出版社の方針により続編は打ち切りに...(合掌  ※後年NHKで放映の海外ドラマ「ロズウェル 星の恋人たち」に   酷似した点が多数見受けられるが、原作というワケではない(笑 ・安良城考「ギロチンの爪」全3巻(ワニマガジン社)  ※自身が悪魔の生まれ変わりだと知った高校教師の   数奇な運命を描くダークヒーロー物(劇画 ・のだ しげる(原作:林律雄)「巨根三四郎」全2巻(徳間書店)  ※熱血&純情ラブコメ! 新任教師×女子高生  ※原作者は「総務部総務課山口六平太」で有名な方 未単行本化作品では... ・江口賢一「Teach Me ママ」シリーズ(月刊少年キャプテン/徳間書店)や ・東直矢「ラッキィ・バニー」(月刊少年チャンピオン/秋田書店)とか ・上北ふたご(上北沢ふたご、上北双子)さんの「プリキュア関連」以外の漫画など  面白かったのですが、生きてる間にコミックスになればイイなぁ

その他の回答 (18)

  • mshr1962
  • ベストアンサー率39% (7418/18948)
回答No.19

絶版してるので手に入れるのは難しいですけど ・大迫純一「魔諭羅(MAYURA)」全1巻 退魔もの 著者は現在はライトノベル作家として活躍中 ・珠音木「ロスト・ストレンジャー」全2巻 SF・性転換・超能力バトルもの ・速水翼「金銀砂子」全1巻 著者の短編集で不思議な世界を描いたもの 個人的には「AYA」全3巻 超能力ものの方がお奨めですが、こちらは確か「ぱふ」に載ったことがあるので...

noname#107527
noname#107527
回答No.18

情報誌やネットで取り上げられているかいないかは全く知りませんが 少なくとも私の周りでの知名度は「ない」に等しい作品を ・図説オカルト恋愛辞典 明智抄さんの作品。別冊花とゆめに掲載されていました。 恋愛とオカルトがバランスよく融合した1話完結型。 古い作品です ・学園ルンバ ○○やすみ(お名前ど忘れ。下のお名前は合っていると思います)さんの作品。 BL雑誌に連載されていた4コマです。 BL雑誌掲載なのにBLを面白おかしくいじくってて痛快です。 作品内のアンチBLキャラが美形でBLキャラは古い顔なんです。 わりと古い作品です ・榎本俊二のカリスマ育児 榎本俊二さんの、最近2巻が出た育児(?)マンガ。 単純に面白いです。 本来の榎本ギャグは無いに等しいですがさすが榎本さん!絶妙な言い回しやテンポが気持ち良い。線も綺麗で可愛い絵柄で読みやすい。 1巻は3年くらい前 2巻は今年発行されました。 もうご存じの作品ばかりだと申し訳ないなと思いながら 3作品挙げてみました。

noname#109751
noname#109751
回答No.17

『ONE AND ONLY』 全5巻だったと思います。車のレース漫画です。 作者は『ドクターコトー』の人。読んだことがある人に出会った事無いですが、面白いです。

  • SFdaisuki
  • ベストアンサー率29% (8/27)
回答No.16

「アラスカ物語」  原作:新田次郎、漫画:たぶん、旭丘光志(科学と学習のどちらかに掲載された事がある方です)  週刊少年チャンピオンに連載されていました。  未だコミック化に至っていない名作です。

  • Siegrune
  • ベストアンサー率35% (316/895)
回答No.15

>あなたしか知らない漫画 って、いわれてついつい書いてしまいますけど、必然的に 絶版の嵐が吹き荒れていることを前提としてもらったほうが いいでしょうね。 湯田伸子…「ラジオ大連」って短篇が面白かったのでもう一度読みたいけど私もまだ入手できていない。 千之ナイフ…この人のホラー系が結構おもしろいけど、 「魔空間ゼロ」はまだ入手できるのかな? 「メディウム」に掲載された「少年Xシリーズ」なんて単行本になったのかな? ホラーじゃないけどH系の「逢魔ヶホラーショー」は成人向けなんでお勧めかどうかは疑問ですが、ドタバタとしてはまあ面白いかも。 いくたまき…この人も「メディウム」に掲載されていたのはちょっと面白かったけど、他のは見たことないし。 ## ちなみにwikiで探すと湯田伸子以外は記事になっているし ## 湯田伸子も関連する記事はあるし、 ## だけど、まああまり知られていない人たちでしょうね。 ## ところで、Netで話題になっていない人っているのかな?

  • wyco
  • ベストアンサー率20% (538/2569)
回答No.14

ヤサシイワタシは私も大好きです。うれしい。 作者で検索したら8万件ひっかかったので話題になってないことはありえないと思いますが、望月花梨の『純粋培養閲覧図』とか。 1作品、舞台化しちゃっています。 基本的にこの作者は読みきりが多く、視点が面白いです。

  • erene
  • ベストアンサー率10% (10/96)
回答No.13

「ぴイちゃんの巣」(絵描きひよこ) プリン・プリント(印刷会社)のHPで連載されている四コママンガ。まとめたものが同人誌で出ているのみ。 http://www.prin-p.co.jp/index.html 「ふる里4コマ小唄」(アイレムソフトウェアエンジニアリング) アイレムソフトウェアエンジニアリング(ゲームメーカー)のHPで連載されている4コママンガ。「スペランカー先生~アイレム発 特撰ふる里4コマ小唄~」として出版されている。 http://www.irem.co.jp/ 「のあにめ」(なご) テレビ東京(テレビ局)のHPで連載されていた4コママンガ。連載は終了している。 http://www.tv-tokyo.co.jp/

回答No.12

「ラディカル・ホスピタル」(ひらのあゆ)は私も大好きです。 宇宙戦艦ヤマトのファンなら知っている人が多いかも(笑) でも昨年の夏にCD化されちゃったみたいですね。 私のお勧めは、「オズの魔法使い」(かずはしとも)です。 掲載誌はレディース雑誌ですし、出版コミックスは文庫本サイズですので、おそらくあまり知られていないと思います。 でもセンスのよい綺麗な絵柄で、話のテンポも良く内容も練られています。 コミックスは掲載誌のテーマにあわせて、オムニバス形式での収録作品が多いのですが、「オズの魔法使い」は名作をアレンジした大人向けの童話仕様になっています。 性別問わず楽しめる作品だと思うのですが、男性が本屋で購入するのはちょっと勇気がいるかも(^^; コミックスの表紙は普通なんですが、いかんせん置いている場所が場所なので。

  • NIWAKA_0
  • ベストアンサー率28% (508/1790)
回答No.11

「Get Lady!!」もろこし小麦  20年ほど前、小池一夫主宰の雑誌「コミック劇画村塾」に連載されていた作品。  そろそろ単行本化かな~、と楽しみにしていたら掲載誌が潰れてそれっきり…  この作者さんも結局、商業誌掲載はこれ1本きりで、単行本化は絶望的。  ノリも絵も超好みだったんですけどねえ。 「LAP☆TOP」笑林寺炎  こちらは一応、単行本になりました。でも入手至難。  ある日道端のでっかい卵から生まれた羽の生えた双子の女の子。  彼女たちを拾った高校生「U太」と、のんきなとうさん・かあさん、  そして「らっぷ」「とっぷ」と名づけられた彼女たちのゆるいコメディ。 「現代怪奇絵巻」根本尚  週刊少年チャンピオンの最後尾4Pで割と長い間連載してた作品。  ホラーではなく、あるあるネタのギャグでしたが「○○が××でたまげる」とか、ミョ~に面白かったんです。  が、他の雑誌では連載であれば大抵単行本化されるのですが、週チャンはそこに一つハードルがあるようで、連載作品でも単行本化されない作品が割と多いんです。  これもその一つ。 つまり、単行本になってません・・・。  …いくらなんでもこんなにマイナーでよいのでしょうか。  もう少しメジャーなのも挙げておきましょう。 「美女で野獣」イダタツヒコ  ケレンの効いたガールズ・ファイトもの。  4巻のアカネとリリカのドツキあいは、とてもロマンティックです。 「ポコといっしょ」D.P.  元は2頭身←→8頭身 変身するコメディエロマンガだったんですが、  2頭身体のキャラが人気出過ぎてエロ抜きのコメディになって再生。   「アイゼンファウスト 天保忍者伝」長谷川哲也  原作は風太郎忍法帖の中でも割と地味目な「忍法黒白草子」。  なんですが、濃ゆいオトコを描くのが大好きな長谷川氏がこれでもかとばかりに暴走してしまったので、原作よりも「風太郎っぽい」怪作になってます。 「おちけん」川島よしお  大学の落研を舞台に、落語の天才だが極度のアガリ症で人前だとグデグデになってしまう加藤、噺家の孫で姐御肌、でも落語はどヘタなマチ子、スタイル抜群の超美人、だけど津軽弁でしか話せないアンナの3人娘を描きます。  ラストはしみじみ。

  • SWM5903
  • ベストアンサー率68% (4965/7212)
回答No.10

「エデンの戦士」真崎守 「ピンク!パンチ!雅」逆井五郎 内容は一応ググれば判ります。(話題になっているのではなく、好事家がいる^^;) 尚、ラディカルホスピタルは有名で、且つ、ドラマCDも出ています。

関連するQ&A

  • 実写化されやすいマンガとは?

    ●最近ではよくマンガの実写化、ドラマ化、アニメ化がされています。 いったいどのようなマンガが選抜されているのでしょうか? もちろん単行本の売り上げは第一だと思いますが…… 他にも思いついた理由があれば教えてください。 ●また、実写化された作品でも、いろいろなチャットやブログを見て回ると、『あれは失敗だ』とか、『マンガを実写化して成功したのはGTOや花男くらいだ』と言っている方がいらっしゃいます。それでも実写化が絶えないのはどうしてでしょうか?? 赤字になったりしないのでしょうか??

  • マンガ家のさまざまな権利について

    マンガ家のさまざまな権利について マンガ家は出版社からもらう原稿料、単行本の印税が主な収入源になると思うのですが、TVアニメ化や映画アニメ化、実写映画・テレビ化に伴う原作権、キャラクターグッズなどライセンス料、などは出版社とのあいだにはどういった取り決めが一般的なのでしょうか? ライセンス料などは漫画家よりも出版社が大儲けしているのではないかと思ってしまうのですが‥‥漫画をテレビドラマ化したいと話があった時、テレビ局や出演するタレントについて、出版社と漫画家ではどっちが発言権が強いのでしょうか?

  • 再販の単行本サイズのまんが雑誌は何っていうの?

    以前単行本で出版した単行本サイズのまんが雑誌がコンビニなどで再販されていますよね。 あれって、俗になんと言うのですか(言えばいいのでしょうか)。 既に単行本として出版された漫画の再販の狙いは何ですか? 販売期限は雑誌同様、書店では一度きりの販売ですか。 現在この種の再販漫画単行本雑誌は、どういうものがありますか。 自分が知っているのはマイファーストビック・・・・ 分かる方、教えて頂けますか。

  • アニメ・漫画・実写

    アニメ・漫画・実写(ドラマ 映画)の3つ全てがある作品ってありますか??

  • 漫画について

    漫画についていくつか質問させていただきます。 1・単行本って連載しないで、いきなり出すことは可能ですか? 2・読み切りの漫画を投稿しようと思ったら、どうやって投稿できますか? 3・新人賞などの賞ってどうすれば貰えるんですか? 4・原作・原画、作者が2人いるのは、出版社が会わせているんですか?それとも、はじめから知り合いなんですか? 5・連載は出版社が依頼するんですか?それとも自分がやりたいと言うんですか? 以上です。出来るだけ詳しくお願いします。

  • 原作を超えたドラマや映画はありますか?(特に漫画)

    私はマンガ好きです。 最近はマンガから実写化されるドラマも多いですが、 原作に思い入れが強いせいか、大抵ガッカリします(もう、心の平安のため観ない勢いです)。 私の最近のガッカリドラマは(お好きな方ゴメンナサイ)、 「ごくせん」「デカワンコ」「るろうに剣心」などなど。 良かったと思う作品は少ないのですが(なんか偉そうでゴメンナサイ)、 「ピンポン」(映画)は好きでした。 小説を実写化したドラマにもガッカリすることは、多々ありますが、 マンガの方が視覚的イメージが強いせいか、より違和感があります。 ガッカリしない実写ドラマや映画(原作がマンガまたは小説)を教えてください。

  • 狂言師が主人公の漫画

    こんにちは、 能の世界が舞台の漫画 というと 成田美名子さんの 「花よりも花の如く」というのが 有名ですが、 以前若い男性の狂言師が主人公の漫画を どこかの書店で見た気がするのです。 作者も出版社もわかりません。 宣伝広告に茂山宗彦さんがコメントを寄せていたのだけは 記憶にあるのですが・・・ 現在も売っているのでしょうか、また この作品についてご存じの方、情報よろしく お願いします。

  • 各漫画家の既存出版単行本を調べられるURLを探しています

    漫画家の名前を入力して検索すれば、その漫画家が出版している単行本の一覧が表示されるデータベース的なホームページを探しています。 その作品が完結しているのか、出版日などの情報が欲しいです。

  • 漫画Black Jackについて

    手塚治虫さんの漫画「Black Jack」を買おうと書店に立ち寄ったのですが   講談社のものと秋田書店のものとありました。     さらに少年チャンピオンコミックス、文庫版blackJack、Treasurebook、漫画全集、文庫全集など様々で しかも収録作品が重複しているようでした。     なぜ別の出版社から出版され、しかもランダムになっているのでしょうか。   私は収録上カットされた作品(未収録作品)も含め、全てを読みたいのですが そのためにはどう揃えればよいのでしょうか。

  • 漫画の実写化について ※長文失礼します

    ありきたりなよく見る内容だと思いますが、少し主旨を変えて質問します。 最近は1クールに一つは実写化のドラマ、もしくは原作をベースとし全く設定の異なるドラマ・映画が多いですよね。 私の好きな作品も今期実写化され、これ以上ない皮肉な死を遂げています。 ショックが大きいのでテレビ業界に文句の一つでも言ってやろうかと思いましたが、聞き入れられるわけもなしということで、せめてご意見をお伺いしようと思い立ちました。 実写化ドラマを制作する、制作した、監督・脚本家・プロデューサーは、漫画の実写化についてどう考えているのですか? 「だって作家が良いって言ってるんだからいいじゃん」の一言で済まされてしまうものですか? 漫画はテレビとは違う、別のカテゴリの作品です。テレビよりも認知度が低く、その代わり固定のファンがいますからアニメ化されてもアニメ好きな人が見るわけで、BGM代わりに流しておくような見られ方はそれほどされないと思います。 海外でも漫画は一つの文化とされていますが、そこまでの人気を支えているのはその作品の読者だということは、当然わかります。海外での熱狂ぶりを報道するテレビ側がそんな事実を知らないはずありません。 そんな漫画に魅了される読者・ファンがいることを知っているうえで、 「実写化」することに憤りはないのでしょうか? 脚本家も監督も勿論金を稼がなければいけない、だが今のテレビ業界では一から脚本を書いてドラマ化するほど金がない、それならベースが出来ている漫画から脚本を作ってしまおう という流れで実写化されることはわかります。 ですが他人の脚本をパクリ、(何より許せないのがここです↓) 「ビジュアルや設定を根本的に変え、その漫画のタイトルで世に出す」 この仕組みが理解できません。 設定変更はもう半ば諦めていますがビジュアルにいたっては、そもそもそんなキャラクター現実にいるわけないだろという漫画からの実写です。 髪型や髪色をいじくるのはどうしてですか?監督の好みですか? (最近の作品で言えば、「僕は友達が少ない」の主人公の髪色が金髪→白になっている、など) 来年にもまた一つ、「ジョジョの奇妙な冒険」が実写化されるそうですが、 どうしてもっと現実的な作品から実写化しないのでしょうか? それから、これは余談かもしれませんが、私が小学生だった頃から実写化ドラマは多くありました。(花男、イケパラ、探偵Q、喰いタン、ホタルノヒカリなどの世代です) しかし、当時の実写化は、キャラクターも忠実でしたし、何より面白かった。 今は実写化、もっと言うならドラマ制作自体にやる気が感じられません。 昔ほど一つのチャンネルに視聴率が集中することはありませんが、「テレビ」の存在価値が下がったわけではないと思います。 面白い脚本を自分の手で書こう、もっと視聴率が取れるような話にしよう、そんな脚本が見当たりません。今大ヒットしている半沢直樹でさえ、元を辿れば文庫からの実写化です。 それはどうしてでしょうか? 人気の出た作品をなぞってあとは俳優に任せればいいやと考えているのでしょうか? 質問が多くなってしまいましたが私が一番知りたいのは、「実写化に対するテレビ業界の真意」です。 しかしどの質問でも構いません。皆さんのご意見をお伺いしたいです。 長文内容の閲覧どうもありがとうございました。 よろしくお願いいたします。