• 締切済み

cygwinのパーミッションの設定

cygwinをversion1.7.1にアップグレードしたのですが、ファイルを作成するとパーミッションが全て777になってしまいます。気持ちが悪いので何とかしたいのですがどこを設定すれば変えられるものなのでしょうか?

みんなの回答

  • Wr5
  • ベストアンサー率53% (2177/4070)
回答No.1

cygwinが動作しているWindowsの方に、PC-UNIXのようなパーミッションの概念がありませんから… 無理じゃないですかね?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • cygwin でパーミッションと関係なくコピーするには

    cygwinでsshdをインストールしたりしますと、SYSTEM以外には読めないファイルができます。バックアップなどで全部をコピーするときにいつも障害になります。linux だと root になればパーミッションに構わずできると思いますが、cygwin の場合に同じようにすることはできないのでしょうか?

  • cygwin(bash?)でlsしたときのディレクトリの色がパーミッションによって異なる

    .dir_colorsを編集してlsコマンドを使ったときに 表示される色を自分の好みの配色にしてcygwinを使っています. ところが,ある理由でcygwinを再インストールした後lsコマンドを使ったところ, 一部のディレクトリにのみ背景色がついてしまい, 自分が.dir_colorsで設定している色と異なった色で表示されるようになってしまいました. 調べてみたところ,ディレクトリのパーミッションが777のものに背景色がつけられているようでした.chmod 755などでパーミッションを変えると自分が指定した色で表示されるようになりました. 考えられるのは, 1:cygwinのバージョンUPでそのような仕様になった 2:再インストールで設定が変わってしまった 3:再インストール時に一部のディレクトリのパーミッションが変わってしまった の3点ぐらいかと思われます. なんとなく見づらいのでもとに戻したいのですが,これはどこかで設定変更できるのでしょうか?

  • cygwinでchmodやsetfaclを用いてのパーミッション変更が

    cygwinでchmodやsetfaclを用いてのパーミッション変更ができなくなってしまいました。「chmod 755 hoge」とコマンドを打つと特にエラーは起きないのですが結果としてパーミッションが変化しません。以前はきちんと変更できていました。 思い当たる節としてはsshdを入れようと思って「ssh-host-config」を実行した(結果としてエラーとなりsshdは入れられなかった)ことくらいです。 cygwinでchmodが使えなくなってしまう原因としては何が考えられるのでしょうか? 環境変数CYGWIN=ntsecというのは試してみましたが解決しませんでした…。 ちなみにcygwinのバージョンは1.7.5です。

  • パーミッションの設定

    質問1: 通常、フォルダ、HTMLファイル又はPHPファイルをサーバへFTPでアップロードする時は、パーミッションの設定をどのようにすればよいのでしょうか?現時点の構成では、フォルダのパーミッションが765で、全てのファイルのパーミッションが664でもサイト自体は動作はしますが、これでセキュリティ上問題ないですか? 特に「オーナー」と「グループ」のパーミッションというものが何なのだか良く理解できていません。サーバは、レンタルサーバを使用しています。「オーナー」がサーバを借りている自分ということは検討がつくのですが(オーナー=サーバを借りている人ですよね??)、いくら自分がオーナーでも自分が通常のブラウザーから自分のサイトにアクセスした場合、それが一般の人なのかそれともオーナーなのかなんて私のサイトに分かるはずもないと思います。 それでは、オーナーのパーミッションとはどのような時のために設定するのでしょうか?また、グループってだれのことですか? 質問2: ベーシック認証をかけたフォルダー内のパーミッションの設定に関する質問です。 通常、.htpasswd、.htpasswd及びベーシック認証がかかっているフォルダ内のパーミッションは765に設定して、そのフォルダ内のの全てのファイル(.htpasswd及び.htpasswdも含めて)の属性(アクセス権)は604に設定するのですよね? それとも、.htpasswd及び.htpasswdのファイルの属性を604に設定すれば、ベーシック認証がかかっているフォルダ内の他のファイルの属性は604にする必要はないのでしたっけ(664などでも良いのでしたっけ?)? よろしくお願いします。

  • パーミッション?

    パーミッションの設定で、 全てのCGIファイルに設定するのか? と聞いたところ、 サーバーによって違う。 と返事がきましたが、 そのサーバーによって違うというのはどう判断したらよいのでしょう。 それと、一部のCGIファイルのパーミッションを設定するとしたら、どのようなCGIファイルのパーミッションを設定したらよいでしょう。 教えてください。

  • パーミッションの設定について

    パーミッションの設定についておうかがいしたいのですが なぜ全てのファイルが777だとまずいのでしょうか。 読み取り専用とか書き込み専用とか実行専用とか 意味不明なんですけど。

    • ベストアンサー
    • CGI
  • sambaのパーミッション設定について

    自宅サーバーでsambaを用いてファイルサーバーを運用しているのですが、sambaのパーミッションについて疑問があります。 疑問(1) : create mask/directory mask パラメータについて マニュアルに、 『作成時に付与されるパーミッションは、 DOS の属性を UNIX のパーミッションに変換することにより生成され、このパラメータとビット単位の AND 演算が行なわれる。 ここで設定されないビットは、 ファイル作成時のパーミッションから削除される。』(一部略) とありますが、 『このパラメータとビット単位の AND 演算が行なわれる』の『AND演算』とはどのような演算を指すのでしょうか。 具体的に教えていただきたいと思っております。 疑問点(2) : force create mode / force directory mode パラメータについて これもマニュアルに、 『Samba によって作成されたファイルのパーミッションに 必ず設定される UNIX のパーミッションビットを指定する。 これは、ファイルの作成時やパーミッションの変更時に、 パーミッションビットに対して、このパラメータの値でビット単位の OR 演算を行なうことで実現される。このパラメータの値がビット単位の OR 演算に用いられるのは、 create mask パラメータの適用後である。』(一部略) とあります。 こちらは『OR演算』とありますが、この『OR演算』についても具体的に教えていただきたいと思います。 初歩的ですが、よろしくお願いいたします。 マニュアル : http://www.samba.gr.jp/project/translation/current/htmldocs/smb.conf.5.html

  • ファイルのパーミッションに関しまして、

    当方Linuxの初心者です。OSはLinux 7.2です。任意のディレクトリを作成して、その中に作成する全てのファイルのパーミッションが常に例えば666になるような設定はどこで行えば良いのでしょうか。教えてください

  • Cygwinのfind

    cygwinであるディレクトリ以下のパーミッションを全て777にしたいのですが、昔 findを使った覚えがあるのですが失念しました。 どのようにしたらよいのでしょうか? それからfind / -name [キーワード]でlinux?で検索できていた?のですが、cygwin上で同じことをするとエラーになります。 linuxとCygwinはコマンドが違うのでしょうか? Cygwinの良書もご存知の方、教えてください。

  • パーミッションの設定で

    カレントディレクトリ以下にあるディレクトリは755に、ファイルは644にパーミッションを設定する場合、ディレクトリ内に含まれるファイルも644に設定する効率のよい方法はないでしょうか。

外で上半身裸の男性を見たら?
このQ&Aのポイント
  • 外で上半身裸の男性を見たら、女性の方はどう思いますか?
  • 屋外でランニングなどしている男性が上半身裸の場合、女性にとってはどのような印象を抱きますか?
  • 上半身裸の男性を見かけた場合、女性はどのように感じるのでしょうか?
回答を見る