• ベストアンサー

純正スピーカーについて

rgm79quelの回答

  • rgm79quel
  • ベストアンサー率17% (1578/9190)
回答No.3

ノーマルスピーカーはかなりヘボイですよ。 ちなみに >ディーラーオプションの純正ナビは社外品と同レベルのものを こ、、これは、、 たいそうひどい話です… もし手元にお金がある程度有れば 即刻社外品ナビに付け替えるべきですよ。 850D辺りで手を打っても あまりのすばらしさに卒倒すること間違い無しです!!!!

gfnk
質問者

お礼

>>ディーラーオプションの純正ナビは社外品と同レベルのものを こ、、これは、、 たいそうひどい話です… そうなんですか。ネットで検索したらそのようなことが記載 されていたものですから。わかりました。 アドバイスありがとうございます

関連するQ&A

  • 後部ドアのスピーカーカバー

    車はカローラアクシオ1.5X4wdです。ナビはSDナビのNSDN-W59です。去年の夏に新車で購入しました。2スピーカーですが後部両側ドアにもスピーカーカバーが付いてるんです。これはスピーカーを増設して4スピーカーにする場合の ためについてるんですか?仮に4スピーカーにした場合は音が今までと 比較して良くなるんですか?自分は後ろには人を乗せることはありません。それと保証にも影響があるんですか? 勝手にスピーカーを付けたのでナビの保証対象外にされてしまうとか? アドバイスお願いします。

  • カーナビ 純正or社外 どちらにしましたか?

    新車購入、カーナビを付けられた方にお聞きします。 ●選ばれたナビはどのようなものですか? (1)メーカー純正orディーラーオプションor社外 ●社外を選ばれた方のみ (1)取り付け方法は? (2)カーナビのメーカーや品番 (3)ナビ決定の決め手となった理由 ●ディーラーオプションを選ばれた方 (1)カーナビのメーカーや品番 (2)ナビ決定の決め手となった理由 よろしくお願いいたします。

  • トヨタ車純正のスピーカーについて

    トヨタ車で新車の購入を検討しています。車は私にとって音楽を聴く場所でもあり、音質には結構こだわりがあります。今もトヨタ車に乗っておりますが、スピーカーは純正のものを使っていて、ちょっと不満を感じています。やっぱりスピーカーはトヨタ車純正のは外して、カロッツェリアなどのスピーカーに付け替えた方が音がいいでしょうか?トヨタ車純正のスピーカーを外して、カーオーディオメーカーのスピーカーを使っている方、使用感などを教えてください。オススメのメーカーとかあれば是非教えてください。

  • この場合、デッドニング、スピーカー交換、それとも両方?

    新車(スバル)を購入してディラーオプションでナビを装着しました。ピーラーにも純正のツィーターを付けました。音はそれなりに立体的になりました。しかし音は金属音のような気がして「丸み」を帯びた音になりません。女性ボーカルも突き抜けません。エージングが必要なのかも知れませんが、書き込みを色々と読むと、音質改善には「デッドニング」「スピーカー交換」「その両方」という意見に分れるようです。ディーラーで聞くと、デッドニングしても、雑音は消されて低温が強くなるかも知れないが本質的な音は良くならないので、スピーカー交換が一番ではないかと指摘されました。カーショップでは、デッドニング、インナーバッフル、スピーカー交換でないと改善されないと言われました。純正スピーカーを交換するだけで、音質が改善されるならそれでいいのですが、もし駄目ならデッドニングと二度手間を省くこともありお尋ねした次第です。ご教示よろしくお願い致します。

  • 純正カーナビ

    スズキディーラーにてAVIC-MRZ099ZSというディーラーオプションのナビを装着したのですが、走行中にテレビが見れないのと、走行中にナビが操作できないのが不便に感じております。それは解除できるのでしょうか?またバックカメラは後から社外品の物を取り付けることは可能でしょうか?

  • エスティマのオーディオレス車

    新車でエスティマを購入しようと検討しています。 ナビはいろいろ悩んだのですが、価格やデザインなどの理由で社外ナビを付けることにしました。 エスティマに社外ナビを付ける場合、オーディオレス車で購入し、ディーラーなどからナビの取付をしてもらうようでしたが、カタログを見るとオーディオレス車はスピーカーの質が純正ナビを付ける場合に比べ、かなり落ちるような表記でした。(スピーカーが6つしかつかないなど) http://toyota.jp/estima/002_p_008/navi-audio/audio/ それほど音の善し悪しに敏感ではないと思いますが、悪いと感じるのであれば社外のスピーカーも検討しようかと思います。 エスティマに車外ナビを付けた方は、スピーカーの音が悪いと感じることはありませんか? また、スピーカーも社外のものを付ける場合、アルパイン製品でいえばどれをつければよいでしょうか>

  • トヨタ純正と社外品の違い

    トヨタのエスクァイアを購入予定です。 オプションの、ナビ、後席モニター、ETC、バックモニターを、純正か社外品かで迷っています。 社外品はアルパイン製ですが、純正よりもどこが良いのか分かりません。 欲しいのは9型です。 10型だとステアリングでの操作があるのですが、9型だとオプションになるので別途費用がかかるそうです。 あとは画面が綺麗なところは知っています。 それ以外に純正よりも良いところ、出来ることなどあれば教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • トヨタ純正のバックカメラ

    ナンバープレート横に埋め込む純正(ディーラーオプション)バックカメラを装着したいと思っています。 今ついているナビは、ソニーの609という機種で、バック信号は取れるようになっていますし、カーショップで売っているバックカメラであれば接続する事が可能な端子がついています。 しかし、トヨタ純正のバックカメラは、専用コネクタが付いているナビでないと接続できないと言われました。取り付ける良い方法を知っている方がいたら教えてください。

  • 純正スピーカーの耐久年数

    ハイラックスサーフ、6万キロの車ですが、最近CDを聞いたりすると音が悪く感じます。スピーカーは何も交換したりしていません。 純正スピーカーの耐久年数はどれぐらいでしょうか? また、交換するとしたら純正に交換するか、社外品に交換するのか、どちらが安上がりで新車時と同等に近い音質を得られるでしょうか?

  • 純正カーナビと社外カーナビとのメリット・デメリット

    現在、トヨタ ウィッシュを使用しています。 新車購入時の純正ナビです。 今回、トヨタ ノアへの買い替えを検討しています。 市販のナビに比べて純正カーナビが高いように感じますが、性能や機能などを比べると妥当な金額なのでしょうか。 また、実際の使い勝手の差はどうでしょうか。 詳しい方、純正と社外ナビとのメリット・デメリットを教えて下さい。