• ベストアンサー

リアルタイム・ストラテジー・ゲーム詳しい方お願いします!

oldyorkの回答

  • ベストアンサー
  • oldyork
  • ベストアンサー率40% (8/20)
回答No.2

近代戦のRTSですか……そもそも日本のコンシューマーではあまりRTSは根付かなかった分野なのでなかなか難しいところですねぇ 光画堂のパワードール5あたりだともうSF過ぎますかねぇ(汗 や、RTSと言われてパワードールを思いつく私も問題あるか……(苦笑 「Full Spectrum Warrior」なんかがRTSとしては異色モノとして名が通っているようです や、そもそもこれはRTS分類でいいのかなぁ……まあ他に分類先が無いか

hidexkid
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます!! 「Full Spectrum Warrior」はPS2でプレイしました。 かなり面白かったです! 自分で敵を一掃するのではなくて仲間を上手に使っていく、一種の監督ゲーム的な要素が強いですね。さかつくの戦争版みたいな気がしました。 パワードールの方は早速購入して遊んでみたいと思います!!! レビューとかを見た限り結構楽しそうでしたので楽しみです。

関連するQ&A

  • 隠れた名作ゲーム!(たくさんの回答欲しいです)

    皆さんの隠れた名作ゲーム教えてくれませんか? 条件は、 :PS2、GBA :何回も何時間もプレイした :有名なやつ(世間一般で言う)はNG :ヤフーのレビュー数が少ないやつでもOK :自分が持ってるのは、タイムスプリッター、ザ・シムズ(これは売れてるかな?)、カルドセプト、地球防衛軍、です。 新入りなんでたくさんの回答お待ちしております!

  • リアルタイム・ストラテジーゲーム詳しい方よろしくお願いします

    AOEと言うかなり古いゲームにはまって、その後ライズオブネイションに思い切りはまりました。 で、最新のこのタイプのゲームを遊びたいのですがお勧めを教えてください。 @無論、ゲーム内容がバランスも完成度もグラフィックもよいもの。特にグラフィック! @ユニットの多様性やいろんな意味でゲームでの選択肢なども幅広いもの @好きな世界観は、中世>ファンタジー>近代戦>シムシティーみたいなやつ、です。 @三国志やナポレオンみたいな史実物ではなくてAOEみたいにゲームとしてある意味別世界?みたいにゲームとして自立したワールドが希望です。

  • サバイバルゲームについて

    『サバイバルゲーム』を愛する人たちを、世間では『危ない人」「変わり者」とみなし、挙句の果てには、軍国主義者・戦争好き・右翼・戦争愛好者呼ばわりされますが、果たしてそうでしょうか? 遊び・娯楽・趣味で、ミリタリーゲームやモデルガンにのめりこむことが、何が問題なんでしょうか? だったら、戦争や軍事から発生した格闘技や射撃や武道やアーチェリーや馬術や射撃の愛好者はどうなんでしょうか? 彼らを軍事オタクや好戦家や軍国主義者呼ばわりする者はいますか? いかがでしょうか?

  • リアルタイムストラテジーでお勧めのゲーム

    リアルタイムストラテジーでお勧めのゲームをプレイ感想も交えて ご紹介頂きたく投稿しました。 【ゲーム名】 【ハード】 【感想】 を教えていただければ嬉しい限りです。 ちなみに私の所有しているハードは PC[OS:Vista][CPU:Core2 1.66GHz][MEM:2G] [グラボ:ATI Mobility Radeon X1400] PS2・任天堂DS・Wii になりますので、出来れば上記のハードでご紹介頂ければと思います。

  • リアルタイムストラテジーでお勧めのゲーム

    パソコンで遊べるRTSで以下の条件でお勧めのゲームを教えていただきたいです。 1:オンラインで対戦するつもりは無く、ストーリーモード(?)的な一人でのんびりやれるタイプ 2:古いゲームでも新しいゲームでもどちらでも構いません 3:PCスペック OS:【XP32bit】 CPU:【C2D E8600 3.33GHz】 MEM:【4G】 GPU:【GT220】で問題無く遊べるもの 4:Starcraft2のような雰囲気が好きなので、似たような感じのものがあれば。。(あくまで希望) RTSは好きなのですが、対人をやるほどうまいプレイが出来るわけでもなく、やりこむ時間もあまり無く・・・。 一人でもくもくと楽しめるゲームは無いかなと、今回ご質問させて頂きました。 以上よろしくお願いいたします。

  • 映画「クライイングゲーム」の良さについて

    この間名作といわれる「クライイングゲーム」を見たのですが、どこが良いのか全く分かりませんでした。特に、前半のIRAの人質になった人とIRAメンバとの友情と、後半の同性愛者?との恋愛が、何の関係もない2つのストーリーで、ちぐはぐに感じました。確かに人質が意外にもあっさりと死んでしまうところとか、女性だと思っていた人が男性だったりだとか、意外性はありますが、その意外性以外にあまりストーリー上の必然性を感じません。 どなたか「クライイングゲーム」の良さを、個人的な好みではなく、一般的な批評家がどのように論じているのか、教えてもらえますか?

  • 宮崎アニメで一番名作なのは?

    タイトルのとおり、宮崎駿監督作品で一番名作だと言われているものはなんでしょうか? 個人の好みもあると思うので、一般的な世間の評価を聞きたいと思います。 ご存知の方いたら教えてください。

  • 天誅好きにおすすめのゲームはありますか?

    天誅好きにおすすめのゲームはありますか? 気分転換としてゲームをやりたくて amazonレビューを見て探しておりますが きりがなくて困っております。 同じ趣味の方、おられましたらアドバイスいただけないでしょうか? 希望要素は ・ハードが、PS3、PSP、PS1、PS2のどれか。 ・天誅、忍道戒などが好きです。 ・過剰なグロ表現、敵に囲まれる、恐怖心をあおる、という要素は無い方が嬉しいです(天誅で言えば、妖怪は無理でした…) ・1日30分以下で辞められる。 ・SHINOBIは難易度についていけませんでしたので、それより易しい物。 ・できれば長く遊べるもの。 以上です。 何か思い当たるものがありましたらどうかよろしくおねがいします。 ところで 「グランド・セフト・オート」が気になっているのですが 以上の条件には当てはまるのでしょうか? ご存知の方おられましたら これだけでも結構ですのでおおしえいただけますとうれしいです。

  • ゲームプログラミングに興味があるのですが・・・

    現在、趣味としてゲームプログラミングに興味を持っています。 ただいろいろ調べたところプログラミング言語の種類が大変多いようでどれを勉強すれば良いのか少し迷っています。 幸い、Flash(actionscript3)の開発環境を持っている為、とりあえずこの言語から勉強しようかなと思っているのですが、ゲームが作れるようになるまでのスキルを習得できるのにどのくらいの期間が必要でしょうか? 私の程度・環境は、学生の頃BASICで基礎的なプログラミング位なら学習したことがあります。現在、会社に勤めていますが仕事柄、休みが多い為(年間休日200日前後)、趣味に充てれる時間は世間一般より多いと思います また他にもFLASHでゲームプログラミングに挑戦する際の留意点や他にお勧めな言語など、何か助言頂けましたら幸いです。

  • ストラテジーゲームを探してます。

    PS3、wii、パソコンのソフトの中でストラテジーゲームを探しています。オンラインゲームでもかまわないです。 できれば、世界の歴史上の人物が時代を超えて戦争するようなゲームをやりたいです。 昔は10年前にage of empire 2 をパソコンでやったのですが、とても面白かった記憶があります。 何かお勧めがありましたら、教えてください。