• 締切済み

住宅手当について

あまり有名ではないですが3つくらい施設を持っている介護付有料老人ホームで就職するんですか 住宅手当が上限2万円と書いてありました (就職求人セミナーでもらったいろんな施設の詳細が書かれてあるパンフレットに) 採用面接の際もきちんとした求人詳細票がなく 給料や手当などの詳細がわかるのはこれだけなんですなのでおおまかなことばかりで全然詳しいことが書かれてありません 法人などだと、細かい手当の詳細とか書いてあるのに施設から出た正式なものがないのですごく不安になりました 施設のよって違うのは100も承知ですが 住宅手当上限2万円というのは施設の場合、大体は二万は頂ける場合が多いのでしょうか? 多いか少ないかでいいので教えて頂きたいです 上限というのに引っ掛かっていています 家が職場から近いとかそういうのは関係ないですよね?ちなみに家賃は6万以上です 住宅手当はどういう基準で決めているんでしょうか?上限分頂けると思って大丈夫でしょうか? 施設に直接聞くことができないので少し困っています

みんなの回答

noname#108428
noname#108428
回答No.1

> 住宅手当上限2万円というのは施設の場合、大体は二万は頂ける場合が多いのでしょうか? > 家が職場から近いとかそういうのは関係ないですよね? さて「上限2万円」との表記についてですが、 まず支給条件を確認するのが先です。 地域を限る場合とか 扶養家族が居る場合に限ったりとか、 一定の役職以上に限られたりとか、 様々な条件があるかもしれませんし、ないかもしれません。 そういった条件をクリアし、支給してもらえることになった場合、 の上限額が2万って話ですから、無条件で2万もらえるとは限りません。 また、無条件で全員に支給する場合も、一定の条件を 満たした従業員だけに支給する場合も、上限あり/なし 共に成立しますので、 支給条件の厳しさと、上限額は連動しません。 無条件で全員に、上限5千円ってこともあれば、 条件は厳しいけど該当者には全額ってこともあります。 > 多いか少ないかでいいので教えて頂きたいです 比較対象が不明なので、お教え出来ません。 > 住宅手当はどういう基準で決めているんでしょうか? 各事業所が、様々なことを勘案して決めています。 > 上限分頂けると思って大丈夫でしょうか? 思うのは勝手ですので、何をどう思おうが大丈夫です。 誰にも迷惑はかかりません。 ただし、上気した通り、それは正しくないかもしれません。 > 採用面接の際もきちんとした求人詳細票がなく > 施設に直接聞くことができないので少し困っています 冒頭が「就職するんですか」と何故か疑問文なので、 貴殿と施設の関係がサッパリ分かりませんが、 実際に就職をすることになれば、普通は給与を幾ら貰えるのか 等が分からないと決断は出来ませんので、直接ききます。 面接時に、そういった票を用意してくれなかったのなら、 こちらから質問すれば良いのです。 最終的な雇用契約、は書面で取り交わすはずですので、 そこに詳細が記載されるでしょうし、なければ求めてください。 仕事をしていく上で重要なこと、を確認できない 職場ってのは、普通はあり得ませんので、きっと大丈夫です。

関連するQ&A

  • サービス付き高齢者住宅と住宅型有料老人ホームの違い

    私が最近見学した介護施設は、同じ経営主体(株式会社)で全く同じ建物構造であるにもかかわらず、一方は「サービス付き高齢者住宅」、他方は「住宅型有料老人ホーム」としています。 この「サービス付き高齢者住宅」と「住宅型有料老人ホーム」とのパンフレットから見たときの違いは、料金(次の、管理費、敷金)くらいです。すなわち、 ・管理費は、サービス付き高齢者住宅の方は1.2万円、住宅型有料老人ホームは5千円、 ・敷金は、サービス付き高齢者住宅の方は20万円、住宅型有料老人ホームはゼロ、 となっています。 この施設の経営主体(株式会社)は、なぜ、何の目的で、「サービス付き高齢者住宅」と「住宅型有料老人ホーム」とに分けたのでしょうか? 「サービス付き高齢者住宅」と「住宅型有料老人ホーム」とで、実体的に、どのように違うのでしょうか?

  • 住宅手当について

     会社の住宅手当についてアンケートです。  僕の会社は、会社の寮に住むのであれば大体家賃2万円ぐらいかかり(住居手当ゼロ)、民間のマンションを借りた場合、その家賃の半額が住居手当としてされます。管理費、水道ガス光熱費については手当てが出ません。上限が27000円です。  僕は家賃58000円のマンションを借りていますが、27000円が支給されています。  これは高い部類か、安い部類か、どちらでしょうか?  皆さんの住宅手当についても回答をお願いします。

  • 住宅型有料老人ホームについて教えて下さい。

    住宅型有料老人ホームについて教えて下さい。 住宅型有料老人ホームの施設長の変更に伴う届出の方法、詳細を教えて下さい。 それと、住宅型有料老人ホームに絶対必要なスタッフはどのようなものでしょうか?

  • 住宅手当について

    春からの就職が決まったのですが、 会社から実家は通える距離ですが わけあって家をでて一人暮らししなくてはいけません。 その場合、住宅手当はいただけるのでしょうか? ちなみに会社の住宅手当は15000円です。

  • 住宅手当

    昨日、社会保険やら税金に関して質問した者です。立て続けの質問申し訳ありません。 今回は住宅手当に関することで質問させていただきます。 4月から勤務する職場は住宅手当が付くらしいのですが… 先日、人事の方に問い合わせたところ“上限額で27.000円まで手当が付きます。”と言われました。 もう少し詳しく聞きたかったのですが、『オリエンテーションの際に詳しく説明する。』と言われてしまいました。(オリエンテーションは来週の土曜日です) しかし私は今、学生寮住まいで、もう新入居先を決めなくてはなりません。 そこで目星を付けている物件があり、その物件の家賃が2.8000円なのですが… この場合、もちろん住宅手当の上限額2.7000円全てが支給されることは無いとは思うのですが… おおよそ、いくらぐらい手当が付くでしょうか? 友人などに聞いても“勤務先の計算法により支給額も異なる”と言われ、困っています。 もう一度 電話で人事担当者の方に詳しく教えていただいた方が確実なのは分かっていますが…あまり何度も問い合わせるのも失礼かと思いまして…

  • 公務員の住宅手当(国)

    国家公務員の住宅手当について教えてください!! この度公務員の彼と結婚する事になったのですが、賃貸の場合、54,000円以上の家賃で上限27,000円まで支給されると聞きました。現在私は民間企業で働いており(今後も共働の予定)、名ばかりの住宅手当が1,000円(少ナ!)出ております。その場合でも彼の住宅手当は支給されるのでしょうか?それとも、たった1,000円有るばかりに、0円になってしまうのでしょうか?0円になってしまうなら賃貸アパートの物件を考え直さなければなりません。ちなみに私の住宅手当ては規定により0円にする事は出来ないそうです。どうか、宜しくお願いします。

  • 住宅手当を貰う基準に関して

    現在、地方で一人暮らしでアパートを借りて住んでいます。 現在就職している会社では、募集要項に住宅手当として 世帯主30000円、準世帯主18000円となっており、 もちろん住宅手当(準世帯主)を貰えると思って就職しました。 就職してから細則を見て知ったのですが、一人暮らしでも実家が 同じ市内にあった場合、住宅手当は出ないとなっていたことを知りました。 今時、住宅手当の出ない会社もある事は承知ですが、 実家が市内にあるかないかで判断されるのは非常に不公平だと思いますし、 そのような大事な事を募集要項に書かなかった会社にも憤りを感じました。 実家があるからといって、必ずしも実家に住める訳ではないと思います。 そこで質問なのですが、住宅手当は市内に実家があった場合、一人暮らしをしていても出ないのが普通なのでしょうか。

  • 住宅手当の額が求人票とは違う?

    閲覧ありがとうございます。 15日に初任給を頂いたのですが、住宅手当が求人票の金額より1万円近く安くなっていました。 入職後に頂いた雇用規定や住宅手当の申請書類を再度確認しましたが、上限◯万円までとしか記載がなく、家賃の何%を支給などとは書かれていませんでした。 もちろん、上限以上のアパートに住んでいます。 もしかしたら、入職後15日しか経っていないから全額支給されないのかな、と思ったのですが、こうしたケースはあり得るのでしょうか? 直接人事の方に聞けば済む話なのですが、、社会一般的なルールがあるのかなと思いまして質問させていただきました。

  • 手当について

    こんにちは。私は来春から社会人として就職する予定のものです。  その会社の求人票には、基本給の加え、地域手当11000円、住宅手当40000円と記載されています。  本社は東京にあり、私は、地方の支店で試験を受け、地方エリアでの内定です。  実家から通勤する場合は、地域手当や住宅手当は支給されないのですか?どなたか詳しい方いらっしゃいましたらお教え下さい。

  • 特別養護老人ホームの設立の仕方

    いつもお世話になります 個人経営の会社に勤めています 会社の方針で、社会福祉法人の設立また高齢者施設設立が決定しました まず、(1)社会福祉の設立はどのように行えばいいのでしょうか? (2)社会福祉法人の理事とは個人会社代表と兼任することは可能でしょうか? (3)高齢者施設とは、特別養護老人ホーム、有料老人ホーム、高齢者専用賃貸住宅 特別養護老人ホームは終身、介護保険にて 有料老人ホームは様々ですが、病院から在宅に向けての施設 高齢者専用賃貸住宅、家賃は入居者払い、介護保険利用のみ一部負担発生と思っておりますが知識的に曖昧なのでまたは整理ができていませんので詳細のほうお願いしたく思っております 上記3件、あつかましいお願いですが、よろしくお願いします

専門家に質問してみよう