• ベストアンサー

4月に東京転勤になります。通勤一時間圏内での引越し先

tenjin-oneの回答

  • ベストアンサー
回答No.6

No.5の者です。 細かい補足をお願いするより、自分の知っている範囲のことを書けばよかったと反省しています。過ぎたお節介どうかご勘弁ください。 首都圏で一般的に「教育環境がいい」と言われる地域は、 東京都:23区都心部から南西部にかけて(文京区、目黒区、杉並区など)、都心に近い市部(武蔵野市、三鷹市、小金井市、国分寺市、国立市など) 神奈川県:横浜市や川崎市の田園都市線沿線、小田急沿線では新百合ヶ丘 埼玉県:浦和周辺 千葉県:新浦安、海浜幕張、市川市 あたりです。 また現在候補の地域のうち(回答に字数制限がありますので)市川に限りますと、 ●市川市 市川市はどちらかといえば古くからの街並みで、駅近くはマンションも多いですが、概ね一戸建てが中心の落ち着いた環境です。特に市川駅から本八幡駅にかけての国道14号線より北側の地域は比較的裕福な層の方が多く、昔から教育環境も落ち着いていると言われています。駅から離れると徐々に田舎になりますが、県内では文化的な意識の高い方と言えるでしょう。総武線沿線なら公立高校の選択にもまず不自由しませんし、新宿まで総武線と中央線を乗り継いで40分程度、総武線各駅停車一本で50分程度です。 個人的には、選べるなら練馬区もいいと思います。大学受験の際は東京を中心に考えることになるでしょうから、公立高校をお考えならなおさら、都内の環境や事情に慣れておいた方が大学の選択もしやすいです。これは高校まで千葉県内で過ごしての感想です。 あと千葉県は全国的にもスポーツが盛んと新聞に出ていました。総武線東船橋駅が最寄りの市立船橋高校(いちふな)がサッカーで有名ですね。 また、他に挙げられた埼玉県の川口や大宮も、教育的に悪いと聞いたことはありません。川口市は東京に近いため中学受験も盛んな土地柄です。親戚が住んでいました。川口駅前はタワー型のビル(マンション?)が林立し、壮観です。大宮は埼玉県の中心で交通の便も良いので、公立高校の選択もしやすいのではないでしょうか。

mo223
質問者

お礼

tenjin-one様 ご回答頂きましてありがとうございました。 お礼が大変遅れましたこと申し訳ございません。 また二度に渡りご回答頂き、恐縮です。 tenjin-one様が反省などと、とんでもない事でございます。 とても親身に、より良いアドバイスをとお考え頂いた上のこと、 むしろお礼が遅れtenjin-one様をそのようなお気持ちにさせて しまい私こそ反省しきりで大変申し訳なく思っております。 お忙しいなか、こんなに親身になって沢山の素晴らしい情報を お教え下さり感激しております。 いただいたすべてのお言葉が参考となり、プリントアウトして 指針として物件探しをしております。 tenjin-one様の文章からは思いやりが溢れており胸がいっぱいに なります。 本当に、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 東京勤務です。中3になる子供も転校です。都内、千葉、埼玉、神奈川・・・教育上、住まいはどこが。

    4月に東京転勤でになります。新宿付近までの通勤一時間圏内での 引越し先を探しています。子供が中三での転校になるので教育環境に ついてアドバイスお願い致します。 現在新潟に住んでいますが4月に東京に転勤となります。 こちらの学校は二学期制で期末テストも二月の半ばで終わり、 修学旅行は四月なのですが、転校先によってはもう修学旅行も 終わっていたりするのでしょうか。 物件を実際に探しに行けるのが2/27、28か3/6、7の土日、 どちらか一泊で決めてこなくてはなりません。なので大体この地域と決めて、 行けても近隣の営業所を二つ三つハシゴ出来るくらいじゃないかと思うのですが、 東京は出張で行くことはありますが、住むとなると住環境、教育環境など 場所によってどうなのかも判らず目星が付けられず困っております。 新学期からの転校になり、その点でも高校受験を考えると不安です。 塾の先生は「東京は中三の二学期の成績が主になるので大丈夫、 不利にはならない」といっており少し安心しましたが、それ以外のところ 千葉、埼玉、神奈川ですとどうなのでしょうか? 「中三 転校 神奈川」で検索すると、神奈川県は転校生に不利と いうか、神奈川は余所と違う教育環境のようなことをよく目にしたので 小田急線一本で行けて楽なのですが住居候補から外しました。 実際のところはどうでしょうか?神奈川はやめたほうが良いのでしょうか。 子供自身は都会だーという「名前のイメージ」だけで都内がいいな♪などと言っております。 教育環境もここが将来的にも良いと思うというようなところが ございましたら是非お教えくださいませ。 長文になってしまい申し訳ございません。どうか宜しくお願い致します。

  • 悩んでいます。通勤時間と、引越し先。

    こんにちは。 私は北関東出身で、大学入学のため、現在は神奈川県に一人暮らししています。 4月から都内の会社で働くことになっています。 その際の住居についてなのですが、現在、内定している会社(不動産会社です)の物件に住んでいるので、その部屋を借り上げ住宅の対象としてくれるようです。 しかし、配属先の部署までは電車1時間前後かかり、ドアtoドアですと、1時間を少しオーバーしてしまいます。 会社の物件で他の物件を探してもらうとなると、場所は選べませんので、どこに住むことになるかはわかりません。 自分は東京に住むということに対して漠然と不安があり、できればこのまま神奈川県に住みたいと思っているのですが、通勤1時間前後というのは社会人としては普通なのでしょうか? 一人暮らしなので、体力的にきついかなぁとも思っています。 みなさんだったらどうしますか!?

  • 東京への転勤 住まい選び

    この度大阪から東京への転勤が決まりました 勤務先は有楽町にあります 現在は大阪でワンルーム6万のマンションに1人暮らしです ・通勤圏内はドアtoドアで30分台が希望 ・自炊をするので都会の駅よりは、近くにスーパーやイオンなどがあるほうがいい 駅近ではなくとも原付を持っていくつもりなのでなので近辺にあれば ・家賃は東京ということもあり7~8,5万までを範囲に物件を探しています 調べて見たら荒川区や台東区あたりが当てはまるかなと思うんですが 東京の事はほとんどわからないので教えて頂きたいです

  • 通勤時間を理由に転勤したい

    昨年10月に結婚し東京から夫の実家である神奈川に引っ越しました。 仕事は全国津々浦々どこにでも支店のある、規模の大きい会社ではありますが、東京にある今の職場が気に入っているので、片道2時間かけて毎日通っています。 しかし私は元々乗り物酔いしやすく、今までに何度も途中で気持ち悪くなり電車を降りてしまう事がありました。その事もあり、そろそろ神奈川に転勤させてもらえないかと思い始めました。 転勤を望む理由として、一日のうち4時間も通勤にかかる体の負担、そして一番の理由はいずれは子供を授かりたいと思っておりますが、現状では満員電車等を考えると怖くて妊娠できない。(安心して妊娠できる環境に身を置いておきたい)といった理由です。 会社は女性が出産・子育てしながら働くことには非常に理解があり、長く続けていくには最高の会社だと思います。 そこで、転勤願に将来子供を授かりたい事を書いても良いのか、どのように切り出して書こうか悩んでいます。 どうか力を貸していただけたらと思います。よろしくお願いします。

  • 東京から関西への転勤で、寝屋川に引越しを考えています。

    東京から関西への転勤で、寝屋川に引越しを考えています。 小学生になる子供がいるのですが、公立学校の教育環境について教えていただけないでしょうか? もし、荒れているようであれば、私学への編入学を考えたいと思っています。 東京では、私学に通わせていますが、地方は東京ほど教育現場が荒れていないという話や私学がそれほど充実していないこともあり、問題ないようであれば公立への入学を考えています。 よろしくお願いいたします。

  • 茨城へ転勤 引越し先を考えてます

    夫の転勤が決まり茨城に引っ越すことになりました。 現在、神奈川県川崎市に5歳、6ヶ月の子供と4人家族です。 会社は北茨技市で通勤30分圏内で電車通勤を考えています。 出来れば急行が止まる駅近辺で子供にとって環境がいいところがいいかと思ってます。 お勧めの地域があれば是非教えてください。

  • 4月から転勤で東京で働くことになりました。通勤圏内で条件にあうところを探しています。

    大阪から東京に転勤することになりました。関東方面は土地感が全くなく、どうやって探してよいのやら途方に暮れています。会社は六本木です。通勤できるのであれば横浜方面でもよいと思っています。 家族は2人です。定期的に大阪の実家に帰るため、距離的なことを考え、千葉、埼玉よりは、東京都内、もしくは横浜近辺を希望しています。条件は下記の通りです。 ◇治安・環境のよいところ ◇交通の便がよいところ、特に新幹線の駅へのアクセスは重視 ◇通勤時間は1時間ほどのところ できる限りの情報をお待ちいたしております。 よろしくお願いいたします。

  • 東京に転勤します。

    6月から東京勤務になります。 勤務地は御茶ノ水か品川ですが、どちらかはまだ決まっていません。 家族3人で子供は現在小学5年生です。 家賃15万円(3LDK)まで、通勤1時間以内、小学校は公立(荒れていない学校)が希望です。 子供の転校が心配です。転勤族が多く転校しても早く溶け込め、かつ住環境のよい場所があれば教えてください。

  • 主人が東京に転勤になるかも知れません。

    主人が東京に転勤になるかも知れません。 私達家族は大阪に住んでいまして、東京、神奈川の家賃や 環境の事などがまったくわからないので、教えてください。 ・子供が4年生にいまして、小学校が荒れていないところ ・2LDK~3LDKくらいで13~15万円くらいのマンション ・会社がJR恵比寿駅付近で、通勤するのに乗り換えが1回で済むところ ・幼稚園も出来たらあればいいなあ・・・ 主に小学校がのんびりした校風であれば、その周辺で家を決めたいと思っています。 よろしくお願いします。

  • 現在は静岡に在住ですが、転勤により10月から東京に引っ越すことになりま

    現在は静岡に在住ですが、転勤により10月から東京に引っ越すことになりました。 元々の出身は京都で東京近辺の土地勘がまったくありません。子供(小学生低学年、幼稚園)の教育環境が最優先とは思いますが、以下のような条件であればどこがお勧めでしょうか? どなたかお教えいただけますと幸いです。 ・勤務地は新日本橋、三越前ですが、通勤1時間圏内。 ・3LDKで70m2以上ぐらいが希望です。駐車場があればいいのですが、やはり高いですよね? ・家賃は18万円程度まで ・子供は基本的に小中とも公立学校に通学させたいですが、教育環境が悪くないところが良いです。 ・転校生に慣れているとさらに良いのですが。 出張とかで見る景色だと武蔵小杉とかか良さそうだな、勝手に思っております。 関西圏や静岡圏だとこんな感じといっていただけると、なんとなくイメージができるのですが・・・・