• ベストアンサー

オーディオもデジタルとなって相当進歩しているようですが

オーディオもデジタルとなって相当進歩しているようですが ヘッドホンでは頭の中で音が聞こえるのですが、きちんと前方の位置から聞こえる物は無いのでしょうか? できないとすれば何が問題なのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kircher
  • ベストアンサー率47% (11/23)
回答No.7

知らない人が多いのが不思議だけど、30年くらい前のSTAXのイヤースピーカー(実質ヘッドフォン)では、前方定位が出来るということが売り物のものが既にありましたよ。 結構、当時結構高価だったこと、古いので今では売っていないので、確認のしようもないのですが、耳に当てるドライバーが大きいなぁという印象です。 http://earsp.web.fc2.com/kako-e/sigma/sr-sigma.htm 似たようなもので 最近のソニーでも、こんなものがあるようですが、 ドライバーがむき出しで外にあるので、ヘッドフォンというのかなぁという印象。 http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200709/07-0903B/

tetsumyi
質問者

お礼

おー、ありましたか、正にこれです。 それにしても目の玉が飛び出すほど高価ですねー。 開発費と独占特許で仕方ないですかねー。 実はどうしたら前方定位が得られるかヘッドホンを浮かせて方向を変えたりして考えていたのですが 耳の能力はすばらしく前方だけでなく上や下からの音も聞き分けられるので左右の音の時間のずれだけでは到底解決できないのではと考えていました。 私の結論はどうも人が音を聞くのは耳の穴だけではなくて耳の奇妙な形状が広い面積で音を拾ってその振動を方向として内部神経に分解して伝えている様に思えていたのです。 やはり前方定位には外耳に音を伝えることが重要であることが良くわかりました。 もしかしたら特許が取れる分野かと思っていましたが既に発売されていたとは残念です。 でも、別の方法で直接外耳に音を伝える方法があれば見込みがあるかな? それにしても人の耳や目の感覚とは本当にすごいものであることを再認識させられました。 ほんの少しの周波数変化を聞き分け、声を電話で聞いただけで誰かわかったりしますし、 目は微妙な色の変化や高速度の動きを捉えたりコンピュータグラフィックであることを部妙な違いで気付いたりしますからこれらの脳に入り込んでいる器官の情報量は驚くばかりです。 皆さんの回答も現状を知ることができ非常に参考になりました。 ありがとうございました。

その他の回答 (6)

  • migsis
  • ベストアンサー率28% (198/691)
回答No.6

技術的に相当困難を伴うので、いまだ実現されていません。専門的に携わる者にとっても夢ですね。私もこの研究に誘われたことがありますが、無理だろうと考え断りました。 妥協策のひとつとして、高性能なプロセッサーを搭載した質の良いAVアンプについている、ドルビーヘッドフォン(処理の名称)を用いると、音楽再生においても不自然さが相当改善され、結構満足できるかも知れませんよ。 私はヘッドフォンを使うときは、STAXのコンデンサーヘッドフォンにドルビーヘッドフォンモードにして聴いています。

回答No.5

左のスピーカーから放出された音は、直接左耳に届くもの(緑色の矢印)ばかりではなく、右耳にも若干の時間差、位相差、方向性をもって到達します。同様に、右のスピーカーから出た音も、左耳に入ります。また、左のスピーカーの音が左耳に届く場合でも、必ずしも直接音だけではありません。 これらの時間差、位相差、方向性、強弱など、さまざまな情報が組み合わさることによって、人間の脳は「音の方向性」いわゆる定位を認識します。ヘッドフォンでは、直接音だけが左右の耳に別々に聞こえるので、空間的な広がりを感じ取れなくなります。 改善する、というかヘッドフォンでもスピーカーのような音を目指す試みとして、サウンドプロセッサを使って空間情報(ともいうべき位相差や時間差など)を演算してみたり、受動素子(LC回路)でクロスフィーダーと呼ばれる仕掛けを作ってみたり、といったものはありますが、スピーカーに取って代わるまでには至っていません。

noname#142909
noname#142909
回答No.4

残念ながら有りません なぜ音の方向がわかるのかというと耳で反射したわずかな位相差を感知しているから これは個人によって微妙に違うので再現は出来ません 試しに耳を頭にテープなんかで貼付けてみてください 方向がわかり難くなります ヘッドホンはこの状態なので無理です

  • hana-hana3
  • ベストアンサー率31% (4940/15541)
回答No.3

音の定位というのは信号がそのように記録されていて、再生環境も合わせていないと再現されません。 ヘッドホンでの再生はスピーカーの再生とはまた違って来ます。 2つの信号(L・R)から複雑な音像定位を再現するのは難しいでしょう。 昔は4chヘッドホンというものもありましたが・・・。 http://techon.nikkeibp.co.jp/members/01db/200212/1006790/

  • JT190
  • ベストアンサー率47% (453/960)
回答No.2

既に存在する音源をヘッドフォンにて「前方」から聴こえるように加工する物は知りませんが(但し音を単に「頭外」から聴こえるようにするアダプタなら昔から存在します)、最初から「ヘッドフォンで聞くための録音」をすれば、ちゃんと(通常の)ヘッドフォンにて前方(というか四方)から音が聴こえるようになります。 バイノーラル録音 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%82%A4%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%AB%E9%8C%B2%E9%9F%B3 バイノーラル録音の例(「小型バイクが移動する音」が、バイノーラルの効果が分かりやすいです) http://bbsitake.hp.infoseek.co.jp/binaural.htm

tetsumyi
質問者

お礼

ありがとうございます。 バイノーラル録音はずいぶん前から知っていますし実際にバイノーラル録音で録音した物を聞いたこともあるのですが とても前方定位とは言えない奇妙な定位と記憶していますが、最近のバイノーラル録音では本当に満足できる定位が得られてのでしょうか?

  • tama80ji
  • ベストアンサー率71% (2188/3068)
回答No.1

はじめまして。 >前方の位置から聞こえる物 通常の音源収録はモノラル(1CH)ないしステレオ(2CH)です。 つまり元に「移動する音」がないので再現できません。 再現するためには収録から変え、4CH、5CH、5.1CH、7.1CHなど、それぞれマイクを設置して録音し合成する必要があります。 合成したものは元に戻さないと再現できません。 そのためには専用の機器が必要となります。 それがサラウンドシステムです。 4CHはもう40年ほど前に実用化されましたし、25年ほど前にはドルービーサラウンドなどアナログでも隆盛しました。 この頃から擬似的に2CHを多CHにする方式もありました。 但し欠点はスピーカーで音場を再現するのが前提なので、ヘッドフォンを通すと通常の2CHになってしまうこと。 それでも15年ほど前にはすでにサラウンド用ヘッドフォンはありました。 今でもありますよ。 ソニーやパイオニアから出ています。 http://www.sony.jp/headphone/products/MDR-DS7100/index.html http://pioneer.jp/accessory/cord_head/index.html こんなのです。 但し2CHを擬似的に多CHにできるかどうかまでは知りませんし、基本的に多CHで収録したものは専用のデコーダーを通さなければ多CHにはなりません。色々と方式もあるので、その方式に対応していれば正確に再現されます。

tetsumyi
質問者

お礼

ありがとうございます。 ヘッドホンでサラウンドは聞いていますが、どうもきちんとした前方定位が得られないと言われている様ですが本当に前方定位として聞こえるのでしょうか? 私は聞いていないので教えてください。

関連するQ&A

  • デジタルオーディオ用のヘッドフォン

    gigabeatを使っているんですが、それにあうヘッドフォンまたはイヤフォンを購入しようと思っています。 どの商品を購入すればいいかわかりません。 以前にデジタルオーディオプレーヤーでは良いヘッドフォンを使っても音のかすれが目立ってよりストレスになると聞いたのですが、それはビットレートを最高にしても解消されない問題なんでしょうか? 予算は2万以内で考えています。 どんな商品を購入すべきか、よろしければみなさんのご意見をいただきたいです。

  • デジタルオーディオプレーヤー

    デジタルオーディオプレーヤーで音質がいいものってありますか? よろしければ、ヘッドホンも教えてください。 デジタルオーディオプレーヤーは1万~1万5000円程度でMP3対応 ヘッドホンは3000円くらいまでで ちなみに私が主に聴くのはJ-POP,ロックが主です

  • デジタルオーディオプレーヤー

    デジタルオーディオプレーヤーで音質がいいものってありますか? ヘッドホンも教えてください。

  • オーディオIFのデジタル出力について

    PCの音質向上のため、 USBオーディオインターフェースの購入を検討しています。 最終的にはスピーカーではなく、 ヘッドフォンに出力するつもりです。 また、別途デジタル入力のヘッドフォンアンプの購入も検討しています。 オーディオIFにヘッドフォン端子があり、 そこに直接つなぐ場合は、 音質はオーディオIFのDACの性能に依存すると思うのですが、 デジタル出力端子を持つオーディオIFで、 PCのUSB端子→オーディオIF→ヘッドフォンアンプ→ヘッドフォン というつなぎ方を想定した場合、 デジタル出力端子さえあれば、 高いものも安いものも、音質に差は出ないと考えたのですが、 間違っていないでしょうか? それともオーディオIFのデジタル出力って、 オーディオIFに内臓されたアンプで増幅されて 出力されたりするようなものなのでしょうか? 上の考え方であっていれば、 安くてもデジタル出力のあるものを購入して、 その分、ヘッドフォンアンプにお金をかけたほうが 良い音質が得られるのかなぁ・・・などと考えています。

  • イヤホンなしでデジタルオーディオプレーヤー

    デジタルオーディオプレーヤーについて イヤホンorヘッドホンで聴く、 あるいは外付けスピーカーに接続できるタイプがほとんどなのですが、 本体から直接音が出せる機種はないのでしょうか。

  • デジタルオーディオ

    はじめまして。 デジタルオーディオを購入しようと思ってるんですけど、種類が多くて迷ってます。 定員さんに相談したら、パナソニックのD-snapとソニーのウォークマンを勧められました。あとはアイリバーです。 音がキレイだし、バッテリー駆動も長いとのことでした。 私は通学の時に電車の中で聞こうと思っているので、できれば小さい方がいいです。容量も2GBは欲しいです。 コンポは持ってないので、パソコンから曲を入れようと思ってます。 インターネットで曲を買うつもりはないです。 CDをパソコンで入れたいと思ってます。 できたらMDの曲も入れたいんですけど…無理ですよね!? こんなあたしに合っているデジタルオーディオありますか? 迷いすぎて自分では判断できません(;´Д`) 使ってみての感想など教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • デジタルオーディオプレイヤーについて

    こんにちは。 Amazonでこちらのデジタルオーディオプレイヤー http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000UC5YEA/ref=pd_luc_mri?%5Fencoding=UTF8&m=AN1VRQENFRJN5 を購入しようと考えているのですが、こういった物を使ったことが無く、 ふたつほどくだらないことをお聞きしたいのですが・・・イヤホン無しでも音楽 聴けるでしょうか? また、車の中でも聴けるような、大きな音でますでしょうか?

  • デジタルオーディオプレイヤー

    1.先ず名称です。 「デジタルオーディオプレイヤー」という名前は長ったらしくて、とても使う気になれません。 面倒だから「iPod」といっていたのですが、販売店で、「それは登録商標だから、他社製品に使ってはいけない」と言われました。 (そんなこと言ったって、みんな「セロテープ」と言っているのだから、いいじゃんか」と思うのですが・・・) 皆さんは何と呼んでいますか? 2.音質 東芝のデジタルオーディオプレイヤーを使っているのですが、イヤホンで聞くときは問題ないのですが、車でFMで飛ばして聞くと、音がこもって(高音が出ない)まったく聞くに堪えません。 デジタルオーディオプレイヤーの送信機能というのは、この程度のものでしょうか? 他社メーカー製品もこんなもんでしょうか? 音質を改善する工夫が何かありますか? 車に乗っていてカラオケ練習をするので、まったく困っています。 よろしくお願いします。

  • デジタルオーディオのスピーカー

    デジタルオーディオにつなぐスピーカーを探しています。1万円以内でおすすめのものがあれば教えてください。できるだけきれいで大きな音で聞けるものがあればうれしいです。

  • デジタルオーディオプレイヤーの録音について

    私はデジタルオーディオプレイヤーを買おうと思っています。 私はソニーのHDD内臓のコンポを使っているのですが、そこから直接デジタルオーディオプレイヤーに転送できるみたいなので、そのようにしたいと思っています。 コンポではMP3の256kbpsで録音しています。 デジタルオーディオプレイヤーへ転送するときに256kbpsをもっと下げて録音したいのですが、それをするにはコンポ自体のkbpsを下げないとならないのでしょうか? それともデジタルオーディオプレイヤーで『kbpsを下げて録音する』みたいな感じでできるのでしょうか? コンポ自体のkbpsは音が悪くなりそうで変えたくないのですが、デジタルオーディオプレイヤーの音は多少悪くてもいっぱい曲を入れたいのでこのような質問をさせていただきました。 おかしな質問かもしれませんが、どなたか教えてもらえませんか? よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう