• 締切済み

親に内緒のお泊りに関しての彼の反応

violetta62の回答

回答No.10

初めまして。 そもそも貴女はどうしたいのでしょうか? お付き合いが落ち着くにつれ、貴女の気持ちが 『泊まりたい気持ち>親に嘘をつかざるを得ないこと』から 『泊まりたい気持ち<親に嘘をつかざるを得ないこと』へと変化してきたのではないでしょうか。 だからそちらの気持ちを大事に思ってくれるお友達の意見のほうが、心にすんなり入り込むのではないかなと思います。 彼氏さんには貴女のご両親のことは話しましたか? 「嘘をつくのは良い気持ちがしない」とはっきり告げましたか? それらをきちんと話した上で、挨拶なり許可なりを一緒にお願いしに来てほしいと頼むべきかと思います。 貴女の彼氏さんが普通の良い方なら、その対応はただ「分かってない」だけです。 家が男兄弟や一人っ子だったり、彼氏さんの家庭や今までの経験によっては、きちんと説明されないと分からない事があるのも仕方ないかと思います。(若い方ですよね?) その場合、貴女を大事にしているかどうかとは違うベクトルの話です。 お友達のほうも、女兄弟をお持ちだとか近い経験があるとかで「分かっている」だけかと思います。 きっとそれだけの差ですよ。 大人で誠意ある対応にみえるのは仕方ない話ですが(実際、私もお友達の意見のほうが好感が持てます)、自分への気持ちに変換されて先に悩まれてしまっては、恐らく彼氏さんの立つ瀬がありません(笑) 「分かってない」だけだと、気持ちを広くもって話し合われることをおすすめします。

関連するQ&A

  • 親の反応…!?

    大学1年生で春から1人暮らししてます。 付き合って半年の彼氏がいますが、彼氏のことを親には言ってないです。 毎週末泊まりデートで、旅行に行ったり彼氏の実家にも泊まったりしてます。 高校のときは門限があったり、外泊禁止だったため彼氏のことを話した後の親の反応が怖いです-… 親からしたらやっぱり心配でしょうか? ちなみに体の関係はないです(´ω`)

  • 彼とのお泊りを親に話した時…親の反応は?

    彼氏とのお泊りを親に話したことはありますか?もしくは、子どもにそのことを話されたことはありますか? そのときの親の反応・気持ちを教えてください!! 私は大学2回生で2つ年上の彼氏がいます。遠距離恋愛で付き合って1年、お互い下宿生です。月に一度はどちらかの下宿先へ行って会うか、実家が同じなので帰省したときに日帰りデートをするかのどちらかです。 私の彼と私の両親は何度か面識があり、両親は彼のことをよく思ってくれています。しかし、勿論私が彼の家に泊まりに行ったり、彼氏が泊まりに来ていることは知りません。 私の母は最近その事に気づいてきたらしく、クリスマスはどうしていたのかやたら聞いてきました。そのときは、話題を変えて話を逸らしたのですが、いつまでもこんなことできません…。親には嘘をつきたくないので、もし「泊まったの?」と聞かれたらちゃんと話そうと思っています。 でも、このことを話したら親はショックを受けるでしょうか。彼のことを悪く思うでしょうか。 同じような経験がある方、「彼が泊まったよ」と言った時の親の反応を教えてください。 よろしくお願いします。

  • お泊りするとき、親に何て言いますか?

    私は29歳ですが、親が外泊を許してくれません。 彼とはもう6年も付き合っていて、来年結婚予定です。 お互いの親にも紹介し合っています。 ですが、お泊りはダメです。 理由は「ケジメをつけろ」という事ですが、 友達に聞くと、「もういい歳なんだから」と言われます。 それが正しいかどうかは分かりませんが、 世間一般的に言って、29歳で外泊禁止というのは、 おかしいのでしょうか? また、普通、外泊を許されている家庭では、 彼と外泊する際、親に何と言っているのでしょうか? 友達の家に泊まる、など嘘はなしでお願いします。

  • 男の家にお泊り

    19歳大学生女です。 今29歳の彼氏が居ます。 親に紹介はしてません。 彼氏は一人暮らしをしているんですが、その彼氏の家に泊まって行くと親に電話すると、凄く怒られました。 男の家にお泊りをするって良くないことと言われていて、私も何となくそう思っていたのですが、何故良くないと言われるのかが解りません。好きな人と一緒に居られる時間が長いし、一晩一緒に居ても楽しい人っていうのが解ればお互いの関係もさらに良くなると思うのです。 親が言うに、「一人暮しの男は女を自由に連れ込みたいから一人暮ししてるんや」と言います。 それから何度も嘘をついて泊まったりしてましたが、バレてしまったようで…外泊禁止。もし友達の家に泊まるならその家の親に電話をしてもらえとまで言われてしまいました。 (1)何故駄目なのか、 (2)どうしたら親に彼氏の家に泊まることを納得して許してもらえるのか 意見を聞きたいです。 回答お願いします

  • 親の留守中に親に内緒で彼氏を家に入れる

    親の留守中に親に許可なく内緒で彼氏を家にあげるのはマズイでしょうか?? 家に入れた証拠は残さないように気をつけるつもりです。 親が彼氏を家にあげたくない理由は彼氏のことをよく思っていないことと部屋が散らかっているからです。 やっぱり親がダメと言っているのでやめたほうがいいでしょうか??

  • 彼氏とお泊り

    今年20歳になる女子学生です。乱雑な文で失礼します。 4歳年上の一人暮らしをしている彼氏がいるのですが、今までに数度 親に嘘をついて彼の家へお泊りに行きました。 そしてまた泊りにおいで!と誘われているのですが、正直親に嘘をついてまで行くことではないのかな?と迷っています。 彼は「親には友達の家泊まるって言えばいいじゃん!」くらいの感覚なので、約束を断りにくく…。 私は実家暮らしの上、娘という事もあり、そもそも外泊やオールで遊ぶこと自体に親がいい顔をしません。(それでも私はやってしまうのですが…汗) 今まで数回のお泊りは、友達の家に泊まると話していたのですが……彼氏がいることはなんとなく伝えてあるので、おそらくお母さんは感づいていると思います。 周りの友達には親には嘘をついて出かけるよ!と言う人が多く、私も嘘をつき始めてしまったのですが、何だか悪いことをしてないのに嘘をついていることに対して、罪悪感を持ち始め、親に嘘をつくことに疲れてしまいました。 そこで、私と同年代のみなさんは、彼氏の家に泊まるときは素直に話す人が多いのか、嘘をついてしまう人が多いのか気になり質問させていただきました。 お母さん世代の方は、娘が嘘をついて外泊をしている事についてどう思っているか聞きたいです。 最終的には自分の気持ち次第だろ!と言うことは重々承知なのですが……(-_-;) よろしくお願いします!

  • FTMの彼氏との関係を親には内緒にしてますか

    春から高1になります。 FTMの彼氏と付き合っています。 前から自分の親には、「彼は友達だ」、と言っていて、 納得してもらえていたのですが最近なんだか怪しまれるようになって。 この間「もしかして、あなたAと付き合ってるの?」と母に聞かれました。 母は彼が男になりたいということは認めているみたいなのですが 私と彼が付き合うことを許してくれそうにありません。 母は、「付き合うのはまだ早い」とか言って お互いの家にお泊りすることを禁止されてしまいました。 しかし母はAが嫌いなわけではなく、Aは良い子だ、とよく言っています。 でもいざ母に全部話そうかとなると、自信が無くなって怖くなります。 しかも母が認めてくれたとしても、私の父がなんて言うかわかりません。 FTMの方、または彼女さんで、付き合っていることを親に言っていますか、 それとも内緒にしていますか。 もし同居されている方、または結婚されている方は 親に言っていますか、もし言っている場合、どのように親に言いましたか、 その時の親の反応はどうでしたか。 また、昔から付き合いのある友達には言ってますか。 沢山質問してしまってすみません。 年が近くて、なおかつ私と同じ立場の方、 よかったら友達になりませんか。

  • ラブホ宿泊するとき親に何と言えば?

    19歳女子学生です。 同い年の彼氏と泊まりの話が出ているのですが、お互い実家暮らしのため、宿はラブホになりそうです。 一晩家に帰らないわけですから、外泊することを親に伝えるつもりです。 どこに泊まるのか尋ねられると思いますが、そのままラブホと言うのは気が引けて...。 この場合、親にはどういう風に言えばいいのでしょうか?

  • 付き合っている人のこと、親にどこまで話してますか?それとも内緒にしてますか?

    http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1478783 で、一度過保護な母親のことについて相談したことがあるものです。 私24歳、27歳の会社の先輩とお付き合いをしています。 2,3回、彼の名前を出してデートに行った事はありますが、お付き合いしていることはまだ言ってません。 それ以外は、友達の名前を借りたりして、デートやお泊りに行っていました。 母親は、結婚するのでなければ深入りするな、というぐらいの人で、最初は彼氏ができたら隠さず教えてなどと言っていたときもありましたが、最近ますます干渉が強くなり、会社の飲み会に行くことすら苦言を呈するようになったので、下手に付き合っていることを言ってしまった方が、余計に二人でいられる時間が少なくなると思い、(おたがい、結婚するとか考えている段階でもありませんし)今は内緒にしておいたほうがいいと思っています・・・。 決して悪いことをしてると思ったことはありませんが、親にとっても私は「道を外れないいい子」であり、これからもそうあってほしいと思われていますし、私自身今までいい子でいようとしてきたせいか、少し罪悪感を感じたりもします。 彼はそんな私を見て、「色々考えて一番苦しいのは○○だと思う」といって、できるだけ遅くならないように、とか色々支えてくれてます。 一人暮らし、実家暮らし、年齢などによっても異なってくるかとは思いますが、皆さんは付き合ってることを親に言いますか?どこまで話しますか? また同じように内緒にされてる方いらっしゃったら、同じように罪悪感を感じたりされてますか? ぜひご意見を聞かせてほしいです。

  • 親に何でも正直に話しますか?

    大晦日から元旦にかけて彼氏と過ごす予定です。大学生で、お互い二十歳を過ぎています。 夜もホテルなどには行かず、居酒屋や神社などにいって外でぶらぶらすると思います。 彼氏とはまだ付き合って一週間もたっていませんので、もし、ホテルに誘われても断固拒否します。 (というのも、告白されて彼氏と彼女となったその日にホテルに連れて行かれそうになったので、もしかしたらまた連れて行かれるかもしれません。若い男の人はそういうものなのかもしれないですが。) 私は普段から外泊などをほとんどしませんから、今回のことも親には友人の家に泊まると嘘をついてしまいました。 親に彼氏と過ごすといったらまず家に連れてきなさい(紹介しなさい)と言うと思いますし、私もまだ付き合って一週間の彼氏を家に連れて行きたいとは思いません。 言葉は悪いですが、今はまだ見極めている期間です。すぐ飽きられて別れるかもしれないですし。 私の考え方が変なのか、相手のことが好きでも両親に紹介したいと思う人じゃないと家に連れて行きたくありません。 大げさに言えば、結婚したいと思った人じゃないと親には紹介したくないです。 私が結婚できなければ、一生彼氏を紹介することもないのかもしれません。。 とにかく、今年最後で来年最初の嘘を両親につくのがすごく後ろめたいです。何も知らない友人まで巻き込んでしまって。 でも、親にはまだ彼氏のことを話したいとは思いません。。 親に何でも正直に話せる関係ってすごくいいと思うんですが、ついつい親に嘘をついてしまって後ろめたい気持ちになることってありませんか? 私は、今回のことは後ろめたいと思いつつ、嘘を吐き通すと思います。。