• ベストアンサー

メキシコの夜行バスについて

メキシコの夜行バスについて 今年の2月にメキシコに向かうのですが、 距離があるので夜行バスを使おうかと思っています。 ですが、、危険だという人や大丈夫だという人に別れてしまい どうしたらいいか悩んでいます・・・。 テロにあったという情報や何もないという人もいて本当にまちまちです。 誰か知っておられるでしょうか?よろしくお願いします!! メキシコシティ→ベラクルス→パレンケ→ティカル→ パレンケ→メリダ→飛行機→チワワ→ロスモチフ→ラパス→マサトラン→グアダハラ→グアナファト→ オアハカ→メキシコシティ と計画しています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.8

前に回答した者です。 旅行の時にバスに乗って大丈夫かというのは、そのときの運もあるので、保証できる話ではありませんが、私の知る限りここ2年間でメキシコでのバス搭乗中に強盗による邦人の被害は報告されていないと思います。(在メキシコ日本大使館が届け出のあった被害を定期的にまとめています) バスは、1等バスと2等バスの差が、内容に比べて価格差は十分に小さいと思いますので、1等バス(ETN、Primera Puls等)を使われるのがよいと思います。 (一等)バスに乗って、全く問題ないと言い切ることはもちろんできませんが、非常識な危険な行為ではないと思います。ただ、ローカルのバスや2等バスは、見た目にも非常に怪しいので、無用なトラブルを避けたいので、私は乗っていません。 実際私は、大体月2,3回バスを使って出張して、もうメキシコ生活2年です。大体毎週1回、自家用車、バス、タクシー、飛行機を使ってメキシコ国内飛び回っていますが、気をつけて旅行しているおかげか、まだ被害にあったことはありません。もちろんいつかは、被害にあうとは、覚悟していますが。仕事(営業Manager)なので、しょうがないです。車はメキシコ国内でもう10万kmほど運転していますし、飛行機もすでに50回ほど乗っています。バスは30回くらいと思います。 ただ、バスにせよ飛行機にせよ、メキシコでは、勝手に出発時間が早くなったり、案内がなかったりするので、気を抜けません。これだけ旅慣れている私でも、飛行機の乗り遅れ2回あります。一回は、直前10分前まで搭乗口の案内が出ず、乗れませんでした。どうもほとんどの客が乗り遅れて、振り替え客で満席になり2本後の飛行機に乗ったことがあります。乗客なし、ほぼ空で飛行機を飛ばしたようです。典型的なメキシコのミラクルの一つです。

noname#117897
質問者

お礼

二度も回答してくださってありがとうございます。 ついに来週から向かいます。お仕事で何度も行かれている方からの参考にとても感謝しています。 ティカルから飛行機でロスモチスに行きたかったのですが、これだけ時間がアバウトですと、、 一日での3回の飛行機乗り換えはやめた方が良さそうですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (8)

回答No.9

2009のバスでの邦人被害、チワワ発レオン行の夜行長距離バスでの、睡眠中の貴重品盗難が発生しているようです。夜行長距離バスでの盗難にはいずれにせよ気をつけないといけないということですね。 失礼しました。

noname#117897
質問者

お礼

睡眠中に狙われるのですね。。 アドバイス下さってありごようございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • asksome
  • ベストアンサー率27% (12/43)
回答No.7

基本的にメキシコのバスは直線の運転しかしないので、運転自身 は問題ないのですが、バスの設備について、かなり問題がある場合 があります。またメキシコ自身とても不況で、治安もよくないで のすので、旅行者、特に日本から来る旅行者それなりの注意が 必要でしょう。 海外旅行に手慣れているかた、たとえばグレイハウンドはもう乗り 慣れてるよとか、強盗には何回かあったことがあるぜ、というかた であれば、問題はないのですが、初めて、とか、海外旅行自体に 慣れていないというのであれば、やはり避けるべきでしょう。 先日、メキシコシティで、バスに乗ったときも少し怖い思いをしま したので、念のため。

noname#117897
質問者

お礼

そうですね、南米は初めてなので避けたほうがいいと思いました。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • lucha
  • ベストアンサー率64% (22/34)
回答No.6

メキシコ在住のものです。 夜行バスも1等以上のものなら基本的には大丈夫だと思います(そもそも2等で夜行があるかは分かりませんが)。ただし、グアテマラの国境の近くのチアパス州などは夜行はあまりおすすめしません。実際、チアパスで知り合いもバス強盗にあってますし、できればここでは日中の移動がいいと思います。 回答者の中には手厳しい意見の方もいますが、多くの旅行者が問題なくメキシコバス旅行していますし、普通は問題ありません。パレンケ~ティカル間(実際にはティカル近郊のフローレスかと思います)は悪路らしいですが、シャトルバスも走っているようなので、そんなに問題がないのかなと思います。 バス旅行は基本的には問題がないと思いますが、もしもの時を考えてお金などはいくつか分散して持っているほうがいいでしょう。

noname#117897
質問者

お礼

ありがとうございます。他の方もチアバスは危険だと言われたので夜行バスはやめておいた方がいいですね。 北部は夜行バスで移動してみようかと思いますが、1等以上のものにするようにします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ricardo_
  • ベストアンサー率19% (14/72)
回答No.5

 10年以上前に行ったとき現地の人に、夜行バスはバスジャックの危険性が高いと聞きました。ペルーでも同様の話を聞きました。  移動時間と宿代の節約の為に夜行バスを使いたいのなら、避けた方が良いでしょう。

noname#117897
質問者

お礼

ありがとうございます。 南米はハイジャックの危険がつきまとうものだと考えた方がいいですね。 夜行バスはやめようと思っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

メキシコ駐在員をやっています。パレンケから帰るバスのなかで暇なので、インターネットをみていて質問を見つけました 一等バスですが6時間の距離だと600ペソ程度なので、飛行機よりやっぱり安いので時間があって費用セーブしたいなら価値有ると思います。 旅程をみるとメキシコシティー ベラクルーズ、グアダラ グアナファト は使えそうです。いっぽうでパレンケからティカルをバス移動はかなりくるしいと思います。この道は原住民の町をつなぐ普通の道でトペが沢山有って大変な道。パレンケは素晴らしい遺跡ですが思い切ってカンクンからチェチェンイツアーにしてはどうでしょうか?どちらも同じクラスの内容です あと旅程をみるといったん南へいどうしてから北に行きまた南にかえっていますがこれを北から南へなど整理するのも楽になるはずです 一等バスであればバス旅行でも難易度は高すぎないと思いますが思うように行かないことは日常茶飯事なので余裕を持って行動し荷物はなくなる事がありえると考えたうえでどれを預けてどれを預けないか考えるなどしてください 北部を思い切ってパスして南部中心に回るのが楽でメキシコらしさがあってよいかもしれません。

noname#117897
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 600ペソといいますと、5千円くらいですね。 ベラクルスなんですが、ちょうど行く日にちがカーニバルの最終日近いので、 カーニバルを見て南部をめぐりチワワから鉄道で下りラパス付近で鯨を見て グアダラなどを見てメキシコシティに戻る日程だったんですが、、。 期間は1ヶ月間です。ティカルをバス移動は厳しいんですね。。 遺跡の中でも一番いいと聞いているのでどうしても見たいんですが、やはりバスの往復より 飛行機がいいのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nacam
  • ベストアンサー率36% (1238/3398)
回答No.3

2番です。 回答へのお礼を読みまして、メキシコでのバス旅行は、お止めになったほうが良いかと思います。 海外での長距離バス旅行の経験が無いようですね。 お礼を読む限り、トラブルに合うのは、目に見えています。 強盗やバスジャックなどの凶悪犯でなくても、スリや置き引きなどの被害にあいそうです。 メキシコでは、英語が一般的に通用しません。 トラブルに出会ったとき大丈夫でしょうか? メキシコでの移動には、飛行機をお勧めします。 メキシコシティからベラクルスは、1等バスで6時間~7時間ですが、ベラクルスからビジャエルモッサまで8時間(特急バスで)、そこからパレンケまで3時間計11時間になります。 またパレンケからメリダは10時間(特急バスで)この間狭い車内での移動をしたら、気力・体力的にまいってしまいます。 これを2等バスで移動しますと、次の日一日は、全く行動できなくなってしまいます。 また、パレンケからティカルへのルートは、まともなルートではなく、片道ツアーになります。 ですから、パレンケ→ティカル→パレンケが一般的なルートではないのです。 メキシコでバス旅行(特に夜行バスを使用しての)のための経験が決定的に不足していると思われます。 メキシコでの移動は、飛行機をお勧めします。

noname#117897
質問者

お礼

度々回答ありがとうございます。 少し検討しなおしてみます。 バスに乗るとしたら、なるべく1等バスが良いですね。 片道ツアーと言う事はバス乗車というよりツアーといった予約をして 行かなければいけないのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nacam
  • ベストアンサー率36% (1238/3398)
回答No.2

メキシコの場合、特急バスですと、安全性が高くなりますが、飛行機と料金的に差がなくなってきます。 バス強盗は、ローカルバスや、停車する場所が多いほど危険性が高まります。 また大型バスほど安心で、ミニバスほど危険になります。 私の場合、グアテマラでしたが、バスジャックにあい、その先の旅行がメチャクチャになりました。 バスの運転手は、10年で始めてだといっていました。 また、バスターミナルの周辺は、治安が悪いところが多いので、十分ご注意ください。 (バスの被害よりも、ターミナル周辺での被害のほうが多いと思います。 何事も無かった人は、大丈夫だと言い、被害にあった人は、危険だと言いますから、ご自分の運を考えて行動してください。 コース的にきになったのですが、パレンケ→ティカル→パレンケ→メリダですが、なぜこんなヘンナコースになっているのでしょうか? ティカルからカンクン経由でメリダに行かれてはいかがでしょうか。 (飛行機ですが)

noname#117897
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 特急バスって高いんですね。。そうなりますと、1~3万円でしょうか? バスはみんなローカルで狭い座席のイメージがありました。 バスジャック遭われたのですね・・・。 10年に一度であれば、、そんなに頻繁ではないという事でしょうか・・。 バスターミナルの周辺は危険という事で、やはり夜間は避けたほうがいいでしょうか。 メキシコシティに夜6時くらいに到着しますので、すぐにベラクルスに行かないで 次の日にします。 コースなんですが、パレンケ→ティカル→パレンケ→メリダという経由しか地図に なかったのでこうなったんです。 飛行機はメキシコのはちょっと怖く、 墜落しそうなイメージがある上に高いのでバスで行こうと思いました。。 メリダからのは1度だけ我慢しようと思っていました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#143550
noname#143550
回答No.1

海外旅行暦はどの程度ですか? 40年、70回、50カ国(紛争地域もあり)、メキシコは北から南まで、の経験から申し上げますと「やめときなさい」。 ただし、貴方の経験が生み出すオーラが、周りを圧倒するだけのものがあれば、それは格別に楽しいものになるのですが。

noname#117897
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 南米は初めてで、今まで行ったのはアメリカやヨーロッパくらいです 40年に70回も旅行なさったのですか! すごいですね。 やはり危険なのですね。アドバイスありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • メキシコの長距離バス

    7月にメキシコのプエルトバリャルタに行くのですが、どうやっていこうか迷っています。 成田から直接プエルトバリャルタまで飛行機で行く方法もあるのですが、 近くのグアダラハラまでの飛行機代とプエルトバリャルタまでの飛行機代で3万弱違うので、一度グアダラハラまで行ってから長距離バスでの移動を考えています。 そこで質問なのですが、メキシコ国内の長距離バスを使ったことある方、いくらぐらいでどんな感じでしたか? 距離的には150kmぐらいだと思います。 グアダラハラからプエルトバリャルタまでバスが出ているか知っている方いますか?? 回答お待ちしています。

  • メキシコ・サンホセデルカボでの過ごし方

    9月13日からメキシコに旅行に行きます。 予定としては 9/13-14 メキシコシティでテオティワカンを見る 6/15-16 ラパスでキャンプに行きダイビングを7本ほどします(アシカの赤ちゃんを見ます) 9/17-20 予定があいてしまいました。 9/21サンホセデルカボから飛行機で日本に帰ります。 9/16の夕方17:00から9/21の12時までまるまる予定が空いてしまいました。 どこか違う国に行くか、近くを観光するか、等調べていましたが、 中南米の情報が少なくて困っております。 おすすめがありましたらお教え頂けましたらうれしいです。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • メキシコを10日間旅行したいと考えています。

    メキシコを10日間旅行したいと考えています。 現在海外在住ですぐにガイドブックが手に入らないため ぜひ教えてください。 ?おすすめのルートを教えてください。 遺跡やリゾートよりも街歩きと食べ物に興味があります。 ウルトラバロックの教会を見たいです。 メキシコシティを拠点に プエブラ、オアハカ、グアダラハラなどに行ってみたいと 思いますが、そのほかに街歩きが楽しく食べ物が美味しい ところがあれば教えてください。 ?メキシコ往復の飛行機代を除いた 予算はどのくらいかかるでしょうか。 都市間の移動は1等バス 宿泊は中級程度のホテルを考えています。 食事は安くて美味しいものを探します。 よろしくお願いします。

  • メキシコでのバス移動

    今月中旬にメキシコへ夫婦で旅行に行きます。 メキシコ国内の4都市をバス&飛行機で巡る予定です。(11日間) ツアーではなく個人旅行です。 都市間の中長距離バスでは、荷物を荷物入れ(トランク)に 預けても問題ないのでしょうか? (バスは一等を利用するつもです。) 今のところ、スーツケースで行くつもりなので 車内に持ち込みは厳しいと思っています。 荷物を預けてしまうと、トラブル等が心配です。 メキシコでバスをご利用された方で何かアドバイスがありましたら お願い致します。

  • メキシコでのトラベラーズチェック換金について

    今月末からメキシコシティ→オアハカ→カンクンと行く予定なんですが、それぞれの場所でアメリカンエキスプレストラベラーズチェックを換金できる場所を探しています。 アメリカンエキスプレス窓口をHPで捜したのですが、住所があっても地図がないので場所が検討つきません。いつもは住所を地図検索に直接入れて探してますが、メキシコの住所って見方も判らないので、いつも地図が出てきません。 アメリカン~の窓口がわからない方でも地図検索の仕方を教えてくれませんか? ちなみにメキシコシティには飛行機で入りますが、それ以降はバスで移動予定です。 街中では一人で公共の交通機関利用です。

  • 夜行バス

    関西在住です。 今度、東京に遊びに行く事になったのですが、 行きは始発の飛行機、帰りは夜行バスで帰ろうと思っています。 翌日は、帰ってきて、そのまま1限に大学のテストを受けます。 夜行バスは、スタンダードタイプでも体力的に持つと思いますか?? 回答よろしくお願いします。

  • 猫と長距離夜行バス

    お世話になります。 引越しのため、猫を1匹連れて長距離移動します。 その際名古屋→東京で夜行バスを利用したいのですが、 ペットの持ち込み可能なバス会社はありますでしょうか。 いくつか探してみましたが、夜行で可能な所が見つかりません。 因みに翌朝飛行機に乗るので昼行便を使うという選択肢は難しいです。 また、名古屋から飛行機に乗る選択肢もありません。 高速バスが無理ならJRの「ムーンライトながら」しかなさそうなのですが…。 条件が狭くてすみませんが、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • メキシコシティ・タスコへの旅

    12月にメキシコシティへの旅行を計画しています。4泊する予定ですが、メキシコシティに2泊し、長距離バスでタスコへ向かいタスコで1泊、最後にメキシコシティに1泊を予定しています。 タスコに向かう際に、スーツケースをガラガラでは大変なので、荷物を預かってもらえる場所(バスターミナル・ホテル等)をご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。また、メキシコシティからタスコに向かうバスにスーツケースを積むことが可能かどうかも教えてください。 タスコのおすすめ情報ももしあれば教えてください☆

  • 夜行バス予約について

    今年の夏休みに、大阪から東京へ旅行に行こうと思っています!! 新幹線や飛行機は高いので、夜行バスで行こうと考えています。 ネットで予約したいんですが、今まで夜行バスの予約とかしたことがないので、どこかおすすめのいいサイトとかありませんか? よろしくお願いします!!

  • 大阪→小倉 夜行バス。

     50代の母親が一泊旅行で大阪→小倉間で夜行バスで行くと言っています。着いたら体が疲れてるので心配です。安さで言えば夜行バスが安いのはわかりますが、他の交通機関はどれぐらい料金かかりますか?飛行機・新幹線などなど。飛行機と宿泊がパックになっているのもあるってお聞きしましたが、ご存知ないでしょうか?教えて下さい。

このQ&Aのポイント
  • 昨日首相は韓国問題について立場表明しましたが、意見が食い違っており違和感を感じました。
  • 政権与党は選挙を行い、国民の声を聞くべきだと思います。
  • 韓国の信用性について疑問があり、竹島問題や半導体技術の盗用などの賠償請求についても検討すべきです。
回答を見る