• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:私の考えが偏っているか教えてください。 )

彼の過去の女性関係に引いてしまった私の考えは偏っているのか

fleurmの回答

  • fleurm
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.6

未婚女性です。 相談者様と年齢も近く、他人事とは思えず気になり書いています。 以前付き合われた方と5年間も一緒にいたと聞いて、真面目に男性とお付き合いする方のように感じました。お付き合いが終わってしまったのも相手の女性関係が原因だったなら、なおさら、男性の女性関係に敏感になりますよね。。。きっと、30歳だと結婚も意識されていると思いますし。 読んだ限りの印象でしかありませんが、過去に付き合った人の人数を聞いてきたり、人数を50人前後と答えたりと、私でも引いてしまいますよ。気持ち、よく分かりますよ。でも、正直な方ですよね。 私も、昨年の後半に3年間付き合った人と別れました。相手と将来家庭を持てるかな、とか、自分の家族(親)との相性のようなことを考えての結果でした。 その彼と、過去に付き合った人の話題がでたこともありました。彼はそういうことを私に聞きたがらず、むしろ私から聞いたのですが、彼は「そんなの聞いてどうするの?」などと答えるのも嫌そうでした。私は、何人と付き合ったかよりも、どうして別れることになったのかや、女性のどういうところに惹かれたのか、などを少し聞いてみました。 別れることになったきっかけを聞くと、その人が少しわかったように感じました。浮気しちゃった後、絶対浮気はしないことにした、なんて話を彼から聞いた時は少し引いちゃいましたが。 今のお相手の方と、これからも関係を大事に作っていきたい気持ちがあれば、そういう話も聞いてみると少しお相手のことが分かるかもしれません。ただ、こういう話題って、付き合った後でもすぐには普通聞かないことですよね。

noname#140607
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 同年代の方からのお返事嬉しいです。 前の彼氏と別れたのは二股されていて1度許したつもりでも2年以上引きずってしまい、疲れて終わらせてしまった事なんです。 彼と出会う前他の男性からもお付き合いを申し出られたのですが、 その人も浮気が原因で元彼女と破局したと聞いて無理と思いました。 誰しも過去はあるし、私も軽くですが気軽に男の人と付き合ってた時期もありました。 でも二桁・・・は男の人なら許せても、50人はないだろ!と思ってしまうんです(涙) ただ彼の場合は小さい子がいるのにたった4年で破綻してしまった事が気になります。 本格的にお付き合いする前に聞いてみたいです。 でもこの調子なら言わなさそう・・・ 後離婚してまだ1年足らずなんですが、再婚をほのめかすところにも疑問を感じ始めています。 好きだけど疑ってしまう時点で縁がないのかもしれませんね・・・

関連するQ&A

  • 過去の恋愛経験について

    男性が交際相手の女性に対して、以前付き合っていた女性とのエピソードなどを話す心理ってどのようなものですか? 私は以前に付き合った男性の話を自らしようとはまったく思わないし、今その男性と付き合っているのだから過去は関係ないと思うのですが。。 聞いているほうとしては、やきもちを焼く以前にすごくイヤな気分になり、いつも彼の過去の女性達と比較されているような気がしていました。 「デリカシーがない」と彼に言ったこともあります。 結局、私は彼を信用することができずに別れを切り出してしまいました。 彼に他の女性はいなかったのですが、彼も私に信用されていなかったことに傷ついたようで、あっという間に終わってしまいました。 彼が子供だったのか、私の我慢が足りなかったのか?それがなければ、もっと彼を信用してあげられたと思いますが。

  • 考えを率直に伝える

    今晩は。 もし、女性が自分にだけ考えをいつも率直に伝えてきたら男性はどう思いますか。 もちろん、もともと気に入っている女性がそのように接してくるのと、興味のない女性とで思うことは違うとは思います。 いつもは、女性が、その男性の話を楽しそうに聞いていて、でも、時に意見を言ってくる、とか。 喜怒哀楽があったり、何を考えているのかきちんと伝えてくる人の方が分かりやすくて良いと思われるのか、それとも怖いと思われるのか。 個人的に、なのですが、いわゆる落ち着いて人の話を聞ける(聞いているふり?)男性がいて、ついついその人には意見を言ってしまいます。私がきつめに言っても共感してくれて対応を考えてくれたり、いちいち有り難うと言ってくれたり。 たいした人ではないのは分かっていますが(優しいけど、人当たりがいいだけ?)、話しやすくてついつい言いたいことを言ってしまうんです。 どう思うのだろうとちょっと素朴な疑問です。

  • ●私の考えっておかしいですか?

    - いま恋人未満友達以上の女性知人がいます。 その女性はここ1年ほど、月1ぐらいで食事に行ったりしてました。 お互い好意があり、付き合う?みたいな感じになっています。 出会ってからは友人というスタンスだったのでその女性が好きになってる男性の話や 男友達との話もいろいろ聞いています。 私は、友人として“そうなんだ”と思ってきました。 今はその女性に好意があって(もともと嫌いではなかったので当初から好意があったという解釈でもいいと思いますが)、付き合いたいと思います。 しかし、一つだけ気になる点があります。 その女性は男友達と結構、二人で遊びます。その中の男友達から性的関係を迫られたこともあるそうです。 (その女性はその後友達関係を切ったそうです) その話を聞いたときは友人としてなので“そんな男もいるのはいるよ”というような返事をしていましたが 内心は“男友達も男友達だけど、誤解させるような遊び方してる君(女性)もよくないのでは”と思っていました。 私としては、付き合ってからそのようなことがあるのは嫌なので女性に質問しました。 『付き合っても男友達と性的関係を迫られることもあるような遊び方するの?それなら付き合わないよ』 と。 私としては異性の友達がいることは別に構わないのですが性的関係を迫るようになるまでの友達付き合いは到底許すことができません。 女性は 『付き合ってもいない時期の異性関係についてどうこう言われる筋合いはない』 と言いますが私の意図はそういう意味でなく(もちろん付き合う以前の異性関係をとやかく言える立場でない) 『付き合ってもいままで通りの異性関係続けるの?』ということなんです。 私の考えっておかしいですか?

  • 私の考えはどこまでおかしいでしょうか?

    こんにちは 私は26歳・男性・独身です。 例えば「結婚観」というテーマで私の考えを書きますが、自分でも他人(大衆)と考えが大分ズレがあると思ってます。その中で私の考え方・価値観をご察し頂いてご意見いただけたら幸いです。 まず私が勝手に思う「結婚観」に対する大衆の考えを先に書いてみます。 1)結婚するとき、結婚する相手を選ぶときの要件 (1)恋愛感情(2)人生計画(3)経済力 この三つは大体の人がランクインさせてるのではないでしょうか 私の考えは (1)経済力は結婚相手の経済力の合計が最低ラインをクリアしてればいい(最低ラインとは家族が普通の生活ができる程度です)(それ以上あっても困ることはないし、無くても困ることはないと思う) (2)人生計画ですが、これは私がまだ未婚であることと、(4)の要件があるので計画通りにはいきそうもないと思います (3)恋愛感情は私が冷めやすい性格からか結婚しても1年持てばいい方だと思ってますw 50,60歳の自分がそれに近い女房にチューチューはありえませんw 私にとって結婚を前提に交際するということにおいては、恋愛は結婚する時のためのきっかけにしかありません 「じゃぁその後その恋愛感情はどうなっちゃうの?」となったら「そんなの知りません」ですw (4)私が結婚する相手に最も求めるものは「結婚する相手が自分達の子供に対する教育能力」です。 なぜなら自然の摂理からいってもそうですが、私の考えは 「子供をつくり生きていけるように育てるために結婚する」です。 自分の子供が「貧乏でも、学識がなくても、名のある家の出でなくても、健康で、モラルを学び、人に優しく育ってくれれば(育てられれば)何も不満はありません 私の考えはそういった能力(健康~)が人に支えられ生きていく能力だと思ってます よく見聞きする「結婚論」に(4)のような話を私は今まで聞いたことがないのは私がズレてるからでしょうか?見たことがあるといえば知ってる言葉で「孟母三遷」ということばです この言葉を知らない女性は多いのではないでしょうか? もしそうだとしたら私にとっては残念なことです またそのような考え・能力を持った女性が少なくなってきてるような気がするところも残念です

  • 「自分の考え」「自分の性格」にかなり悩んでいます。

    こんにちは。 毎日平凡な暮らしをしている20代前半の独身男性です。 今日は皆さんのお知恵を借りようと思いまして、投稿致しました。 実は…「自分の考え」「自分の性格」にかなり困っています。 毎日お金の事しか頭になく、両親にも「世の中お金だ」とか言ってしまったり ほかにも、過去に1度だけ女性から「付き合って下さい」と言われたのですが私は「そういう感情は微塵もない」と言って断ってしまいました。 私にも心の中では女性を好きになるって感情はある(多分)と思うのですが…、なぜか自分の頭の中の考えでは「そういう感情を持つな!」という命令(指示)を体全体に下されるんです。 だから、今まで一度も女性とお付き合いをしたことがありません。 将来的には、結婚して子供を作って両親に孫の姿を見せてあげないといけないような感じがするのですが やはり私の頭の中では「そういう感情を持つな!」という命令が体全体に下されるんです…(汗) ほかにも、寝る前になるとよく「自分は何のために生きてるんだ」なんて事を考えながら目を閉じたりします。 ここまでが「自分の考え」での悩みです。 ここからが「自分の性格」での悩みです。 自分の性格は、「束縛を嫌う」「自由を愛する」「飽き性」「めんどくさがりや」を全部混ぜた性格ですね(汗) 何をしてもすぐに飽きてしまったり、一つの物事に縛られるのが嫌で、何か起こったら必ず最初に「金」の事が頭の中に浮かびます。 あと、私はほかの人と同じような道(人生)を辿るのが嫌いです。 毎日平凡な暮らしをしていて、何も起きないこの暮らしに嫌気がさしてきたりもします。 ここまでが私の全ての悩みです。総合するとかなり重症ですよね(笑) もしよろしければ、辛口でもいいのでズバズバっと私に言ってくれませんか? よろしく御願いします。

  • 私の考えはあっていますか?

    一般的にみて僕の考えはあってますか? 私はブサイクな大学生です。 男です。 まず、友人関係を維持するのが大変です。 私の主観では容姿が普通以上で明るい人は友人関係には苦労しにくいとおもいます。 しかしブサイクな場合、異常に明るい性格や面白さがないと、友人関係として疎まれやすいとおもいます。 大学生とはいえ子供なので顔が悪すぎると友人関係に支障が出るのでは?とおもいます。 私の場合、明らかに嫌われるとかはないのですが、友人関係が非常に浅い気がしてなりません。あんまり誘われることもないです。 私としては相手に気遣ってるし、性格とかそういう面では友人関係に悪影響を与えているわけではないと思うんですが。 確かにあんまり面白い話はできませんが。 友人たちの話を聞いてもそんなに面白いことは言っていないので私の話は客観的にみて普通だと思います。 こういったことから友人関係が希薄なのは顔のせいなんじゃないかと。 私は顔がださださでスタイルが悪いのでそれが原因なのかな?とおもいます。 それ以外に心当たりあるとすれば、友人関係の会話、その他の共同活動に関して、心から楽しいなーと感じることは滅多にありません。基本的には話を合わせているだけです。 これが原因なのかな?と思いましたが、大学生ならそんなものなのではないでしょうか? 次に恋愛について。 私もこれができないのは顔のせいであると思えて仕方がありません。 いままで告白とかしたことないですが、結局その段階に至るまでのきっかけがありませんでした。 きかっけがないというのはやはり顔のせいじゃないでしょうか? 違いますか? 長い質問ですけどアドバイスください!!!

  • 男性の、女性に対する処女性?の考えについて

    こんにちは、お世話になってます。 okwaveの質問・回答を見ていて、何度か”付き合う女性に、男性経験の人数が多いと引く”、みたいな意見が書いてあったのを目にしました。 人数が多いといっても、2・3人とかでも多いと感じる人がいるようです。 私(女性)は、現在21で、男性とお付き合いした事はありますが、経験はありません。 個人的には結婚まで、経験しない・する に関しては、それぞれカップルの自由だと思っています。 まだ私に男性経験がないのは、特別貞操観念が強いからではなく(どちらかと言うと、慎重になってしまう傾向はあります)、相手にそこまで心を開けなかったのが原因だと思われます。 話が逸れてしまいました。 自分と付き合う女性に、男性経験がある(2・3人でも)と、浮気性っぽい・貞操観念が薄そう・使い古しっぽい(この表現に関しては、個人的には抵抗があります)等の意見が書き込まれていましたが、この様な意見をお持ちの男性は、実際にお付き合いする女性とは、結婚まで性交渉を持たない方たちなのでしょうか? それとも、性交渉するのでしょうか? もし、よろしければご回答ください。 よろしくお願いします。

  • 女性の考えがわかりません

    女性の考えがわかりません 好きな女性がいます。親しくなり、キスやエッチする関係になりましたが、今はたまにメールする関係です。 女性は僕が好意をまだ持ってるのを知っています。 彼氏が出来たと友人に聞いたので、おめでとうとメールしたら、彼とはそんな関係じゃないですと否定したのですが、たまたま、駅で噂の彼と歩いていたのを見かけ、幸せそうですね。とメールしたら返信がありませんでした。 女性は何故、彼氏が出来たのを隠したかった? 僕が好意を持ってるのを知ってるから話づらかった?

  • 精液を飲むことについての考えを聞かせてください。

    精液を飲むことについての考えを聞かせてください。 20代前半の女性です。 露骨な話になりますがごめんなさい。 恋人同士でも、男性側からフェラをしているときに口の中に出したり、 飲んで欲しい。と言うことが多々あります。 このことについてです。 愛してる、または好きな女性に精液を飲んで欲しいのはどうしてですか?(人によるとは思いますが) 決して美味しいものでもないし、むしろ苦くてまずい。 飲むと苦しいから女性も苦しそうな顔をする。 男性は自分の味を分かっているのかいないのかは知りませんが、 それを知っていながら飲んで欲しいと言うのは、どういう心理なのかな?と気になりました。 ちなみに、私は頑張ってフェラはできても、まず匂いがだめなので、 飲むとか、口に出すというのが無理です…

  • 恋(恋愛)って?

    今まで、生まれてこの方(自分で思っている範疇ですが)恋してると思ったことがありません。「いいな」とか「タイプだな」と思うことは有ったのですが・・・ また、恋愛→深い関係→結婚という図式を考えるのは変でしょうか? (今まで自分自身女性と交際したことが無い&ある程度の年齢であるということからこういう考えにいたってしまっているのかもしれませんが・・・) そして、こういう考えがあり自分自身に自信(金銭的&肉体的その他もろもろ)が無いので女性と話す事さえも戸惑ってしまうときがあります。 如何か宜しくお願い致します。