• ベストアンサー

夜行バス体験*あると便利なもの!

ma_の回答

  • ma_
  • ベストアンサー率23% (879/3732)
回答No.1

携帯の充電器・スペアの充電済み電池 いびきのするひとは、いびき防止のグッズ 明かりがきになるひとは、アイマスク 男性の場合は髭剃り機 暇つぶしの雑誌・本 ペットボトルジュース・朝ごはんなど

rach45
質問者

お礼

遅くなりました。ありがとうございます。 携帯が一日で電池切れてしまうので、充電どうしようかと思ったのですが、 コンセントはついている?のでしょうか? だったら充電器を持っていこうと思います。 とりあえず、飲み物と軽食のようなものは 乗る前に用意しなくては、ですね。

関連するQ&A

  • 京都から東京まで夜行じゃない高速バスで行きたい

    京都から東京まで夜行じゃない高速バスで行きたい 京都から東京まで高速バスで行きたいのですが、夜行バスばかりで昼間走っているバスを見つけることができませんでした。 たまー昼に走るバスのサイトを見つけてもほとんど本数がなかったり『その日は走っていません』、と表示されてばかりです。 昼間は高速バスは走っていないものなんでしょうか? (夜行バス21時発とか22時発とかばかりでそれまで時間を潰すこともできないし・・)

  • 夜行バスに乗るときのお勧めアイテム

    タイトルどおりなのですが、夜行バスに乗る際に、もって行くと便利なアイテムがありましたら教えてください。

  • 夜行列車か高速バス

    週末に群馬県から小浜市に行く予定です。 11日の始発で出かけたのでは到着がお昼を過ぎてしまうので 前日の夜行列車か夜行バスで金沢駅まで行こうと考えています。 夜行列車は能登急行を候補に挙げているのですが 現時点で普通指定席しか取れないようで6時間近く普通席に座るのは不安があります。 また群馬県内の主要駅から出る高速バスで行くことも候補に挙げているのですが こちらも未知の経験なのでどんな感じなのか不安です。 同じ6時間近く乗るのであればどちらがお勧めでしょうか?

  • 夜行バスが怖い

    金銭的な理由で、夜行バスで帰省することになりました。 先月も夜行バスに乗ったのですが、隣に加齢臭のするおじいさんが座ってしまい 寝返りを打つたびに臭い、おまけに夜中に起こされて トイレに行くために席を立たされたので ほとんど眠れませんでした。 JRの夜行バスだったのですが、男女別に席を分けてくれないようで 回りもおじさんだらけで、とても気持ち悪かったです。 JRのバスだと、私の実家のすぐ近くまで行ってくれるし、とても安いので便利です。 が、このように男女別のエリアにしてくれないので、 またあんなひどい目にあいそうで怖いのです。 旅行代理店による夜行バス(ハーベストなど)は 私の実家の隣の県までしか行きませんが、男女別のエリアにしてくれるので バスの中で寝苦しいということ以外に しんどいことはありません。 なにかうまい方法はないでしょうか?

  • 夜行バス 東京→大阪

    今月の25日に大阪で予定があり、24日東京発の夜行バスに乗って大阪に行きます。 夜行バスを利用するのは今回が始めてではないのですが、この時期に使うのは初めてです。 雪や、渋滞などが気になっています。 心配なら余裕を持って行けばいいと思うのですが 24日の夕方まで関東の方で用事があるので24日の夜のバスにしか乗れません。 今までにこの時期に東京-大阪の夜行バスを利用されたことがある方がいらっしゃいましたら時間通りにつけたかなど、そのときのお話を聞かせていただきたいです。 宜しくお願いします。

  • 夜行バス

    長野駅前から東京に行く夜行バスありませんか?調べていますが昼の時間しか見つけられず困っています。宜しくお願いします

  • 高速夜行バスって酔わないですか?

    今度初めて長距離の高速夜行バスに乗る予定があります。 6時間くらいの乗車時間ですが、Youtubeとかで見ると、前方も窓もカーテンを閉められていて外が全く見えないようです。 この状態でバスに乗っていると振動や揺れだけが伝わってきて酔うような気がするのですがどんなもんでしょうか。 私は特に乗り物に弱いわけではありませんが、なんとなく気になります。 夜行バスに詳しい方からのアドバイスをお願いします。

  • 初めての夜行バス(ブルガリア)

    夏にブルガリア国内を夜行バスで移動することになりました。 ソフィアに深夜に着いて、深夜発のバスで黒海方面に行く予定です。 夜行バスの予約は友達がしてくれるのですが、日本でも夜行バスに乗ったことがないので、一体どんなものなのかよく分かりません。女一人なので、海外だと怖いかなと心配なのですが、宿泊費の節約のため乗る予定です。 持って行くと便利な物とか必要なこととか、気をつけることとかありますでしょうか。ちなみに黒海では友達の所に一週間ちょい滞在するので、普通のスーツケースで行く予定です。 もしかしたら、しょうもない質問かもしれませんが、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 夜行バス

    夜行バスの質問です 名古屋から東京行きの夜行バスに乗るのですが、到着したあとも直ぐ予定があり、途中休憩でちまちまお化粧するのも大変なので、家からメイクをしていくつもりなのですが他の乗客の方もメイクして乗っているのでしょうか、また朝方にちょっと化粧直し位のメイクもバスの中ではNGですか? バスは横に3席ある半個室型です それと夜行バスに乗るなら絶対にあったら便利というものはありますか、東京には泊まらないので手持ちのなるべく少ない荷物でですが

  • 高速バス(夜行バス)の到着時刻について

    平日に高速バス(夜行)で東京に行く予定なのですが、 一般的に到着予定時刻はどのように前後するのでしょうか? 着く時刻は6:00(新宿西口)、6:30(品川)、7:00(東京) となっていて、どこで降りるかはまだ未定です。 バスというと到着時刻より遅れるイメージがありますが 夜行バスも同様で、もっと遅く着くと思っていたほうが いいのでしょうか? 以前、土日に夜行で東京に行った時は 早く着きすぎて逆に困ったりしましたが、 平日はそれとは別と思ったほうがいいですか? それとも平日でも夜行は早めに着くことが多いのでしょうか。 もし早めに着きすぎてしまうのなら東京で降りようか、 時間が遅くなるほど渋滞で着くのが遅くなったりするのなら 電車も早い時間の方がまだ空いてるだろうし 新宿西口で降りようか…と迷っています。 (その後電車で成田に行く予定で、便の時間的には余裕があります) 高速バスに詳しい方がいらっしゃいましたら、どうかご教示ください。 よろしくお願いします。