• ベストアンサー

ペットのトイレの臭いはうつりますか?

graycat000の回答

  • ベストアンサー
回答No.3

化学的に言っても,臭いが移る可能性は否定できないと思います. プロが嗅ぐか化学分析しないと分からないレベルだと思いますが. 何より,お母様は臭いが移るか否かという問題よりも,大事な物の近くにトイレがあることを嫌がっているように見受けられますので,「臭いは移らない」という説得はちょっと効果がないと思います. 「いやだと思うけど,我慢してほしい」と説得して妥協を誘うか,素直にどかすのが吉ですね.

neco25
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 「臭いが移るか否かという問題よりも,大事な物の近くにトイレがあることを嫌がっている」まさにそのようです。実は今日もその話になり、結局は自分が高額で購入した着物の側に排泄物があるというのが許せないようでした。 私にとっては猫が「大事なもの」なので、母の心理が理解できませんでした。 納得です。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ねこのトイレのニオイ

    ねこを室内飼いしています。 フタ付きのトイレに消臭効果の紙砂を使用していますが、部屋全体にニオイが充満してなかなか消えません。 気づいたら早めに捨てて、ペット用消臭スプレーも使用していますが効果があまりわかりません。 オススメの道具や対策があればお教えください。

    • ベストアンサー
  • ワンルーム、普通トイレの匂い充満しますか?

    最近越してきた社宅いらつきます。  ワンルームですが、トイレの匂いや風呂場の匂いが部屋中に、充満してイラつきます。台所のすぐ向かいにトイレ。トイレの下の隙間が4センチあいてますが、隙間にテープをはっても匂う。風呂場からも変な匂いが充満。普通こんな匂いが充満しませんよね?対策願います

  • 着物の収納、手入れ

    31歳、女性です。 私は着物をたくさん持っています。 母をすでに亡くしておりますので母の形見と自分で買った物です。 今は呉服屋さんからいただいた着物用の桐のたんす5段を和室に置き、その呉服屋の着物を入れる紙の箱が14個押入れに入れてあります。 虫干しや土用干し、寒干しをしなければならないのは知っているのですが、量が多いこともあり、また私が躁うつ病であるため、なかなか体調と季節のタイミングが合わず、ここ数年虫干しなどはしていません。 母は全ての着物をたんすに入れて保管していましたがしみになっているものもあり、今のままではせっかく持っている着物も開けてみると駄目になっていたり、将来駄目になるのではと心配です。 母の着物は実家で保管できると好都合なのですが、父が再婚したためそれもできなくなり私の家に引き取った次第です。 桐のたんすをもっと段数のある高いものにすればいいという考えもあるのですが、今夫がたんすの上にゲーム用のテレビとゲーム機を置いており簡単に高くもできない現状です。 先日押入れを開けて部屋全体に除湿機をかけました。 上記のように完璧な手入れはできない実情なのですが、何かこれをしておくとよいとかありましたら、教えてください。 厳しい助言もありがたくお聞きしようと思っています。

  • 母からもらった大量の和服どうしょう・・・

    着物好きの母からもう着ないからとふとん袋2個ほどの和服(着物や帯や小物など)が届きました。 現在3畳のキッチンがこのふとん袋で占領されている状態です。 普段着物は着ませんしこれから着る機会もあるかどうか解りません。 それに6畳間の押し入れにこれ全部は入りそうもありません。 でもせっかく母からもらったものだしなるべく自分で保管したいと考えていますが。 着物好きの友人に声をかけたところ喜んでいただくよと言ってくれたので半分は減ると思います。 あと半分。 桐のたんすを置く場所や買うお金に余裕はありません。 なんとか押入れの中を整理してスペースを空けようと思っていますが・・・ 桐のたんす以外の収納方法は?着物はどのぐらいまで小さく畳んでも大丈夫? 乾燥剤と防虫剤を入れる保管方法で大丈夫?などなど解らないことだらけで途方に暮れております。 こんな私にアドバイスや良いウェブサイトなどを紹介していただけると大変嬉しいのですが。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 猫のトイレの臭い部屋に充満 良い消臭剤ありますか?

    猫を飼っているのでトイレの臭いが部屋に充満して臭いです。 猫の砂はトフカスサンドKで芳香剤は無香空間を使用しています。 トイレの臭いと香り付きの芳香剤だとまざった時気持ち悪い臭いになると思い無香料にしました。 換気も毎日していますが臭いがこもってしまって。 何か強力な消臭剤などありましたら教えて下さい。 お願いします。

    • ベストアンサー
  • ワンルーム、トイレの向かいに台所、部屋中にトイレ臭

    助けて下さい。引っ越して二週間たちますが、匂い問題でかなり精神やられてます。。 部屋の詳細 寮 ワンルーム 玄関のすぐにトイレ、トイレの向かいに台所 トイレのドアが⁽下の部分が4センチも隙間が空いている⁾ トイレには窓があり換気システムもついている。 上記のためすごい匂いが部屋中に充満しています。向かいが台所なので、かなり匂いが充満していて公害です。。おかげで食欲もなくなりました。。立ってるとまだましなんですが、座ったりすると下の方がトイレの臭いが部屋全体が充満しています。。 私はきれい好きなのでトイレ掃除は完璧にしました。壁も掃除しました。 芳香剤や、ブルーレットを置いているので、その匂いが混じった匂いというか。。 隙間テープもしましたが、まだ匂います。。相当臭いってことです。トイレからけっこう風が来ます。。 何が原因?もしくは隙間が開きすぎてるんでしょうか?アドバイスなど願います。 宜しくお願い致します。

  • タンスの湿気った臭い

     この春まで住んでいた賃貸マンションがとても湿気る物件で ある年の夏から、タンスの引き出しの中が臭うようになりました。 他では嗅いだことのない臭いで、木が湿気った臭いなのかなと思っています。 引き出しは全部が臭うわけではなく、ビッチリ入っていた引き出しが臭います。  タンスは中が桐で、表面は胡桃です。 引き出しに入っている服にその臭いが付いて、不愉快な感じです。  一度全部出して洗い直そうと思いますが、タンスの方はどうすれば。 どなたか、ご存じでしたら教えてください。

  • 猫の臭いの感じ方。

    はじめまして。 皆さんに猫の臭いについて質問があります。 私は猫とウサギが大好きなのでどちらかを飼いたいなと思っています。 それぞれのいいところがあってまだどちらかは決めかねているのですが、猫を飼っている友人から、「猫はトイレをしたら臭いでわかる程臭い!」と聞きました。 もちろん、無臭な動物はいないし、個体差があるのも分かっています。 しかし、猫又はウサギを飼った場合、基本的に飼育する部屋は、畳4~6場位しかない狭い部屋なのです。 その部屋は私の部屋でもあり、ベッドなどもあります。。。この部屋にトイレを置く予定です。 更に、猫を飼っていない友人が来ることもあるので多少の臭いならいいのですが、あまりキツイ臭いがするのはちょっと困ります。。。 トイレの臭いが気になるのならばやはり猫を飼うのは諦めた方がいいのでしょうか? みなさんの回答待っています。

    • ベストアンサー
  • 2匹の猫に別々のおトイレを使わせたい

    2匹の猫に別々のおトイレを使わせるには、どうすれば良いでしょうか? 以下、詳細です。 ネコを2匹(両方とも♂)飼っています。 内、1匹が猫エイズに感染しています。 2匹とも同じ部屋で生活していますが、もう1匹にエイズを感染させないため、トイレを(同じ部屋の中で)別々にし、 部屋(13畳)の両端に離して置いています。 しかし2匹ともが、相手のおトイレを使いたがるのです。 実際に何度か、相手のおトイレでおしっこやウンチをしています。 専門的なことはわからないので、素人の推測なのですが、 オス同士なためか、お互いに相手のおトイレの臭いがどうしても気になってしまうようです。 きちんと自分のおトイレで排泄をさせる良い方法があれば、教えてください。

    • 締切済み
  • トイレ、ニオイの差はどこでつく?

    くだらない質問ですみません。暇な時に教えてください。 トイレって、どういう訳かニオイにかなりの差があるとおもいませんか? 水洗であるにもかかわらず物すごくきついニオイが室内に充満してて、 換気もしてて消臭剤さえほとんど役に立ってない様なところもあります。 大きなお店の女子トイレで、特に掃除が手抜きと思えないところが 臭かったりすると疑問なんですよね。 (無論私は清掃業者じゃなくて客として入るんですけど) なんでか、知ってる方教えてください。