• ベストアンサー

セルテートHC#4000H-PEを使ってます。

セルテートHC#4000H-PEを使ってます。 この間ジギングに持っていったところ、ふとした拍子にハンドル、ベールが逆回転します。 一瞬「アレ」って感じでしょっちゅうなるわけではありません。 メーカーにメンテに出せば直るんでしょうけど、パーツ交換ぐらいで直るのであれば 自分で直したいと思います。 ちなみにリールの解体、組立は出来ます。 改善方法わかる方いらしたら教えてください

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mentos555
  • ベストアンサー率40% (402/992)
回答No.2

パーツNO#46のワンウェイクラッチの交換、 又は#46~47の清掃で症状が治ると思います。 パーツは単品で注文可、組み立て出来る腕前なら楽勝でしょう。 ある意味ダイワ側も認知しているような症状なので無償交換を受けた人も多く居るようです。 もし使用回数等が少ないのであればメーカーに送ってみるのも良いかと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • xedos
  • ベストアンサー率39% (94/237)
回答No.1

当方も同様の経験があります。 分解して、正転、逆転を司る部品にしっかり注油して以来、 症状は出ていません。 が、治ったかどうかわかりません。 ま、セルテートじゃないんですけど。 ●●●●Zです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • キャタリナ4500Hの逆転度合いについて

    キャタリナ4500Hを保有している方、特に歓迎ですが 先日キャタリナ4500Hを購入しまして今日、ラインを巻いていて気づきましたが、 ハンドルを逆に回したとき、つまりベールの逆回転方向のストッパーの精度ですね これが4500Hはほんの少し戻るのですが仕様でしょうか 他にキャタリナ4000Hと、ソルティガ4500Hを保有していますが ベールは逆回転方向にはほとんど戻りません。 正回転方向から、ハンドルを後ろに回してもほとんど戻らない。 しかしキャタリナ4500Hに関しては1ミリ?か2ミリくらい戻ります。 ジギングなどでシビアな精度を求めるには少し気になるので プラグ用にしようとは思っていますが、不良品だといけないので こんなものなのかお聞きしたいのです。 ソルティガの4500と内容は同じだと思っていたのですが 同じ大きさでソルティガのほうが精度が高いのでしょうか 気になるかならないか微妙な所なのでこれは普通なら我慢できる範囲ですが

  • 釣り:リールのベールを倒した時に道糸が溝に入らない

    はじめまして。 リールのベールを倒してハンドルを回転させて糸を巻こうとすると、道糸がベールの”溝”に 入らず、糸が巻けないことがあります。 糸を自分で溝にはめてあげてから巻き取ることができます。 これは修理で直るものなのでしょうか。自分で直せるに越したことはないのですが、 何かアドバイスいただけますでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • ボナンザ リールメンテの使用箇所

    スピニングリールをオーバーホールしようと思うのですが、 知人よりボナンザ リールメンテを頂きました。 既にオイル・グリスは購入済みなのですが、このボナンザリールメンテ は説明書にある使用箇所(ハンドル・ベール部・ラインローラー)のみに 止めた方が良いのでしょうか? もしくはグリス・オイルの代わりにここに使用出来、より効果が高いという 部位があったらお教え下さい。

  • キャスト時にスベイルが倒れます。

    レブロスMXの3000をサーフでのシーバス用に購入しました。 このリールのみ20回に1回くらいの割合でキャスト時にベイルが倒れ、 場合によってはPEが切れてしまいます。 レブロスに限ってのみ起こるのですが、性格的なものでしょうか? 改善方法はありますでしょうか?

  • ジギング用のリール

    先日、初ジギングに行きその魅力にはまってしまいました。 狙いは近海でのメジロ、サワラ、カンパチなど…PE3号でジグは100g前後です。 で、リールの購入を検当しているのですが… (1)ABUカーディナル303… 6ベアリングで安いのですがジギング用として使ってる方いますか? (2)PROXメガスピン… 先日の釣行でレンタルしたリール。安いのですが知らないメーカーなので不安ですが、パワーハンドルが気に入っている。 (3)シマノ ナビ6000PG… 日本メーカーで金額も予算内。 この3つのリールで検討してます。使い勝手や評判などご存知の方ご回答ください。 ソルティガやステラは予算的に断念しました。 よろしくお願いします。

  • 古いリールをOHしたことがある方にお願いです。

    20年くらい前のリールで シマノ バイオマスター4000 (サイレント仕様)の分解図 または、似た機構のものの分解図をご存じないでしょうか? ずいぶん前のもので、 逆回転防止装置がワンウェイクラッチではなく ラチェット機構になっているリールです。 実は、上記リールを分解清掃し注油後、組み立てたのですが、 ひとつだけどうしても元の位置が分からないパーツがあり困っています。 添付写真のような細い針金状のバネのようなパーツです。 本体のラチェット機構部分(今のリールでいうワンウェイクラッチ)の 回転軸の部分に巻き付くようなカタチでありました。 このパーツがないことにより、 ハンドルを回転させるとカリカリカリという異音がします。 (しかし、レバーを逆回転ONの状態にすると静かに回ります。) おそらく昔のリールに特有のラチェット音で、 この針金状のパーツはそれを抑える役目をしていたのではないかと思われます。 なんとか自分で解決したいと思うので、 このバイオマスターの分解図もしくは、似た機構の分解図等ご存じでしたら お教えいただけないでしょうか? また、アドバイス等あればよろしくお願いします。 (文章ではなかなか難しいかもですが)

  • エギングでベイト

    エギングにはまってきました。 現在のタックルはソルティスト83ダブルティプ仕様 KIX2506です。 リールをもう一台と考えてますがセルテートかルビアス イグジストは無理 と考えてますが ベイトはどうだろう?と思い先日17年前?位のバス用 TDS103Piに0.6のPEを巻いて近くの海に練習にいきました ほどよい追い風だったのでよくわかりませんでしたが ギヤ比1/5.1?の巻き取りで80回転分ほど飛びました 最後にフルキャストしたらバックラでエギだけ飛んでいきました が、結構いける?かなと思いました ただ古いリールなんでフルキャストしたときに 結構ブ~ンとすごい音がしたので とりあえずベアリングチューンをしてしばらく練習して いけるようだったら 新しく購入しようかとおもいます。 候補はアグレストPEスペシャルとスコーピオンDC7です。 仕様はPE1号(スピニングは0.6)位? エギは3号~3.5号 竿はインフィート89mをとりあえず使ってみようと思います。 基本ロングキャストができトラブルレスがいいのですが・・・ 昔バスをやっていたころはTDSはいままで使っていたなかでは一番投げやすかったな~ あとアブのウルトラマグもよかった アブ4600cは最悪(腕がないのかも)でした。 今頃のベイトはまったく使ったことがないので使用感などききたいです!

  • 電動自転車の分解(宅配便)

    電動自転車を送りたいと思います。 そのままで送ると、容積の関係で費用が掛かりますが、 前輪を外して、ハンドルを回転させて、大きなパーツをとる、ということをすると、比較的容積を抑えられると思います。 分解と組み立てのこつや必要な道具等ありましたら教えてください。 できれば、分解経験者や自転車屋さんの意見を知りたいのでよろしくお願いします。

  • リールのギヤ

    15ルビアス2004を愛用しております。 新品で購入し、使い始めてから1年経っていません。使用頻度も低いです。しばらく好調でしたが、今日何気なく触っていたら回転が重いことに気が付きました。 今まではリールを傾けると、ハンドルの自重で自然に鉛直方向にハンドルが回転していましたが、回転しなくなりました。実釣では全く問題にはなりません。が、確実に回転が重くなっています。調べて見たら、ハンドル1回転につき5回ほど重くなることが判りました。 簡単に分解できる範囲で、エンジンプレート両側のビス穴6か所から純正グリスの噴霧。 お尻の穴からグリスを3cmほど差し込んでグリス噴霧。 など試みましたが改善しません。 何が原因で対処方法は?どうしたらよいでしょうか? ま、メーカーに問い合わせると、点検に出してくださいと言われそうなので先ずここで伺ってみようと思います。 よろしくお願いいたします。

  • ユニチカPE210mとセルテート2500

    ユニチカスーパーPE210mをセルテート2500に巻く場合 下糸はいりますか? よろしくお願いします。