• 締切済み

平成18年式トヨタゼロクラウン(後期)ですが、HDDナビの不良のため、

平成18年式トヨタゼロクラウン(後期)ですが、HDDナビの不良のため、同型のナビを安く入手しようと思ってます。その場合、取り付けるだけで問題なく作動するのでしょうか?設定とかなにか必要でしょうか?またはディーラーに持っていかないとむりでしょうか?以前2.3回取り外した経験があるため取り付けは自分で行う予定です。

みんなの回答

  • baa756
  • ベストアンサー率43% (28/64)
回答No.1

同型のナビ本体なら、取り付けるだけで、問題なく動作します。 特に、設定とかはありません。 ただ、本体を分解して、HDDの取り替えは出来ませんので、 注意して下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 平成14年式のアコードに社外インダッシュHDDナビの取り付け

    平成14年式のアコードに社外インダッシュHDDナビの取り付け 14年式のアコード(20EL)に社外のインダッシュのHDDナビを取り付けることはできますか。 また、その場合の費用はどの程度でしょうか。(ナビの値段以外) 現在は、6CDチェンジャーのDVDナビが入っています。

  • 平成8年式クラウンのナビについて

    平成8年式のクラウンロイヤルサルーンGに乗っています。 15系クラウンの前期式です。純正マルチのナビをバージョンアップしたいのですが、後期式のナビのディスク(同じCD-ROM版で同じ6枚組)は使えるのでしょうか・・? オークションに出ていたのでこれはっと思いましたがトヨタのHPで見てみたら前期式用が2002年度版なのにたいして後期式用は2003年度版ということで適用年式が違っていました。 それにどうやら後期式は純正品でDVDにもバージョンアップ出来るみたいだし、(これもオークションに出てました)ひょっとしたら前期式もできるのでは? このあたりの年式はCDだったりDVDだったりみたいで分かりづらくて・・。このクラウンのナビを普通に(単純に純正品でという意味です)バージョンアップするにはなにが一番いいでしょうか? ちなみに社外品を別モニターで・・・とか凄くお金をかけて・・とかじゃなくてあくまでも普通のバージョンアップです。教えてください!

  • 平成10年式後期C仕様セルシオ純正マルチ付きを買う予定ですが、ナビはD

    平成10年式後期C仕様セルシオ純正マルチ付きを買う予定ですが、ナビはDVDですか?それと横滑り防止装置付いていますか?

  • 私は平成4年式(前期)イストに乗っていますが、後期型のフロントバンパー

    私は平成4年式(前期)イストに乗っていますが、後期型のフロントバンパー(Aバージョン)の取り付けは出来ますか?

  • 純正HDDナビ

    純正のHDDナビのデーター更新はどうやるのですか? ディーラーでしか出来ないのでしょうか? カー用品店(オー○バック○等)でも行ってくれるのでしょうか? 自分の車メーカーとは違う純正ナビを入手できそうなので、更新の際にナビ側のディーラーに行くのは気が引けます

  • セルシオ21後期のナビ

    セルシオ21後期のマルチなしにカロッツェリアのHDDナビをつけようと思うんですけど加工なしで付けれますか? あと業者に頼まないと無理な作業でしょう? 詳しい方回答よろしくお願いします

  • エルグランド後期純正ナビについて

    中古車でエルグランド後期のハイウェイスターを購入予定です。 ツインナビはどうしても高いので、純正ナビのみにしようかと思っています。でも後席に子供達がのるので後付で後席モニター(社外)つけたいのですが、純正ナビから取付は可能でしょうか?? 可能であればどうしたらよいでしょうか? わかるかたあれば教えてください。

  • ラグレイト(後期)の純正ナビについて

    詳しい方教えてください。 ラグレイト(スタンダード)の後期型に乗っています。純正ナビにDVDプレイヤーとワンセグチューナーを追加させたくてカーショップやオーディオショップに相談に行きましたが、マルチなので純正を移設して別のモニター等を取付けしないと無理だと言われました。やはり純正ナビを利用して取り付けするのは無理なのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • マジェスタ 15後期 ナビ音声が出ない><

    マジェスタ15後期Cタイプマルチ付き(平成9年式)に乗っています。 最近気づいたのですが、ナビの音声が全く鳴らなくなってしまいました。 その他オーディオ(CD・テープ・ラジオ)は問題なく鳴ります。 何か解決方法はないでしょうか?

  • HDDナビ

    オデッセイE-RA1(H8年式)を買うことになったので、いままで乗っていた車についているHDDナビ(カロッツェリア AVIC-ZH9MD)を乗せ代えようと思っているのですが、メーカーにメールで問い合わせたところ、 「取付部にあるフレームが当たるため、取付不可となっております」 という回答がきました。 といっても、ナビを新しく買う余裕もないので、困っています。 メーカーの言うとおり、乗せ代えはあきらめたほうがいいのでしょうか?それとも実際に販売店に行って確かめたほうがいいのでしょうか? ちなみに今はスカイラインHCR32 GTS-tタイプM(H4年式)についています お願い致します

このQ&Aのポイント
  • 固定電話をスマホに転送する方法をご紹介します
  • 固定電話の通話をスマホで受けられるようにする方法を解説します
  • MFC-J830DNを使用して固定電話をスマホへ転送する方法について詳しく教えてください
回答を見る