• ベストアンサー

ノーツ URLが開けない

ノーツで受信した、URLが記載されているメールですが、カーソルをURLのところに持って行くと、手のマークになるのに、URLに飛ぶ事ができません。 設定の仕方がわかる方、教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • KM123
  • ベストアンサー率25% (13/52)
回答No.2

NOTES のバージョンが不明ですが、NOTES R5.0では メニューバーの 'ファイル(F)' =>'モバイル(M)'==> 'ロケーションの編集(E)'をクリックし、インタネットブラウザのところが 'Internet Explorer 'になっていますか。バージョンによっては、ロケーション編集の画面で’ブラウザ’のタグを選択するかもしれません。 まず、そこをチェックして見てください。  

torumarian
質問者

お礼

ノーツのバージョンは、R4です。 メニューバーのファイルに、モービルというのがありました。 そこにロケーションの編集がありました。 教えていただいたとおりに設定をしたら、ページが開けるようになりました。 とても助かりました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • ryoichi_m
  • ベストアンサー率52% (13/25)
回答No.1

クリックした際になにかメッセージが出ませんか?それともまったく反応がないのでしょうか?

torumarian
質問者

補足

「そのページは、ローカルのレプリカに複製されていません」 のエラーがでます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ロータスノーツ(Notes)でフラッグ(flag)の立てかた/重要度

    ノーツのバージョン6を使っています。 メール機能について、例えばOutlookExpressなどでは受信したメールについて重要度に応じたフラッグ(flag, 旗)を立てる事ができて、後でどのメールが重要だったかな、と一発で検索することができます。 ノーツにこの機能は無いのでしょうか?送信する時に送信者が重要度を設定することは可能なのは知っていますが、受信した後受信者が自分のために設定する、ということができたらなぁ、と思っています。 宜しくお願いします。

  • ノーツの受信確認が届かないといわれました

    会社でノーツR6.5を使っています。 取引先の方が受信確認をつけてこちらや、他の方メールを送信すると 他の人はきちんと受信確認が戻ってくるのに、当方だけは 受信確認のメールが届かないが、読んでいただけているかと聞かれました。 メール自体はきちんとこちらにとどいており、読んでいます。 自分のメールだけが受信確認を戻さないのは何か設定があるのかと 思いましたが、分かりませんでした。 こちらからの受信確認が相手にとどくようにするにはどのように 設定を行えばよいのでしょうか。

  • ノーツR5でメーリングリストのメールを受信することは可能?

    社内でノーツを使用して、メールもノーツのものを 使っています。 私が送信したメーリングリストのメールを 同じ社内でノーツを使用しているPCで受信することができなくなりました。 以前はできていたのですが、突然できなくなりました。特にノーツの設定変更やメーリングリストの登録アカウントの変更はしていません。 Outlookや他のメーラーを使用しているPCでは受信できています。 メーリングリストではなく、直接アドレスを入力すれば問題なく送受信できます。 何かノーツの設定でメーリングリストからのメールが 受信できない、とか登録されていないメールアドレスからのメールが受信できない、などの設定がはありますか? 宜しくお願いします。

  • ノーツのメール受信通知機能

    ノーツの”ユーザープリファレンス”- ”新規メールの通知”- ”ダイアログボックスの表示”にチェックを入れメールが受信されたときにダイアログボックスを表示させるようにしていますが、 Win95+R4.51環境では、ノーツ起動+Wordがアクティブ状態でも、メールを受信するとノーツがアクティブとなって、ダイアログボックスが表示されましたが、 WinXP+R4.67環境では、ノーツ起動+Wordがアクティブ状態で、メールを受信しても、タスクバー上のノーツのバー?が青くなるだけで、ノーツがアクティブとなりません。 ちなみに、Win2000+R4.51でもノーツがアクティブとなることはありませんでした。 何か設定があるのでしょうか? それともOSとノーツの組み合わせが原因でしょうか?どなたかご存知でしたら教えてください。

  • ノーツメールの使い方

    こんばんは、いつもお世話になります。会社のPCがノーツメールR5英語版に替わり使い方が分かりません。まず受信メールの保存方法と署名の設定方法を教えて下さい。他にも色々知りたいので、説明のサイト等あれば教えて下さい宜しくお願いします。

  • ノーツ

    会社でノーツを使用しています。 受信したメールが多くなるにつれて、私宛に受信されたメール なのか私宛てにccで受信されたメールなのか分からなくなって きます。 私宛に受信したメールであれば、送信者からの件名を緑色。 私宛にccで受信したメールであれば、送信者からの件名を青色。 など視覚的に分かりやすく、件名を色分けで表示させる方法が ありましたら教えてください。 (メール振り分け機能は、事情があり使用したくありません。)

  • ノーツメール

    ほんとに初歩的な質問ですみません。 私自身ノーツのことを何も知らないので・・・ 主人のPCを開いたら会社のノーツのメール画面が 出てきました(多分終了せずにそのままPCを閉じたから?)。 興味本位で過去のメールを見てたら突然エラーがでて 画面からきえてしまいました。 「やばっ」と思ってノーツクライアントを 立ち上げましたが、 なんせパスワードがわからないのでお手上げです。 ちなみにインターネットには接続してないので 新たなメールの受信はしていません。 そこで、質問なんですが、 次回ノーツメールを立ち上げた時というのは どういう画面なんでしょうか? 私が見ていた過去のメールの画面が 出てきてしまうのでしょうか? それと画面の上の方に、見たメール内容の履歴? みたいなのがあったのですが、 これも消えずに出てきてしまうのでしょうか? 緊急のことなのでよろしくお願いします。

  • ロータスのノーツ

    はじめまして。私の勤務地ではメーラーにロータスのノーツを使用しています。以前はアウトルックだったのですが、このノーツが使いづらくて仕方ありません。アウトルックの方が一般的だと思うんですけど、何故ノーツなのかと不思議で仕方ありません。何かエンジニアリング的見地からノーツの方がこのようにいい、という点がありましたらお教え頂きたいと思います。

  • ノーツの自動転送について

    会社でノーツを使用しているのですが、メールを携帯電話に自動転送したいのですがどうしたら良いでしょうか? それと、サーバーに保存されている受信メールをノーツの受信ボックス画面になるようにHDの保存したいのですがどうしたら良いでしょうか?(サーバーの個人容量が10Mまでなので)

  • 受信メールに記載されたURLが開けない

    受信メールに記載されたURLが開けない Outlookで受信したメールに記載されたURLをクリックすると「このコンピューターに設定されている制約のため、この操作は中止されました。」と言うメッセージが出てしまいます。URLをGoogleなどに貼り付けて開くことはできますが、以前はそのまま開けていました。どうしたらそのまま開けるようになるのか教えていただけませんでしょうか。