• ベストアンサー

高速道路の最低速度 時速50km

nonisiの回答

  • ベストアンサー
  • nonisi
  • ベストアンサー率12% (6/47)
回答No.4

元トラックダライバーです。 まず質問の回答、追い越し車線は追い越し時以外の侵入は原則禁止ですから50キロで入ったら進路妨害でまず捕まります。 走行車線ではごく稀に安全運転義務違反で捕まるという話は聞いたことありますが、多分嘘です。(言ってたやつが嘘つきでした) しかし元プロの運転手としては頼むから制限最高速の-10以上で走ってくれ。邪魔だから、、というのが本音です。 因みに知らない人が多いですが、東京の首都高速は制限速度が60キロです。 でも、それ以下で走ると1時間以内に喧嘩になりますから、ご注意を!

kametaru
質問者

お礼

>しかし元プロの運転手としては頼むから制限最高速の-10以上で走ってくれ。 残念ですがこのご要望にはお応えできかねます。 それくらいヘタレなんです。 >それ以下で走ると1時間以内に喧嘩になりますから、ご注意を! ご安心ください。 そっち方面には自信があります。

関連するQ&A

  • 高速道路の速度制限

    このごろ高速道路に乗る機会が多くなりました。 そんな中でふとした疑問があるので、 誰か教えてください。 高速道路の法定速度は時速100kmですよね。 そして、雨が少しでも降ってくると、時速80kmの規制が出てきます。 さらに降ってくると、時速50kmの規制が出てくるのです。 一般道でも、時速60kmで走れるくらい雨や完全に路面が乾いているときにも 時速50kmの規制が出ているのですが、あれは守るべきですよね。 高速道路なのに、一般道よりも遅い速度制限とはどういうことでしょうか。 あれでは、高速に乗った意味がありません。 でも、私が走っているときに100kmくらいで走り抜けている車がほとんどです。 オービスの場所でも50kmで走っている車は見たことがありません。 50km規制を100kmで走ったら50kmオーバーですね。 それって捕まらないのですか? 逆に50kmで走っている私の車が後ろから追突されそうで怖いです。 今の時代、速度制限の表示もコンピューターで10km単位ごとに 表示できるのではないでしょうか。 いつまでも、100km、80km、50kmしか表示できないのは時代遅れです。

  • 高速道路を時速70km走行 マナー的には有り?

    片側三車線以上ある高速道路の、一番左側の車線を、時速70kmで巡航するのはマナー的にOKでしょうか? 法定最低速度は時速50kmなので、一応違法ではありあせんが、違法じゃなくてもマナー違反というものもありますし 色々試した結果、時速70kmの巡航が最も低燃費でしたので、マナー違反でなければそうしたいと思っています

  • 高速道路の最低制限速度について

    つまらない事かも分かりませんが、ふと思ってからとても気になります。どなたかご存知の方教えてください。 高速道路の最低速度制限は時速50kmだと思いますが、渋滞でノロノロ運転の時は全ての車両が違反なのでしょうか? それともそういう場合は除かれる法律なのでしょうか? もし違反だとしたら、そういう事態をまねいている公団等に責任はないのでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • 高速道路を時速60kmの前車に追従は、マナー違反?

    速度規制無し(最高時速100km制限)の高速道路の一番左側車線を走行していたら、時速60km程で走っている前車に追い付いてしまいました その車がなぜそんな速度で走行しているのかは、確認する術がありませんが、前車に追従して同じ速度で走行するのはマナー違反でしょうか? 適切な車間距離は保っています 車線変更して追い越すのは容易いですが、気紛れで追従した場合です

  • 毎日高速道路を時速100kmで200km走るとします。

    毎日高速道路を時速100kmで200km走るとします。 その際、使用できるギア数を第四ギアまでで走る場合と、第五ギアまでで走る場合では当然燃費に差異が出てくると思うのですが、この差異はどのくらいのものなのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 高速道路の最低速度

    標識による表示がある場合を除き、 1)法定で最低速度は決まっているのでしょうか? 2)阪神高速は「高速」と名が付いているけれども   自動車専用道路であって「高速」ではないということですけど   最低速度はありますか?。

  • 高速道路の制限速度っておかしくないですか?

    一部の特殊な車両と軽自動車が時速80キロ、普通車は時速100キロ。 車線が通常は2車線しかないから、普通車は軽自動車に追いつくたびに追い越し車線に車線変更することになる。 もし追い越そうとした軽自動車、特殊車両が、車間距離をきっちり適正に取っていたら、その前の車まで追い越さねばならない。こんなことをしていたら、追い越し車線を連続して2キロ、3キロなんてあっという間に通り過ぎてしまう。これ、覆面パトカーが見張ってたら、すぐに捕まるよ。 掴まっても「走行車線に軽自動車が連なって走っていたのでどうしても割り込めませんでした」 なんて言い訳、絶対に聞いてくれんわな。ドライバーが走行車線の混雑具合をビデオカメラに収めたりしていない限り。 なぜ2車線しかない道路において、車種によって最高速度制限が異なるの? どうしてこんなめちゃくちゃな規則になっているのだろう。 「取り締まる側の腹一つでどうにでもなるように玉虫色に制定してるんで、いやなら高速道路を使わないでね」 って事でしょうか?

  • 高速道路大名行列 追い越し車線 2km以上 OK?

    「高速道路で覆面パトカーを追い抜いて良いの?」 http://okwave.jp/qa/q8236106.html の質問をさせて頂いたものです。No. 17 の回答で 「パトカーも一定距離計測しないと違反で捕まえられないから追い越した位では捕まりませんが、2Km以上追い越し車線を走ると捕まります(捕まりました)、ので走行車線に戻らないといけませんが、車間距離の問題もあるので、すぐに入るのも危険行為とされる可能性があります、その後は後ろで測られている訳ですから、+5以内で離れるしかありません(追い越しも+10以内でしょう、あまり遅いと2Km走っちゃいますからね、時速60Kmなら1分1Kmなので2分以内)」 と教えて頂きました しかし、先日、またもや 大名行列に巻き込まれ(その時は珍しく、白バイが先導)、延々と制限速度で走らされながら、ふと疑問がわきました 「少なくとも 5km は追い越し車線を走行し続けてるのに、なんで捕まらないんだ? というか、せめて先頭で追い越し車線を走り続けてる車を捕まえてくれたら、その間にみんな通常の制限速度+ 20km/時以上の平常走行に戻れるのに?」 との疑問がわき上がりました 質問: 大名行列で追い越し車線を 2km 以上走行しても何故、捕まえないのですか?

  • 高速道路

    会社の同僚が、高速道路のオービスで写真を撮られました。速度は、120kmほど出していたそうです。(制限速度80km)のところで。その時ですが、速度規制がかかっており、(時速70km)だったそうですが、このときの速度超過は、何キロになるのでしょうか?教えて下さい。

  • 100km制限の高速道路で50kmの標識が出たら

    高速道路走行中、事故や工事が無いのに突如現れる50km制限の標識が出てくることがあります。 知ってか知らずか、その標識が現れても周りの車は普通に100kmで走っています。 その標識を守ると周りの車との速度差は50kmになりますが、速度を落とすべきでしょうか?