• ベストアンサー

嫌な人が出てこない世の中捨てたもんじゃないなあっていう映画

ucokの回答

  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.6

私の一押しは『エイミー』です。 http://www.allcinema.net/prog/show_c.php?num_c=85365 ロック・ギタリストを父に持つ少女エイミー。ショックがもとで、歌でしか“会話”できなくなってしまう。誰もがこの子に、歌で語りかけると、どんな世の中になるのかが見えてきます。 でも、ターミナルやジョンQでもいいのなら、『幸せのちから』もおすすめかな。 http://www.allcinema.net/prog/show_c.php?num_c=326148 「人間、努力すれば報われる」という極めて基本的なことを、ホームレスの父と少年の実話をもとにした物語で綴っています。

kanau122
質問者

お礼

ありがとうございます。どちらも鑑賞済みです。 エイミーはとてもよかったです。隣だったか近所だったかの男の人が素敵でした。 幸せのちからは、鑑賞前から実話ということもあってと相当期待しすぎていたせいか、とても感動的な作品だと思ったのですが、期待を上回らず、ちょっと拍子抜けしてしまって・・・

関連するQ&A

  • 心に深く残る映画を教えてください

    ただ感動できる、考えさせられる、面白い、などだけではなく、見たあとに、本当にこの映画を見れてよかったとか、すごく大きな物を得た気がしたり、自分の中の映画史に刻まれるような作品にたくさん出会いたいなと思います。バッドエンドの映画も大好きですが、できれば何かしらの希望がみえるようなものがいいです。 今まで2000本ちかい作品を見ていて、そこそこ面白い作品はいっぱいありますが、「好き」といえる作品はその中でも300本くらいしかありません。 その中でも、そこまで思えた映画をあげるので、傾向から、ぜひこの作品は見たほうがいいよ!というのがあったら教えてください。 多分見たことがあるものなんかも多いかもしれませんが、そのときはすいません。 ロードオブザリング三部作 ものすごくうるさくて、ありえないほど近い しあわせの隠れ場所 ルディ 戦火の奇跡 ユダヤを救った男 やさしい嘘と贈り物 フリーダムライターズ ルディ ロレンツオのオイル オーロラの彼方へ 素晴らしき哉、人生! ニューシネマパラダイス グットウィルハンティング 世界最速のインディアン タイタンズを忘れない レインマン 感動とか、名作として名前が知られている有名作品は結構みているかもしれませんので、できればDVDスルー作品とか、ちょっとマイナーな教えてもらわないと知らなかったようなタイトルだとうれしいです。 アジア以外の洋画限定でお願いします。

  • マイナーだけど良質な映画を教えてください

    大々的にTVや映画館で予告や宣伝されるような大作や話題作では決してないけれど、レンタルショップにひっそり入荷されていて、見たらすごく良かった!というような作品ありますよね。 いわゆるDVDスルー作品であったり、単館上映とかミニシアターとか、上映劇場がたくさんあるようなところでないと公開する枠がないような作品などです。 レンタルショップで、新作や準新作の脇にひっそり増えていたりして、パッケージ裏をみると「なんか良さそうだな!」という感じだったり、レンタルした映画の予告の中にひっそり入っていたり・・・ 大々的に宣伝されているような作品はほぼ知っていると思うので、レンタルショップでも見逃されがちなものを発掘したいです。 古いものではなく、2000年以降のもので、丁寧に描かれている良質な映画を教えてほしいです。ジャンルは何でも見ますが、どのジャンルでもいいですが、ヒューマンでも恋愛でもファンタジーでも、暖かい気持ちの残るヒューマン要素の強いもの、見終わったあとに何か考える余韻が残るようなものがいいです) 私が良い作品だな~と思えたものをあげますので、こういった系統の作品を教えて下さい。 中には公開されていたものもあるかもしれませんが、近隣市町村にワーナーが一件(劇場数7つ)しかないような田舎なので、上映されてるものはほとんどないと思うので間違っていたら御容赦下さい。 ●優しい嘘と贈り物 ●マルタの優しい刺繍 ●ONCE ダブリンの街角で ●フリーダムライターズ ●戦火の奇跡 ●名も無きアフリカの地で ●アウェイ・フロム・ハー ●100歳の少年と12通の手紙 ●モリー先生との火曜日 ●マンデラの名も無き看守 ●地上5センチの恋心 ●ラースと、その彼女 ●キッチンストーリー ●縞模様のパジャマの少年 ほかにも多々見ていますが、まだ見ていない作品を発掘したいです。 何か上記のような雰囲気でお勧めありましたら教えて下さい。 アジア映画は見ません。洋画限定でお願いします。

  • おすすめ恋愛映画・ショートフィルムを教えてください

    私が好きそうな映画・ショートフィルムを教えてください。以下の条件に当てはまる作品だと嬉しいです。 ・恋愛、ロマコメ系が好きですが、ヒューマン系でも ・抽象的ですが「キュンッ」とするものか、「ホッ」とするもの ・ハッピーエンドでも、切なくても ・メジャーではないけど素敵な作品 ・YouTubeの作品でも ・欧州・北米・南米の作品 ・2003年~2013年の作品 ・キャメロン ディアス、メグ ライアンが苦手 ・下品な作品は苦手(the hangoverは好きです。笑) ・金髪ビ○チが嫌い ★特に好きな作品 ・He's just not that into you./そんな彼なら捨てちゃえば? ・Jeux D'enfants/世界でいちばん不運で幸せな私 ・Legally Blonde/キューティ・ブロンド ・Eu Não Quero Voltar Sozinho/ http://www.youtube.com/watch?v=1Wav5KjBHbI ・Lars and the Real Girl/ラースとその彼女 ・Something Borrowed/幸せのジンクス ・Sommersturm ・50 First Dates/50回目のファーストキス ・Life as A House/海辺の家 ・Cold Blood ・Valentine's Day ・New Year's Eve など、ただ羅列してみましたが絞れません(^_^;) ぜひ、おすすめ映画をよろしくお願いします。

  • ジム・キャリー主演?のコメディ映画タイトル

    以前スカパーでたまたま放送していた映画がとても面白かったのでもう一度みたいと思います それで、借りるにしろ買うにしろタイトルがわからないので分かる方是非お教えください 記憶が曖昧なのですが以下のような内容でした ・ジムキャリーさん(おそらく)ともう一人の男性二人が主演(もう一人は確か金髪、中肉orちょい太り) ・コメディ(しかもかなりお馬鹿系)映画 ・80年代~90年代作成のような感じ 以下覚えているエピソード(他の映画と混同している部分もあるかもしれません) ・冒頭で運転手をしていたジムキャリーが空港まで主人を見送る際に、女の人にほれてその人を追いかけにいく ・タバスコに毒かなんかをいれておじさんが死んでします(勿論コメディらしく) ・途中で警察に追われる ・自転車か三輪車で2人乗りをして広い道路をこいでいくようなED(EDだったかさだかじゃないのですが) ・レストランで支配人だかなんだかと決闘シーン(これも勿論ギャグ) とにかく全てギャグ調でとても楽しい作品でした 曖昧な条件が多いのですが誰か分かる方お願いいたします

  • アンソニー・ホプキンス出演作。

    映画『世界最速のインディアン』のDVD特典映像でのアンソニー・ホプキンスへのインタビューで、今は亡きスピードレーサーの「ドナルド・キャンベル役をやった」という趣旨の発言をしていますが、検索しても作品名が分かりません。ご存じの方はいますか?

  • 人と人との繋がりが泣ける映画

    ジャンルは問いません。ラブストーリー、ファンタジー、ヒューマンドラマなど何でも構わないので、人同士の繋がりが深くて温かくじんわりと泣ける映画を探しています。 年代は1980年以降の洋画で。 ちなみに泣いたことのある作品は「ニューシネマ・パラダイス」「ロード・オブ・ザ・リング」「50回目のファーストキス」「ロレンツォのオイル」「スタンドアップ」「エリザベスタウン」「ルディ」などです。 他に好きなタイプの作品は「ギルバート・グレイプ」「アット・ファースト・サイト」「海の上のピアニスト」などです。 ツボがばらばらなのでわかりにくいかもしれませんが基本的にファンタジー要素があったり、実話だったり、親子のシーンに弱いようなところもありますが、「I am サム」や「ビッグフィッシュ」などはいい作品だとは思いましたが泣きませんでした。 「切ない」よりも「温かい」、そして主役だけが浮き彫りになっているのではなく脇役がしっかり描かれていて自然に涙が伝うようなおススメの作品がありましたらぜひ御教授ください。

  • 映画に詳しい方・・

    オススメの映画を教えてほしいのですが、 詳しい方、良質な映画ファンの方お願いします。 僕自身は映画については詳しいわけではなく、 知り合いに映画制作の関係者がいて、その人に だいぶ教えてもらったんですが、その人が 海外に行ってしまってからだいぶ映画から遠ざかって しまいました。 1)ジャンル的にはハートフル、とかヒューマンドラマ   と位置付けられるもの。 2)本当に感動できるもの。 求める条件はこの二つです。ベタなとこでいうと「ギルバートグレイプ」とか「クレイマークレイマー」とか好きでした。「心の指紋」、「GO NOW」、カラックスとか好きでした。なんか好み、わかっていただけたでしょうか? これは本当にいいよ、というのがありましたら是非 お聞かせください、わがままですみません。

  • こんなストーリーの映画ありましたら教えて下さい。

    こんなストーリーの映画がありましたら教えていただけないでしょうか。条件厳しいのですがお願いします。 1.「ベストフレンズ・ウエディング」「ノンストップ・ガール」「キューティー・ブロンド」のような、明らかに女が主役のラブコメディ。 2.元気で行動的な女が、好きな男に振り向いて欲しくて、いろんなことをやってしまう様を描いたストーリー。 3.最後に、その追っかけていた男と結ばれ、ハッピーエンドになる話。 これをお願いします。3.の条件がなければ、1.で挙げた3つの作品は当てはまっていると思うのですが、ちゃんと、元々追っかけていた男と最後に結ばれる話っていうのが見当たらないので、教えて下さい。 「メリーに首っ丈の」男と女の立場が入れ替わったような話と考えてもらってもいいです。コメディでお願いします。下ネタ度は高くても低くてもいいです。 ジョン・ヒューズ脚本の「素敵な片思い」はそんな感じなんですが、もっと行動的なキャラの女性のがいいです。 明らかに女が主人公の作品でお願いします。「恋人たちの予感」は男女が同じレベルで描かれているので、今回は対象外です。「猟奇的な彼女」はタイトルは女性キャラですが、ストーリーの視点的には男が主人公なので、こういうのも除外です。 「ちょっと違うんですが、お勧めなのでこの作品はどうでしょう」というような回答は、気持ちはありがたいのですが、今回はなしでお願いします。面白い映画を見たいというよりは、このストーリー構成で、どの程度面白い作品があるか、ということを知りたいので。

  • 凡作だけど好きな映画、名作だけどキライな映画教えて

    映画って見る人の感性によって受け取り方がエラク違うなぁと思います。 すごく評判がよくて周りの人から薦められて見たら 「どうして?これが?」って思うこともあれば、 酷評されたり、評判の芳しくない作品でも 感動して忘れられない映画もあります。 あなたが見た (1)名作といわれているのに感動しなかった或いはキライな映画、 (2)評判はたいしたことはなかったが感動した或いは大好きな映画を教えてください。 ちなみに僕は (1)フィールドオブドリームス(2)3人のゴースト  他にもたくさんありますけどね

  • 4~50年前の西部劇映画のタイトルが知りたい

    色々な人、色々な媒体に質問しましたが、誰も知らないという 回答で、自分でもあやふやになっていて、でもとても探しています。 4~50年前に「テレビ」で見た映画です。 西部劇だと思います。インディアンとかも出てきます。 映画の最後で、規則を破った若者(たぶん将校)が広場の真ん中に連れ出され、銃殺されそうになります。 銃が構えられ、あわや発砲と言う時、ストップがかかります。 広場の周り(高い柵が張り巡らされている外側)をインディアンが取り囲み、顔をだすのです。 友情の物語だと思いますが、時間とともに段々うろ覚えになっています。 ぜひぜひ、知っていらっしゃる方、教えてください。