• 締切済み

スカパー!e2の録画の仕方を教えてください。

black2005の回答

  • black2005
  • ベストアンサー率32% (1968/6046)
回答No.3

>スカパー!e2の録画の仕方を教えてください。 スカパー!e2以外(地デジやBSデジタル)は録画出来てるんですか? であれば、スカパー!e2も全く同じ手順ですよ。 スカパー!e2だけ録画出来ないのか、地デジやBSデジタルも録画出来ないのかで回答が異なります。 いずれにせよ、レコーダ単体では録画不可です。

azuchan297
質問者

補足

ありがとうございます。 地デジは普通に録画出来ています。

関連するQ&A

  • スカパーをDVDに録画したい!

    humaxのチューナーでスカパーを受信しています。 パナソニックDIGA(DMR EH55)で、 HDDには、録画できます。 HDDの再生リストには、スカパーを録画したものには、 バツマークがついています。 DVDに、録画しようとしても、できませんでした。 直接、スカパーをDVDへ録画も試しましたが、 できませんでした。 レコーダーの問題でしょうか? ご存知の方、教えてください。

  • スカパーの録画について

    スカパーを録画して見たいのですが、チューナーとDVDレコーダーのつなぎ方が解りません。 説明書とおりにやっても映りません。 DVDレコーダーは DMR-EH73V(Panasonic)です。 現在は、テレビとチューナーを直接つないで見ています。 詳しく教えていただきたいのですが・・・

  • DVDレコーダー録画時の音量について

    どなたか分かる方がおりましたら是非お願いします。 ケーブルテレビを介してDVDレコーダーに録画した場合、普通にTV録画した時に比べ、かなり音量が低く録画されてしまいます。 DVDレコーダーは PanasonicのDIGA:DMR-EH53です。 TVから出る音量と同等位の音量で録画できる方法をご存知の方、 方法を教えてください。宜しくお願い致します。

  • スカパーの録画をAVマウスを使用してDVDレコーダーに録画したい

    スカパーチューナー(SONY DST-SD5)のAVマウスで Panasonic DIGA DMR-EH73V(HDD,DVD,VHS一体型)のDVDレコーダーに予約録画したいのですが、VHSテープには録画できるのですが、HDDディスクにどうしても録画できません。 録画方法をご存知の方、どうか教えてください。 よろしくお願いします。

  • DVDレコーダで録画したDVDをパソコンで見たいのですが

    PanasonicのDiga DMR-EH50 (http://panasonic.jp/dvd/products/eh60_eh50/)で録画したDVDはパソコンのDVDでは見られないのでしょうか? パソコンは、富士通のFMV-DESKPOWER CE50MN(http://www.fmworld.net/product/hard/pcpm0508/deskpower/ce/lineup/index.html)を使用していますが、DIGAで録画したDVDは見られませんでした。 パソコンには、Inter Video Win DVDというソフトが入っています。 DVDレコーダーとパソコンで録画したDVDをどちらでも見られるようにする方法はあるのでしょうか? ご教授いただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • e2スカパー!を録画の仕方。

    e2スカパー!を録画したいのですが出来ません(>_<) テレビはシャープのアクオスLC-42EX5。レコーダーはDIGAのDMR-E150Vです。 どうか知恵をお貸しください。お願いします。

  • e2byスカパーを視聴したいのですが・・

    e2byスカパーを見たいのですが・・・基本的なことを細かく教えてください!私の見ているテレビはアクオス地上デジタル、BS、CS110対応です。e2byスカパーで夏フェスをDVDレコーダーに録画したいのですが最初に何をしたらいいのでしょうか?レコーダーはPanasonic DIGAです。型はDMR-EH50です。BSのアンテナはありますがたぶんCS110対応でないとおもいます。 質問の内容もよくわからないかもしれませんが回答よろしくお願い致します。

  • スカパー!e2の録画方法について

    スカパー!e2の録画方法に関して質問です。電化製品店で聞いたとおりにやっているのですがどうしてもうまくいきません。テレビの「デジタル放送録画出力」とビデオの入力2を赤白黄で接続していますが、ビデオ2にしても画面が表示されません。 接続するところが間違っているのか、ビデオ2ではないのか、ご親切な方がいらっしゃれば教えて下さい。 テレビ:東芝 REGZA 32C7000 ビデオ:パナソニック DIGA DMR-E87H 録画番組:サッカー全般 以上です。よろしくお願い致します。

  • TVのREGZAを持ってますが、ブルーレイを・・

    去年の9月のTOSHIBAのREGZAを購入しました。 19RE1 http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/re1/index_j.htm これに外付けHDD500GBを付けて録画しています。 現在PANASONIC・DIGAのHDD-DVDレコーダーを持っていますが、 アナログなこともありブルーレイのレコーダーの購入を検討中です。 これを機にレコーダーもTOSHIBAにしようと思い下記が見つかりました。 RD-BR600 http://www.toshiba.co.jp/regza/bd_dvd/lineup/rd-b00/index_j.htm ところがいろいろと話を聞くと、どうも評判が悪くてなかなか踏み込めません。 そこで再度検討した結果、下記のPANASONICブルーレイを見つけました。 DIGA DMR-BR590-K http://panasonic.jp/diga/blu-ray/br590/index.html ただTVがREGZAなので、PANAのブルーレイだとレグザリンクが生きません。 あと外付けの中にある保存したい放送もPANAだと移動できなくなります。 どちらを選ぶにしても一長一短だとは思いますが、 どちらのほうがいいと思いますでしょうか?ご意見をお聞かせください。

  • WOWOW録画について

    最近デジタルWOWOWに加入したのですが、録画が出来なくて困っています。 TVはSONYのBRAVIAでチューナー内蔵です。 DVDレコーダーはPanasonicのDMR-EH73Vでチューナーは内蔵されてません。 録画を試してみたらこの機器では1回限り録画可能の番組は録画出来ないと表示が出てしまうのですが、 このレコーダーだと録画はやはり無理なのでしょうか?