• ベストアンサー

今日、初めてゴルフの打ちっぱなしに行きました。

bobbyhiroの回答

  • bobbyhiro
  • ベストアンサー率9% (12/124)
回答No.1

ドライバーですね。アイアンと違って、ヘッドが大きい(円い)クラブです。 ゴルフクラブは、書いてある番号が小さいほどボールが遠くに飛び、番号が大きいほど高く上がって近くに落ちます。 ちなみに、PWは9番よりも近くを狙うときに使い、SWはバンカーから出すときに使います。

関連するQ&A

  • ゴルフを真剣にしたい

    はじめまして! 私は友達の付き合いでゴルフ練習場でボールを打ってから「ゴルフってTV見たより楽しいじゃん」 そんな事を自分で感じとり一人で練習場に5回くらい通いました。 見よう見真似で打っていたのですが、真剣にゴルフをしたいと思い投稿させて頂きました。 悩んでる項目は下記の内容です。 1 スクール入ろうと思ってますがレッスンは何ヶ月のレッスンが一番最初はいいのでしょうか?それとも回数の契約がいいのですか? 2 今は7アイアン1本しかないのですがレッスンするには最低限度のクラブ種類が必要なんでしょうか? 3 初心者は最初は中古品の安い物でいいと聞きますが、シャフトやヘッドなどの材質や種類など最低限度守る部分はなりますか? ちなみに私はやり始めるとはまるタイプなんで^・^ご意見お願いします。 

  • ゴルフボールのおすすめ

    ゴルフを昨年の9月からはじめた初心者です。 ゴルフボールはどれを選択すればいいのか迷っているのでおすすめを教えて下さい。 自分の最高スコアは103です。 ドライバーでのHSは47前後 アイアンでのHSは41~42です。 普段打ちっぱなしではドライバーだとスライスがメインで出て、直そうとするととんでもないフックがかかります。左右のブレはひどいです。また知人が言うには腰の開きが早く、アウトサイドインでカット打ちになっているということです。 アイアンは9~6番くらいまではだいたいまっすぐからドロー。ロングアイアンではフェードがかかります。 完全に我流でどこが悪いのかもわかっていません。 しかし、根本のフォームを改善はゆっくりするとして、とりあえず目先のコースで使用するゴルフボールを迷っています。 なにぶん初心者&無知なので、下記の希望を網羅することは不可能か知れませんが、希望も書いておくので現在の実力に適したゴルフボールを教えていただきたいです。 【希望】 ・打感はとても柔らかい(硬い感じは不快なんです・・・) ・カット打ちにも曲がりにくい。左右にブレるミスショットを少しでも補ってくれる。 ・止まる。 ・よく飛ぶ。(これは標準であれば構いません)

  • 間違ったゴルフ練習を続けるとどうなるのでしょうか?

    ゴルフ歴7ヶ月の初心者ゴルファーです。 平均スコアは120前後です。 イメージ通りにボールが飛んでくれません。 特に酷いのはドライバーのスライスです。 7番アイアンの飛距離にも悩んでおります。 100ヤードほどしか飛びません。 アイアンはドライバーに比べてスライスはしません。 今迄、誰にも教わることなく独学で練習してきました。 皆さんは独学でゴルフが上達されたのでしょうか? それとも、誰かに教えてもらったのでしょうか? レッスンプロに教えてもらうかゴルフスクールに行こうか 悩みましたがお金がかかるので断念しました。 最近練習方法に問題があるのではないかと思い始めました。 もし、間違った練習方法を続けていると最悪の場合どうなるでしょうか?

  • ゴルフの打ちっぱなしについて

    ゴルフの打ちっぱなしについて ゴルフの打ちっぱなしに行きたいのですが、どんな物が必要でしょうか? クラブはレンタルでなく中古で買おうと思っていますが、 アイアンやドライバー、どんなのを買ったらいいですか?(無難にアイアンの5番?) また、グローブも必要と聞いたのですが、これも必要でしょうか? 全く無知な質問で申し訳ないのですが、ぜひ教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 【ゴルフの打ちっぱなしでアイアンの飛距離を合わす練

    【ゴルフの打ちっぱなしでアイアンの飛距離を合わす練習をしている】って言っている人は、ゴルフが下手くそなのでは? ゴルフの打ちっぱなし場のゴルフボールは水で回収するために市販のゴルフボールと違って固いゴルフボールで内部構造も異なる長期間雨天に晒されてもへたらない硬いボールでゴルフ場で打つゴルフボールと固さも違う別物を打って飛距離は合わせる練習はゴルフの打ちっぱなし場では無理なのでは?

  • ゴルフ打ちっぱなしにて

    25歳会社員です。今日暇つぶしにと生まれて初めてゴルフ打ちっぱなしに行きました。もちろんゴルフの経験はなく、アイアンを持つのは初めて、振るのも初めてでした。 貸し出しのアイアンで3時間程、1人で練習していました。 1時間が、経過したあたりから、コツがつかめ、平均して150ヤード、最高で180ヤードまで出せました。 これって凄いことですかね。

  • ゴルフクラブについて

    打ちっぱなしで使うのにゴルフクラブが 欲しいのですが アイアンとか色々あるみたいですが 何を買ったらいいのか分かりません。 初心者なのでどんなのがいいのか選ぶ ポイントなんてあったら教えてください。

  • 初めてのゴルフ打ちっぱなし

    ゴルフを始めようと思い、今日初めて打ちっぱなし へ行ってきました。最初はボールが真っ直ぐ飛ばない と聞いていたので、覚悟していましたが、 いざ打ってみると真っ直ぐ飛ばないどころか ボールを捕らえることができず、地面を強く叩いたり、 ゴロや空振りばかりでした。初心者3人で行きましたが 他の2人は変な方向や曲がったりするけど、きちんと捕らえて いるといった感じでした。 これって自分はセンスがないんでしょうか? 練習すればコースを回れるくらいになるでしょうか?

  • ゴルフのグリップの握り方ってネクタイの結び方のよう

    ゴルフのグリップの握り方ってネクタイの結び方のように何種類かあるんでしょうか? 何種類ぐらいありますか? 打つドライバー、アイアンなどで持ち方を変えるのでしょうか?

  • ゴルフクラブについて。

    ゴルフクラブについて。 知人からいただいた、トミーアーマー?というメーカークラシックと書いてあるのドライバーと3番5番ウッド、アイアンも同じメーカーでクラシックと書いてあるマッスルバックのアイアンが4~9までとPとSで練習している初心者なのですが。 どうやらかなり古い物のようですがどのくらい前の物なのでしょうか? 保証書には平成3年と書いてありますが、この頃のクラブで初心者がプレーするには無理がありますか? 友達の持っているアイアンの方が全然打てます。特に4番5番で差を感じます。 ウッドは打ちにくいので中古やでテーラーの初心者向けのドライバーと5Wだけ購入したのですが、4番5番アイアンも結構打ちにくいのでそのこの距離くらいの代わりになるユーティリティーを選びたいのですがどのくらいのロフト角がそれに値しますか?