• 締切済み

人の話を真剣に聞いてしまう事が悩みです。 

人の話をすべて受け入れてしまい、右から左に流さずに敏感に反応してしまします。 まだ、この事に気づけた事は救いなのでしょうか(変えられるきっかけ?) 冗談を言われても、マジメに答えていたり。。 気づかないうちは良かったのですが、そのことで、自分自身、マイナスな面が多いのではという事に気がついて、変えていきたいな~って思っています。 流せない自分がいるので、ひどく疲れてしまいます。きっと、相手も私と話すことで疲れることもあるかと思います。 再就職を考えています。 要領の悪さで、再び自分を追い込んでしまいそうです。 お願いします。

みんなの回答

  • Belle40
  • ベストアンサー率31% (50/160)
回答No.2

話をきちんと聞くときと、冗談を言い合って軽く流せるときと、使い分けられるといいですよね。 私の場合、本当に緊迫した状況、冗談が許されない状況(重要な仕事のとき、お葬式のときなど)以外は、冗談を言ったり、遊び心を持てるくらいの余裕をもつように努力してます。気の持ち方で変えられると思いますよ。根気は必要と思いますけど。 tomopuさんの悩みと少し違うと思いますが、面白い本があります。腹立たしいことを言われたとき、間に受けないように自分を変える方法が書いてあります。言われる内容・状況は違うにしろ、受け止める側の態度は参考になるかもしれません。

参考URL:
http://www.soshisha.com/books/0980.htm
tomopu
質問者

お礼

ありがとうございます。 今まで、読書をする機会がなかったんですよ。 でも、最近になって本の面白さを知りました。他の人の意見など参考になりますよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kyu_chan
  • ベストアンサー率31% (262/827)
回答No.1

実は私もそういう人間です。 私は女性ですが、友人の 「ただ、黙って聞いてほしい愚痴話」って あるじゃないですか! ああいうのに、黙って聞くだけなんて できなくて、意見してしまったりして 「そういうつもりで言ったんじゃない」などと 言い換えされてしまう始末です。 私の場合、その人の話しを真剣に聞かない というのは、その人自身に興味がない という事につながるので、 本当に悩みましたね。 適当にできなかったんです。 んで、まず、試してみたのが 話を最後までとりあえず、 「さら~」っと聞いてみる。 という事です。 それで、一拍置いて 心の中を落ち着けてから 言葉を返すようにしたんです。 その、言われた意味を、 心の中で噛んでみると言えば わかりやすいかな? 消化するために、ちょっとだけ(数秒) 時間を置く。という方法です。 結構、効果ありました。 また、違う友人に言われた事ですが 「それもあなたの個性だよね。 今、適当に流す人が多いから、話を聞いてもらえると すごく楽になる事が多い」と言われました。 うれしかったです。 それからは、マイナス面じゃなくて プラスの効果が加わったのも事実。 がんばってね

tomopu
質問者

お礼

ありがとうございます。 >私の場合、その人の話しを真剣に聞かない というのは、その人自身に興味がない という事につながるので、 あたしもそういう所あります。 興味ない人には、ほとんどないんですよ。 違う意味で人間関係の狭さが、そうさせてるのかも知れません。 逆に疲れるって言ってくれることは、うれしいことかも知れませんね。普通、さしさわりなく言わないですよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • マイナス思考の時期・・・脱出方法は!?

    20代後半のOLです。 時々あるのですが、今、マイナス思考の時期です>< 普通に生活している分には問題ナシなのですが、 大した事じゃないのに、敏感に反応して気にしてしまったり 落ち込んでしまったり。。 そういう事をキッカケにして、気分がどよよ~んとしてしまいます。 こんな時って、自分からマイナスの考えに入ろうとしているような気がします。 皆さんもこういう時ってありますか?? こういう時の過ごし方・脱出方法を教えてください! いつもは、いつの間にか脱出できてた~という感じなのですが、 できれば自分で脱出したいのです。 また、メンタル面を鍛える方法などあれば教えて欲しいです。

  • 片方だけが敏感?

    自分自身で乳首を触ることがあるのですが、 左乳首はとても敏感に感じるのですが、 右の乳首は全然と言っていいほど感じません。 これは、どうしてなのでしょうか? おかしいでしょうか?

  • 就職の悩み 

    就職の悩み  私は現在農業高校に通う高校2年生です。 私はうつ病という病気でして、ただの甘えかもしれませんがちょくちょく学校を休んでいます。これまで15日以上は休んでいます。成績も悪く、卒業すら危ういのですが、今回は卒業できると仮定した上でご相談します。 進路のことなのですが、私は何もしたいことがなくどうしたらいいか分かりません。本当は大学へ行きたいとは思うのですが、お恥ずかしい話、私の家は借金があり経済面でも成績面でも大学へは行けません。(もうすぐ携帯も使えなくなります)親も大学へは絶対に行くなと言っています。 なので就職になるのですが、今は就職難ということもあり恐らく私では就職できないと思います。成績も悪い、欠席も多い、更には対人恐怖症もあってコミュニケーション能力に著しく欠けています。 更に私は運や要領がかなり悪く、何をやっても上手に出来ません。(自分を卑下しているのではなく本当に事実なんです)先生にも、お前はどうせ何をやってもダメだと言われました。 もうどうしたらいいか分かりません。 全て自分の甘えや未熟が招いたことですが、どうぞアドバイスをください。 私はこれからどう生きていけばいいのでしょうか…?

  • 別れた人とやり直した事がある方

    自分自身が振られて、相手からも「気持ちがなくなった」「もう好きになることはない」と言われていたにもかかわらず、別れた人とやり直した経験がある方っていますか? どういった事(きっかけなど)で相手の気持ちが戻ってやり直したか教えて欲しいです。 自分はこういう行動をした、彼と復縁する為にこういうことしたよ~などあったら教えてください。 私は別れた元彼と復縁を望んでます。 彼からは「もう好きになることはない」と言われてますが、諦める事が出来ません。 どうかよろしくお願いします。

  • 真剣に悩みです ※性について

    初めての質問です、長文失礼します!長い間一人抱え苦しんでます。吐かせて下さい… 16才の時クラスに好きな男子がいました。その人に最初利用され(好きだから振り向いて欲しくて言うままになってました)ある日から口で性処理するよう強要される日々が続きました。 初めてだし本当に気持ち悪くて嫌でしたが振り向いて欲しくて必死で笑顔作ってました。 でも限界が来た頃に初体験を強要され逃げ切れずに嫌々承諾してしまい(少し怖かったのもあり言う事聞いてしまいました)悲しい初体験が終わりました。 終わってすぐに「なんだその体!早く帰れよ」と叩かれショックを受け自信も無くしました。 それから長い間自分に自信が持てず…やっと現れた人に全てを捧げるべく結婚し子供にも授かりましたが他に女性が出来たのとギャンブルに夢中で捨てられ離婚されました。(私はまだ好きでした) それからまた月日が流れ今ようやく再婚し平凡で幸せな毎日を暮らしています。 が…、過去の経験から時々男性不信になり苦しいんです(泣)また捨てられるのでは…等を考えたり、初体験の事から『自分が汚らわしい女』『言う事を聞いてしまっていた私は実は変態だったのか』等、全く考えもしなかった事まで考えてしまい自分で自分が不信になって汚らわしく感じて嫌悪感を抱いたりします。 また、姉が数年前に自殺した事をキッカケに(遺体を発見した事が)毎晩のように拷問みたいな悪夢を見て心臓がドキドキして寝起きが一番しんどいです。 カウンセラーから『一人で吐き出さず抱えてる事が限界を迎え出ようとしている現れ』と言われました(過去に何があったかカウンセラーには話してません) 旦那との夜の生活は大事にしてくれて本当に満足してますし好きです。普通に暮らしてます。 なのに苦しんでるんです(泣)まだ過去に捕らわれてるのが辛くて悲しいです(泣) 旦那は唯一、初体験の事も少しだけ知ってます。悪夢の事も(うなされてるらしく)心配してくれてます。 でも本当はどう思われてるか心配でたまりません。 こんな話しを聞いて『重たいな』って思いますか?『本当は無理やりって言っときながら初体験も楽しんだんじゃないの?』とか思ったりしますか? もう限界なんです(泣) 私はこんな真実を人に打ち明けて、一体どう思われるんでしょうか。 一目が気になって仕方ありません(泣) どう思うのか教えて下さい…

  • 話上手な人と、そうでない人って…

    話し上手な人って良いですよね。 私はボキャブラリーも少なく、あまり会話が長続きしません。話を聞くのは嫌いじゃないのですが、うまく返せないからか話が盛り上がりません。職場の休憩時間も、沈黙の時間が嫌で、そんなに好きでもないタバコを吸いに、喫煙室に出かけます。 楽しい話でこちらから切り出したいのですが、話す内容もあまりなく、会話のキャッチボールになりません。 自分自身は真面目なほうで、人の事をどうこう言う事や、自慢話は、言うのも聞くのも嫌いです。冗談も嫌いではないのですが、自分から言い始めるタイプではないです。 話して楽しい人と、そうでない人の違いって何ですかね?また普通の人は、話すことを探して話したりもしないはず。他愛もないことでいいので、普通に話をしたい。こんなことに悩みを持つ時点で、おかしいのかなと思いつつ、質問させてください。 私は29歳男性。とりあえず、職場の人と普通に話がしたいです。

  • 人の話を覚えられない真剣な悩み

    私は長い人の話を覚えられず(周りの人は覚えられる)、 最初の3~4割しか覚えられません。 そして仕事に支障が出まくってます。 メモをとったとしてもメモをとっている間にどんどん話は進むし、 書くことが精一杯で手が追いつかずにそこから頭が真っ白になります。 毎日毎日怒られ、わからない部分を同僚に聞きますが、 同僚も嫌気がさしてきたのか、ズバズバと言われてむなしくなります。 軽い話ではメモをとれますが大抵の作業用ではレコーダーを持ったり、 話されている最中にメモを取るのが出来ない仕事なので本当に弱っています。 ここまでだめな自分はどうすればいいのでしょう? 誰でも出来ることをミスりまくって、本当に人との能力格差を感じます。 そして、早口言葉が理解できません。 数秒遅れて理解するのですが、それでも早口だともうわけがわからなくなり、 無言になったり聞きなおすので相当気まずいです。 その結果、ミスのせいで申し訳なさ過ぎて人間関係が保てなくっています。 最近、成人ADHDの方の本を読んで自分と症状が似ているというのが 何個もあったので、相談させてもらいました。そう思ったの例をあげます ・パソコン系の学校に通っていた時、 プログラミングのための授業を画面ジャックして 同級生何十人かと同時に習い、全員できあがったのに、 私だけ何度やりかたを説明されても、最初の数動作しか理解出来ず、数十動作まで理解できずにいた。 これが1番際立った例だがこのようなことが何度もあった。 そういったソフトウェアの使い方が方がわからない、覚えられない。 メモをとっても最初の数動作までで追いつかず理解不能になる。 実技のテストは同級生の中で1番出来なかった ・社会のテストとかは常に上位だったが数学や物理・化学は常にドベだった。グラフ・計算式などが何度説明されても理解できない ・仕事で流れ作業をしている途中で何か頼まれると次にやることを忘れてしまう。忘れないようにしなきゃと思っても忘れる。 ・流れ作業も手順は覚えているのに早くなったり、ちょっとでも違うことをやると途端に次のことがでてこない ・急いで!といわれると混乱し慌ててしまい失敗が増える ・優先順位をつけて仕事をしなさいと言われやってみても何度も言われる。 ・片付けができない。片付けるべきことは分かっているのに、次の作業に入るという状況になるとそのことを忘れ、数秒後に思い出しその時には他の人に注意される ・ある日は自分を奮い立たせてやる気満々になっても 翌日になると、マイナス思考に気分が変わってしまう。 人と比較しても本当に仕事ができません。 やりたかった仕事に就けて嬉しかったのですが、 とにかく終わってます。 もう働きたくないと思ってしまいます。助けてください。 私はどうすればいいですか?

  • 自分に価値を見いだし、自信をつけるには?

    表題の通りですが、私は、幼少から神経質で、他人の評価に対してを過剰欲求してしまいます。 私の性格の特徴としては ・依存傾向、愛情欲求が強い (周囲の反応や信頼される事を自分の価値の物差しとし、自分自身に自信がない) ・周囲に過敏に気を配る (嫌われるのが怖い) ・プライドが高い (弱いと思われる事が怖く、自分の弱い所をつかれると強く反応してしまう) ・神経質 (何か変化があると動揺し、物事に対して、マイナスな面ばかりに気を取られる。マイナスな面に常に着目し、他人との差を気にしたり、必要以上に傷つくのが怖いので常にマイナスイメージを先に予想し、防衛反応をしてしまう) ・完璧主義 ・目標を高く設定してしまう 上記のような傾向が神経を疲れさせて、精神的なバランスを崩してしまいました。 周りには ・社交的で親しみやすい ・要領が良い ・明るく、リーダーシップがある ・頑固で流されない ・変わっている、人を寄せ付けない雰囲気 ・ストイック と思われている様です。全て気を使いすぎた結果だと思います。 特に価値を他人で図る依存体質は特に改めたいです。そのせいで精神が崩壊しそうです。 対象を失ったことで自信がなくなり、自分の脆さに気付きました。 (それまでは、自分に自信があると思っていました。) 幼少時、両親からの愛情不足からか、他人に頼られたり、愛情を求めてしまい、感じないとと孤独感を感じ、怖くなってしまいます。 でも、両親に恨みもないし、感謝しています。それを言い訳にはしたくないのですが、心が反応してしまいます。 もっと力を抜いて周囲に気を使いすぎず、自分に自信を持ちたいです。 改めたいと思っているのですが、どのように修正していけばよいのでしょうか? 心理分析などをして頂けると非常に助かります。 今までの考え方が強固で、自然にこのように反応してしまいます。

  • 人の事を評価する人

    私の友達で、何を根拠になのか「○○ちゃんみたいな子は・・・」っと勝手な評価をする子がいます。 「どうしてそんな事がわかるの?」っと聞くと、 「以前に出会った子と同じ様なタイプだから」などと、彼女の勝手な判断・・・ で、後で違ってたりすると「以外にいい子だった」 と以前に滅茶苦茶言ってた事も無かった事のように 平然としています。 私は最初からそれを聞かされてその批判されてる子の事もあまり分からないのでいい方に解釈をして返すのですが思い込みが激しくて最近ではその相手の肩を持ってみたいな感じで何故か不機嫌になります。 共通の友達の事でも、そうですが「あの子はいいこなんだけど、○○な所が好きじゃない」とか私が口が堅いことをいいことに何でもかんでも言ってきます。 そして、必ず同意を求めてくるんです。 私は自分自身がそうだと思わないと誰かが言ったとしても同意は絶対したくないので、言葉を選んで返すのですが・・・どうも彼女の中では偽善者扱い。 もう、いい加減疲れます。話を摩り替えても敏感ですぐに話を戻してきます。はっきり「私はあなたのそういうところが嫌い」と伝えてあげた方がいいでしょうか?彼女自身も人の事を言っているので、自分が言われた時の不快感わかってもらえるでしょうか?

  • 要領の良い人とは?

    就職活動をした時にあなたは要領の良いほうですか?と聞かれたのですが、なんとなく自分は悪いほうかな??と思い、悪いです、と答えてしまいました。(ばか正直に答えた事自体要領が悪いと思うのですが、結局その会社は落ちてしまいました。)ところで、社会人が仕事の上で要領がいいというのはどのような事をいうのでしょうか?またどういう風な事を心がければ要領よく仕事をこなせるでしょうか?