• ベストアンサー

将来生き残れるWeb制作会社とは?

この不況でどの制作会社も苦しい状況ではあるようですが 将来の生き残っていけるWeb制作会社とは どのような点に強い会社だと思いますか? 逆にどんな制作会社は生き残れないと思いますか? 漠然として幅広い質問ですが 同じ業界の人の話を聞いても「仕事が無い、仕事はあっても単価が安いから利益が出ない」 と言った話しばかり耳に入り制作会社の今後が凄く気になって質問してみました。 皆さんの感じたままフリー回答の意見が聞いてみたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

ホームページも広告ですから、「広告効果のあるサイトを作れる会社」だと思います。 紙面パンフレットのエピソードですが、 ・素人が作った綺麗で見栄えも良いパンフレット ・プロが作った綺麗で見栄えの良いパンフレット どちらも綺麗で見栄えも良い物ですが、 「購入したいと思いますか?」というアンケートを採ると、プロの方が高い回答を得られます。 これを作れるのが生き残れる制作会社だと思います。 SEOやユーザビリティーとか見栄えが良いとか、 依頼主が思うとおりの広告が作れるのはどこもやってることだから、それが出来てやっと他社と同じレベルになれると思いますし、 他者の前に立とうと思うなら、+αが必要だと思います。 +αであれば、先に述べたような購入意欲をそそる写真デザイン等でも良し、 新しい広告形態だとか、 今はまだ一般的ではない、動画での商品紹介(アナウンサーや声優による紹介文付き)が出来る事というのも、広告効果が高いと思います。が、今のところ、動画での紹介は対費用効果が薄いので、やはりテレビにはかなわないところがありますね。 *上記は一般的な制作会社の話です。 独自の収入体系を持っているyoutubeや、OKWaveのようなアクセス統計情報を販売している会社なら、 ウェブサイトの広告効果がなくても十分生き残っていけると思います。 とはいえ、youtubeの広告効果は高いと思います。 営業力が重要なのはどこも同じだと思います。 悪徳商法と呼ばれるのも、営業力あってのことだと思います。 実際、相場の数倍の金額で売るような人もいるわけですから。

その他の回答 (5)

  • tac48
  • ベストアンサー率36% (339/932)
回答No.6

>デザインを活かせる案件ならいいのでしょうが >それも限りがあるのかな~とも感じるですがどうなんでしょうかね。 #1です。1990年代は、PCが使える、ワードやエクセルがうまいと いうと、就職に有利でした。でも、今はPCが使えない人を就職させ てくれる会社が少ないぐらいの変わりようです。 2000年代前半は、Webが作れる=Web製作会社として引き合いがあり ました。現在は、様々はテンプレやASPサービスがあり、素人でも Webが製作できる時代ですから、作れるだけでは魅力がないのも 当然かと・・・。ずっと残りそうなのは、デザインがそのひとつで あることには自信があります。でも、それ以外については、はなはだ 怪しいかなあと・・。 整理用の棚が欲しいからと言って、カラーボックスの組み立てを 大工に頼む人はいませんよね。お金がもらえる棚を作らないと、 職人とは呼ばれない・・・WEBも同じカテゴリーになってきたなあ とつくづく思ってます。

  • dandyman
  • ベストアンサー率17% (107/614)
回答No.4

私も依頼する側です。 どういうサイトを作って欲しいのか聞いているような制作会社はもうダメでしょうね。 クライアントなんてのは所詮WEBもデザインも素人なんです。 そんな素人の要望だけを聞いてそのまま作っているようではダメ。 どんなサイトにすると会社にとって良いかなんてクライアントは分かってないんですから。 今は素人でも簡単にサイトやブログは作れますし、テンプレートのデザインクオリティも上がってきています。 かといってクライアントやユーザの望まない格好良くて独りよがりなデザインを勝手に作るような所も論外です。 クライアントの要望を聞きつつ会社のコンセプトとこれからの指針をつかんで,プランやさらに営業戦略を提供出来、正確な顧客拡大獲得に合った検索キーワードを盛り込んで価値のあるアクセスを作り出せる。 ある意味広告代理店のような制作会社じゃないところは潰れていくと思います。 価格のダンピングはこれからもどんどん進むでしょう。 SOHOに毛が生えたような中途半端な規模の所はもうダメでしょうね。

  • PU2
  • ベストアンサー率38% (1101/2843)
回答No.3

仕事を依頼する側ですが デザインとプログラムだけじゃ駄目でしょう。 (ある意味、そんなのは外注でもいい) 営業能力と提案力 客の要望を聞き出してそれに適切に答えられる能力(説得力) があるかどうかでしょうね いくら技術あっても客が価値を認めてくれて 売れなきゃ意味無いしね きれいに作れるとかPGがすごいといわれても ふぅーんすごいね。じゃーそれでどうした? 余所よりもユーザー増えるの? 客増えるの?売り上げ増えるの? 自信ない? じゃー今のままでいいやって事になりますからね

gonta0012
質問者

お礼

参考になります。 本質を突いてる気がします。 ビジネス目線で捉えないとWeb制作会社も厳しいのですかね。 単純にデザインだけできる、プログラムだけできる会社は 結局は下請けって立場になるのですかねー? 下請けだったらどんどん制作料金は下がっていくでしょうし、 便利なツールも出てくるだろうし、 Web業界って今後どうなるのかホント心配です。

  • oraora777
  • ベストアンサー率20% (56/268)
回答No.2

デザインしかできない会社は今後生き残れないと思いますよ。 サーバサイドのシステムに関してもプログラミングできないダメでしょうね。

gonta0012
質問者

お礼

デザイン重視のサイトって 私が思うにアーティスト系?たとえばミュージシャンとかそういうイメージがあります。 そういうサイトってやはりプログラミングも結構絡んでますよね。

  • tac48
  • ベストアンサー率36% (339/932)
回答No.1

デザインが優れている会社は、良いと思います。 HTML,JAVAの技術に優れているは、時代遅れかと・・・。

gonta0012
質問者

お礼

なるほど。 デザインは無くなる事はないですもんね。 ただ気になるのが今はユーザビリティやアクセシビリティも重視するので そこまで高度なデザインレベルって必要なのかな?って気もするのです。 デザインを活かせる案件ならいいのでしょうが それも限りがあるのかな~とも感じるですがどうなんでしょうかね。

関連するQ&A

  • ◆WEB制作の業界について教えて下さい。

    ◆WEB制作の業界について教えて下さい。 インターネット業界のお客様とお付き合いさせて頂くために業界の勉強をしていて、中でも現在、WEB制作を行っている企業について勉強をしています。 WEB制作(WEBコンサルやインテグレーションの企業も含めて)の業界において ◆大手と呼ばれる企業は、どんなところがあるのでしょうか? ◆逆に中堅企業や現在成長中の企業というと、どんな企業があるのでしょうか? (業界動向を学びたいので、企業名で、なるべく多くの量を教えて頂けるとありがたいです。) (ランキングやリストなどもいただけるとありがたいです。) お手間かけますが、宜しくお願い致します。

  • web制作会社の志望動機について

    web制作会社の志望動機について 今回エントリーしようと思っている会社が ECサイトの管理なども行っているweb制作会社です。 自分は、将来ECサイトを独立して作りたいと思っています。 その会社で是非勉強したいと思っているのですが 志望動機でそう言ったアピールなどをしても大丈夫でしょうか? 逆にこのアピールは控えたほうがいいのか すぐ辞めてしまうのではないかと思われるのが心配です。

  • Web制作に関わる方、将来どうするつもりですか?

    Web制作に関わる方にお尋ねです。 Webデザイナー、ディレクター、プランナー、コーダー、プログラマ、など、Web制作に特化した職種であればなんでもOKです。 デザイナー、コーダーなどは特に30代前半くらいまでの若い方が多い職種だと思いますが、将来、40歳、50歳、60歳となった時に、どうするつもりでしょうか?そのままデザイナー、コーダーのままでいるというのは稀だと思うのですが、だからといって、プロデューサー、ディレクター、プランナー、などの管理職も、狭き門かと思います。はたまた独立か。 皆さん、将来をどのように考えているんでしょうか? 一般的に定年と言われる歳まで、この業界に居たいですか?

  • Web制作、グラフィック制作をされてる方、アドバイスください(会社について)

    ある田舎の地方都市に住んでいます。 Webの仕事を探して、やっと就職できたのですが、今、会社の状況について悩んでいます。 ・制作は3人で全員経験が浅い(経験一年もない人ばかりです)。会社自体が立ち上がって1年ぐらいしかたっていません。 ・やることが多岐にわたる (手を広げすぎてるような気がする)    ・チラシ、冊子などの印刷デザイン    ・Webページ、Flash,CGI制作    ・DVDオーサリング ・素材が少ない。(素材集数冊程度) 参考資料などもないので、制作が自費で買っている。 ・納期がはっきりしない上にほとんどの仕事で予定よりも延長されている。 上記のような状態で、仕事がうまく回っていないのですが、社長や部長はもっと勉強しろ、早くしろ、クオリティを上げろとハッパをかけてきます。 もうできないと言っているのにかまわず仕事もとってきます。 当然残業も多く、休みもなく、ここ一ヶ月ほどは休んでいません。 こういう業界は残業が多いのは聞いていたので、覚悟はしていたのですが、まさかこれほどまでとは。 社員もみんな参っていて、私以外の制作は全員近いうちに辞めると言っています。 私も先が見えず、非常に不安です。 私はこの先もこの業界にいたいし勉強していきたいのですが一人になってしまうなら、あまりスキルアップにならないだろうし、、、。 このまま会社に残っていていいものか迷っています。 (ただ、私の住んでる地域にWebの会社があまりないので転職するなら大都市に移るしかないと思い、それも悩みの種です) 同じように制作の仕事に関わっている方がいたら私へのアドバイスや、他の会社の状況を教えてもらえないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 自社サイトと制作会社のディレクター&プロデューサー

    Web業界の中で 自社サイトと制作会社のディレクターorプロデューサーでは キャリアアップを目指す場合どちらが有利でしょうか? 自分が考えるに双方のメリットとしては ・制作会社だと、多種多様な業界の案件に携われ色々な技術を投入したサイトの企画、構築に携われる ・自社サイトだと業界に関わらず自社サイトの運営にあたり、いかに利益をもたらす企画やサイトの運営、設計(ユーザビリティ等々)などを考え、結果を出すことで経験となる (マーケティング要素の経験が積める) といったところだと考えており デメリットといえばその逆だと考えております。 もちろこれだけじゃない!って意見もあると思いますが 将来のスキルアップを目指すならどちらに進むのが仕事の幅が広がると思いますか? ちなみに今35歳なんですが この先数年後のキャリアアップを考えどちらの方向に進むか迷っています。

  • webデザイナーになりたい

    現在CGクリエーターをしていますが、この業界から足を洗いたいと考えており、web制作会社への転職を考えています。 しかしこの不況下で雇ってくれる会社があるのか不安です。 またwebデザイナーの需要は飽和状態にあるのではないかと思い、今後のことを考えると別の職種を選んだほうがいいのかなと迷っています。 3Dやアニメーションをつくれるwebデザイナーというのは需要があるのでしょうか?

  • 主要Web制作会社を20社ほど知りたいのですが

    以下のような条件に合う、主要Web制作会社を20社ほどリストアップしたいと思っています。 ネットで検索しても、この会社は業界的にトップをいってる、とかいう感覚値が分からないので、ご存知の方のお力をお借りしたく、お願いします。 または、企業一覧が掲載されているURLがあれば、ご紹介いただけますか。 ◆条件 ・東京都内 ・業界シェアトップから順番にリストアップしたい。 ・トップレベルかどうかはさておき、Webインテといえばココ・・・といった業界常識感覚で外せない企業。 よろしくお願いします。

  • Web制作会社が一番悩んでいること

    今、Web制作会社のことを勉強中なのですが、現在経営の面で一番悩みとなっていることを教えてほしいのです。 例えば、 どの営業先からこられると断りづらい。 とか もっとこうしたら仕事がしやすいといったことってありますか。

  • WEB制作会社のリースって・・・

    取引をしても良さそうなWEB制作会社 があったのですが、気になることが 一つあります。 私は20万円が制作予算でしたが、 取引を決めかねている会社は 150万という膨大な価格です。 躊躇したのですが、リースが できるということです。 一ヶ月2万5千円を5年です。 一ヶ月、2万5千円なら 抵抗ないと一瞬思ったのですが 仮に一年でHPを閉鎖する状況になった 場合、その後4年間は借金を背負うリスク があるとシビアな計算が働きました。 質問です。 ●果たして20万円と150万円の金額では 「売れるサイト」になるという点ではどのような 違いが一般的にあるのでしょうか? (制作実績のHPを他社と比較しても違いは良くわかりません) ●逆に20万円と150万円の違いがわかる ポイントを何点か教えてください。 ●私のように持ち出し制作費を20万と決めて いたにもかかわらず、150万円でもリースだから 金額の敷居が低いという理由で契約する方も いるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • web業界の需要

    webデザイナーに転職しようと思い、現在web制作の学校に通っています。 そこで質問なのですが、 web制作の業界って人気だけど、実際の需要ってこれから先どうなっていきますか? 制作単価が安くなってきているという話を聞いて需要は減っていくのかな、と思いました。 回答よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう