• ベストアンサー

中国行き機内で書くカード

最近中国行きの飛行機内で配られる健康状態の申請カードが変更になったと聞きました。 今度の日曜日から上海へ行くのですが、書き方がわかる記入例などを インターネットで検索しましたが見つかりません。 どなたか記入例が掲載されているURLを教えてください。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hermes7
  • ベストアンサー率38% (50/130)
回答No.2

11月に北京に行きました。 あらかじめ下記を用意しました。 http://www.sankyobusiness.com/ciq/health_card_samp.htm 健康申請カードはパソコンからプリントしても使えます。 解らない単語は http://www.excite.co.jp/world/ 知恵を借りました。

hotaruu
質問者

お礼

ありがとうございました。 以前と内容が違いますね。 助かりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • booboox
  • ベストアンサー率32% (176/538)
回答No.1

たぶん、ネット上には、ないと思います。 新型インフルエンザの流行とともに、上海万博が終わるまでは、予告なく、今後も変わると思われます。 飛行機に乗ったら、フライトアテンダントの人に言って、用紙をもらい、英語面と中国語面があるので、外国人は、英語面側に、記入することになると思われます。出入国カードとほぼ同じことを書くのですが、便名や当日の宿泊ホテル名、ホテルの住所、電話番号等をメモしておくと便利です。熱はありますか、せきは出ますかとか、健康の設問をすべて、健康の側にチェックすると、上海空港で、最初にその問診表を渡すゲートがあるので、渡せば終わりです。白衣を着た係員が居るので、気がつくはずですが、日本語が話せないので、飛行機の中で、アテンダントに、あらかじめ聞いておくのが、ベターです。 中国は、検疫のやり方が、突然変わったりするので、事前にわかりにくいです。共産党1党支配で、上海は、国営直属市なので、特に、変化があります。 旅行用の雑誌等に載っている様式は、古いものしか載っていないと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • マイレージカードについて(主に中国)

    詳しい方教えて下さい。 中国上海で現地採用で働く事になりました。 今まで出張でよく海外(ほとんど中国)へ行っていたのですが、 マイルカードは持っていませんでした。 今回の転職を機にカードを作ろうと思うのですが、色々種類があって いまいちよく分かりません。どのカードを作ったらいいでしょうか? 私の状況は以下の感じです。 海外はほとんど中国(上海に住む)で、たまに香港に行ったりします。 航空券は基本的にネットで、その時に最も安いチケットを購入しています。 (航空会社には全くこだわりはない) だからJALやANAに乗る事は少なく、中国系が多いです。(中国東方航空とか) 今後中国国内で国内線に乗る事が多くなると思います。(ほとんどが上海発) クレジットカードの機能は必要ありません。飛行機に乗った時にだけマイルがたまればいいです。 でも上海在住ですごく便利に使えるカードならクレジットカード機能が付いていてもいいです。 こんな条件に最も合った「マイレージカード」ってどんなものを作ればいいでしょうか?

  • 中国の飛行機国内線あるいは鉄道

    中国の飛行機国内線の値段について お聞きします。 上海→西安→敦煌→北京 とまわりたいのですが、 (1)航空券の値段 (2)飛行機の時刻(どこかで確認できますでしょうか) (3)中国での航空券の購入をどのようにするのか (簡単なのか否か、日本で買っていくのとどちらがよいか) (4)飛行機ではなくて鉄道での移動もできるか (その場合どれぐらい時間がかかるのか) を知りたいです。 具体的な数字ももちろんですが ここで聞けばわかるといったこと も教えていただけると助かります。 よろしくお願いいたします。

  • 飛行機

    明日母が会社の旅行で 上海に行きます しかし自分は母の乗った飛行機が墜落しないか 心配でたまりません 検索でも飛行機が墜落する確立は 滅多に無い 宝くじ3億円が3回当たるよりか 少ないとか言われていますが 自分の心は落ち着きません 母本人は全然きにしてないようですが・・・ また 飛行機は飛行機が作られた国によって 墜落しやすいとか 墜落しにくいとかあるのでしょうか 今回の場合ですと 中国の飛行機となるんでしょうか 中国の飛行機は墜落しやすいとかあるんですかねぇ 上海は2時間程度で着くそうですが 自分の気持ちが 落ち着いて夜も眠れなさそうな状況です 今の心配は無意味なんでしょうか・・・

  • 中国南方航空

     今中国に来ている者です。  1月に上海に行こうと考えています。  飛行機で上海に行き、少し滞在したのち、そのまま日本に帰る予定です。  そこで皆様に伺いたのですが、飛行機の荷物は何キロがいくつ 預けれるのでしょうか。 南方航空を利用するつもりです。 日本から中国にくるときに南方航空を利用し、23キロを二つまでという規定で荷物を持ってきました。 上海から日本へ帰るときも南方航空を利用し、23キロを二つ預けようと考えています。 中国国内線はどのような規定なのでしょうか。 そのまま日本に帰るためどうしても大きなキャリーバックが二つ必要です。 中国国内線も23キロを二つ預けれるのでしょうか。ご回答よろしくお願いします。

  • 中国人への上海土産

    現在、中国に住んでいるのですが、上海に旅行にいくことにしました。 旅行の計画を練る際に中国人の友人に飛行機やホテルの予約を手伝ってもらいました。そこで、友人にも土産を買ってこようと思っているのですが、中国人への上海土産にはなにが一番良いのでしょうか?中国人への日本土産なら考え付くのですが、中国人への中国土産となると。。。 因みに友人は20代です。 どなたか、よい考えがあればお願いします。

  • 中国旅行に最適なマイルカード

    この度マイルカードを作ろうかと思っているのですが、私は旅行といっても年に1回か2回くらい、中国の友達に会いに行くくらいのものです。また、私が知っている限りでは、関空から出ている中国行きの飛行機会社でマイルカードを作っているところはjal ana位のような気がするのですが?私はいつも中国系の会社を利用しています。理由は値段です。日本の航空会社に比べると1万から2万くらい差があります。もし、年会費などを払ってマイルカードを作っても1年で2万円分位のマイルしかたまらないならば、年会費の要らないカードを作って現金で中国系の会社の飛行機に乗ったほうが、私にとってはいいのではないのかと思っているのですがどう思われますか。皆さんは普通の生活範囲で1年でどのくらいのマイルが貯まっていますか?それからもし私にとって他によいカードや、アドバイスがあれば教えていだだければうれしく思います。

  • 中国出張、PCのWIFIどうしたらいいか?

    今週水曜に上海に出張し PCもっていきます。PC初心者です。 (1)飛行機の中で使うには 羽田空港で WIFIの接続機器  借りたほうが良いでしょうか。簡単に設定してもらえるでしょうか。 (2)中国国内で その設定を変えないといけませんか (3)ほかにどのような方法がありますか 素人が簡単に PCを飛行機と   上海で使える方法をおしえてください。

  • 中国の新しいE/Dカードについて。

    最近中国のE/Dカードの様式が変更になったそうです。今の所、北京と大連は完全に切り替わっていて、旧様式は使えないとの事です。上海はどうなっているか、ご存知の方いらっしゃったら教えて下さい。

  • 香港から上海へ飛行機で行く場合、入国税関を通るの?

    秋に中国を旅行する予定です。 飛行機で香港国際空港に着き入国し、数日後に上海へ行こうと思っています。 上海と香港は同じ中国なので、出入国審査はいらないように思いますが、やはり必要なのでしょうか?

  • 飛行機で快適に 中国での注意点

    今度中国に行きます 飛行機で快適に過ごすための方法を教えてください 出来れば物品を買い足さなくてもいいような方法をお願いします また 中国で気をつけることを教えてください もし知っていれば シャンプーとリンスは必要か、中国の人の服装を教えてください よろしくお願いします

このQ&Aのポイント
  • Lenovoの購入後、初期設定中にキーボードからの文字入力ができなくなりました。特に「Microsoftアカウントを追加しましょう」の場面で止まっており、シャットダウンもできません。困っています。
  • Lenovoを購入して初めての使用時、初期設定中にキーボードが反応せず、文字入力ができません。特に「Microsoftアカウントを追加しましょう」という画面で進めることができません。困っています。
  • Windows11を搭載したLenovoを購入し、初期設定の際にキーボードからの文字入力ができなくなりました。特に「Microsoftアカウントを追加しましょう」という画面で止まり、シャットダウンもできません。どうすればいいでしょうか?
回答を見る