• ベストアンサー

コンセントコネクタについて

PC本体にあるモニタ用のコンセントのピン穴部分が(メス)3つあります。モニタ側は通常の電化製品と同じ2ピン(オス)です。PC側の穴をひとつ余した状態でPCに差し込んで、問題なく使用できているのですが、この接続で壊れたりしないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • MNH10W
  • ベストアンサー率48% (2859/5927)
回答No.1

その接続が原因でモニタが壊れることはありません こちらは参考に読んでみてください http://home.impress.co.jp/magazine/dosvpr/q-a/9908/qa9908_3.htm

palapala30
質問者

お礼

紹介されたサイトを見ると確かに壊れることはないようで安心しました。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • Dell GX 270 ビデオコネクター

    中古を2年ほど前に購入しました。 パソコンとディスプレイを繋ぐパソコン側の端子がメスの59ピン仕様です。 ディスプレイ側端子は一般的なメスの15ピン。 今までオスの59ピン仕様+変換アダプタ+オスの15ピン端子でディスプレイ側に繋いでネット接続してきましたが、パソコン側の端子接続状態が不安定のようでデータ信号がうまく受信できずディスプレイが表示できないケースが頻発するようになりました。 パソコンが使用できずほとほと困っています。 どなたかご存知の方ご教示くださいませ。 ご質問1)59ピン端子でオス・メスのどっち側に問題あるんでしょうか? ご質問2)59ピン端子-->15ピン端子へ一体型の端子は販売されているのでしょうか? ご質問3)上記デスクトップには通常の15ピン端子(ディスプレイ用)も設置されています。      試しにこれをディスプレイに繋いでみましたが、データ信号を受信しません。      何か特別な設定で受信できるようになるのでしょうか?

  • ディスプレイの電源コネクタを丸ピンからコンセントに

    ディスプレイの電源コネクタを丸ピンからACコンセントに変えたいのですが。 今まで,IBM NetVista M42 + 9512DB0(ディスプレイ)という組合わせで使用してきました。 この9512DB0というディスプレイはNetVista M42専用で,電源をACコンセントではなくPC本体から取るようになっています。 接続は丸ピン(メス)になっています。 この度,PC本体が故障し,新しいPCに変えることになりました。 しかし,ディスプレイは十分使用可能ですので、使い続けたいと思っています。 そこでネックとなるのがACとの接続です。 何とか,ACコンセントから電源を取れるように細工できないものでしょうか? どなたか、知識のある方、ご教示お願いします。

  • MMCXコネクタのオスの先端ピンが抜けてしまった!

    MMCXコネクタをつないで抜こうとしたら、オスのピンの先端ピンがメスに噛んだ状態で抜けてしまいました。画像も載せますのでご覧になって下さい。 このメスに噛んでいるオスの先端部分を抜きたいのですが、ドライバー等で両側から挟んで抜こうとしても、ひっかかりがなく、抜くことができませんでした。 どうすれば抜くことができるでしょうか。 よろしくお願いします。

  • モニターケーブルの接続端子がDVI-I 18ピン(オス) PC側の接続

    モニターケーブルの接続端子がDVI-I 18ピン(オス) PC側の接続がD-sub15ピン(メス)です、 上記のピンを変換出来るアダプターは有るのでしょうか、教えて下さい。 モニターはバイオPCU-RX61Kです。

  • コネクタのオスとメス(中継ケーブルの場合)

    コネクタにはオスとメス(ピンとソケット)がありますが、 どちら側も基板に実装するタイプのコネクタではなく、中継用のコネクタで 接続する場合には、どちらをオス、メスにするのか決まりはあるのでしょうか。 (例えばある基板から対象の機器へケーブル接続する場合に、1本のケーブルではなく  一度中継させて2本のケーブルで繋ぐようなケース。) 自分なりに考えてみたところ、オス(ピン)側が電源供給側だと、コネクタを接続していない 状況で電源をONにしてしまった場合で、何かの拍子に例えば5VのピンとGNDのピン同士を 接触させてしまった場合にショートしてしまうので、電源を供給する側はメス(ソケット)に した方がいいのではないかと思っています。 メス(ソケット)側であれば、基本的にコネクタの中に導通部が隠れているので、 上記のような場合でもショートは避けられると思います。 電気工作のルールとして、どちらがオス・メスという決まりがありましたら 教えて頂けますでしょうか。お願いします。

  • コネクタについて

    IEEE1394とUSB2.0を接続するコネクタは存在しますか? IEEE1394の4ピンのオスとUSB2.0のメスというタイプがよいのですが。 宜しくお願いします。

  • NECのディスプレイ「F17R31」を接続出来るPCの型番を教えて下さ

    NECのディスプレイ「F17R31」を接続出来るPCの型番を教えて下さい。 初めまして。 この度はNECのVALUESTARに添付されている、ディスプレイについて教えて頂きたく投稿致しました。 一般的にPC本体のインターフェイスに搭載されている、ディスプレイのデジタル接続端子は、DVI-I(29ピン・メス)ですが、NECの場合はちょっと特殊で、PC本体の接続端子はDVI-I(29ピン・メス)なのに、ディスプレイの方のケーブルの接続端子のピン数は、「9ピン+9ピン+1ピン=19ピン・オス」の物があります。 (型番でいうと「F17R31」等・・・) NECのPCのスペック表には注意書きに、「本機のDVI端子は添付のディスプレイのみ動作確認を行っております」と記載されていますが、ほとんどのPC本体側のDVI-I端子(29ピン・メス)には、ディスプレイの方のケーブルのデジタル接続端子(19ピン・オス)は、形状が同じでピン数が少ないだけなので、普通に接続出来るようになっています。 そこで皆様に教えて欲しい事は、どの型番のPCにはデジタル接続端子(19ピン・オス)を接続した時にちゃんと映り、どの型番のPCには映らないかという事です。 ちなみに今持っているモニターの型番は、「F17R31」です。 このディスプレイを接続した時に、確実に映るPCの型番を教えて下さい。

  • PCモニターのコネクター34ピンを通常のコネクター

    PCモニター(PCVA-15XAZ)ですがVAIOのスピーカー付きのモニターになるため PC本体とつなげるコネクターが34ピンになっており、普通のPC本体とつなぐことができません。 この34ピンコネクターを通常のコネクターに変化して、通常のPC本体とつなげたいのですが 変換コネクターをご存知の方がいましたら、教えて下さい。 モニターのスピーカー機能はなくても構いません。 又そのほかに解決方法があれば教えて下さい。

  • パソコン側オスのミニD-sub15ピン端子について

    パソコン側に付いているオスのミニD-sub15ピン端子とは何に用いられるものなのでしょうか? オス-メスのケーブルを使えば通常のモニタ出力端子として使用することができるのでしょうか?

  • USBコネクタ〔メス〕の事

    富士通のビブロ823X6を使ってます。最近やっとUSBの機器を使うようになったんです。それで気がついたんですが、パソコン本体側のUSBのメスのコネクタがおかしいのです。オスのコネクタを差し込んだらグラグラするし、明らかに接触が悪い時があり、認識しないときがあります。また、接続の時差し方が少しずれるとパソコンの画面が真っ暗になりHDのマークが点きっぱなしになり操作できなくなります。そこでメスのコネクタを良く見ると他のコネクタにあるプラスティックの白い薄い板がないのです。たぶんこれでピンを支えてると思うのですが、それが無いためピン同士がぶつかってショートみたいになるとおもうのです。古い機種なので初めから板が無かったんでしょうか?使ってなっかたのでとれたとはおもえないのですが。コネクタ自分で交換できますか。