• ベストアンサー

outlookのデーターが消えた!どうしたら・・・

noname#151570の回答

noname#151570
noname#151570
回答No.1

Office Outlookでしたら、バージョンが不明ですが、Outlook.pstというファイルにアカウント以外のデータが保存されています。 また、自動的にバックアップが有効設定では、Outlook backup.pstというファイルがあるのですが、これらを検索で探して、これらのコピーからインポートしてみるしかないですね。 XPでしたら、C\Documnents&Settings¥ユーザー名\Local Settings(各フォルダ)\Application Data\Microsoft\Outlookフォルダの中にあります。

noname#233186
質問者

補足

アドバイスありがとうございます。メールソフトは「Office Outlook2003」です。検索でOutlook.pstやOutlook backup.pstを検索してみたのですが、検出されません。またPCの機種がXPですので、 C\Documnents&Settingsや\Application Data\Microsoft\Outlookで検索したのですが、出てきませんでした。私の検索のやり方が悪いのでしょうか?

関連するQ&A

  • XP+Outlook2007でメールの送受信ができなくなりました。

    XP+Outlook2007でメールの送受信ができなくなりました。 受信:送受信ボタンをクリックしても、特にエラーも無く新規メッセージの受信もありません。(別のメーラーの同じアカウントでは受信しています) 送信:次のメッセージが出てきて送信ができません。 「ファイル C:?Documents and Settings?ユーザー名?Local Settings?Application Data?Microsoft?Outlook?Outlook.pstでエラーが検出されました。Outlookとすべてのメール処理機能を備えたアプリケーションを閉じてください。そして、受信トレイ修復ツール(Scanpst.exe)を使用してファイルを診断し、ファイル内のエラーを修復します。」 指示通りに「Scanpst.exe」を実行してみました、スキャン終了後、エラーが検出され、修復を実行しても、5分~10分程砂時計が表示された後、応答しませんとなり修復ができません。 いまのところ、2007で過去の送受信済のデータは閲覧することができるので、OS付属のOutlook Expressに設定をして送受信を行っていますが、なんとか修復したいと考えております。 みなさま、アドバイスお願いいたします。

  • Microsoft Outlookのエラー

    Windows7でOutlook2007を使っています。この二日のエラーの推移と対処を記します、どうすればいいか教えて下さい。 ・まず送受信エラーが出ました。「不明なエラー」でナンバーが0x80040600でした。 ↓ ・診断ツールを使い修復をし、パソコンそのものを再起動しましたが変化なし ↓ ・こちらにお邪魔し過去質からnPOPの指導を見まして、このソフトをダウンロードしました。 ↓ ・うまく機能し、サーバー上に残っていたメール(3通)を全部削除しました ↓ ・Outlookを立ち上げ、送受信を手動でやってみたところ【受信は】問題なく出来るようになりました。 ↓ ・試しに送信もやってみようと自分のアドレスに空メールを送ろうとしたところ、送信ボタンを押した瞬間に「Outlook内でエラーが検出されました。Outlookと、全てのメール処理機能を備えたアプリケーションを閉じて下さい。そして受信トレイ修復ツールを仕様してファイルを診断し、ファイル内のエラーを修復します」とエラーメッセージが出ました。一応閉じて再度診断ツールを使い修復させましたがやっぱりというかエラーはゼロ件の表示でした ↓ パソコンを再起動させてOutlookを起動、空メールはやはり送れず。試しにグーグルのフリーメールアドレスも試してみましたが全く同じエラーメッセージが出ます。 結果、今の状態としては「受信は問題なく出来るが送信が一切出来ない」状態です。これ、手段としてはOutlookのアンインストールですか? それとも送信に関してはまた違う対処方法がありますか?どなたか教えて下さい。よろしくお願いします。

  • outlook2002の古いデータの復活

    XPにてoffice系ソフトを使っています。 先日Excelが不安定になり、アプリケーションの自動修復を 試みました。結果はうまくいかず相変わらずExcelは不安定の ままなのですが、その自動修復のときにoffceディスクの要求 メッセージが出てそのとおりにしました。 そうしたら、WordやOutlook2002もすべてリセットされて しまいました。Outlook2002は新しいプロファイルの入力から やり直しになり、受信トレイも空のままです。 データフォルダーを見るとoutlook.pstで500MB、outlook1.pst で3MBがあります。outlook.pst500MBが以前のデータだと思うの ですが、これを今のoutlook2002に持ってくるにはどうすればい いのでしょうか。 どなたかご教示いただければ幸いです。

  • OUTLOOKのデータはどこへ行った?

    Microsoft OUTLOOKの調子がおかしくなったので、ツールバーの”ヘルプ”から”アプリケーションの自動修復”を選んだら、修復されたのですが、メールやアドレス帳などいっさいがっさいがなくなってしまいました。いったいどこにいってしまったのか?どうすれば読み込めるのか教えてください。

  • outlookでの不具合

     これまでoutlookでメールの送受信をしていたのですが、いつの間にか不具合が発生していて送受信ができなくなっていました。送信しようとするとエラーがでて送信できず、受信しようとすると「受信を完了しました」とメッセージは表示されるのですが、実際には受信されません。    考えられる原因としては、数日前に削除済みアイテムフォルダを空にした後に削除済みアイテムを確認したところ、あるメールが削除されておらず、再び削除をしようとしてもエラーメッセージが表れ削除できなくなっていたことです。    ただし、そのメール自身に問題の禍根があるとは思えません。なぜなら有名なメールマガジンでこれまでなんの問題もなく受信できていたからです。    表示されるエラーメッセージは以下のものです。 ファイルC:\Documents and Settings\ユーザー名\LocalSettings\ApplicationData\Microsoft\outlook\outlook.pstでエラーが検出されました。outlookとすべてのメール処理機能を備えたアプリケーションを閉じてください。そして、受信トレイ修復ツール(scanpst.exe)を使用してファイルを診断、ファイルエラーを修復します。詳細については受信トレイ修復ツールのヘルプを参照してください。  このファイルを開いてみようとしたのですが、存在を確認できませんでした。Local Settingsからのファイルが見当たらないのです…  また、受信トレイ修復ツール(scanpst.exe)をファイル検索しても発見できませんでした。 アドバイスをよろしくおねがいします    

  • Outlook Expressでのエラー

    Outlook Expressを使用してメールの送受信を行っていましたが、突然停電になりそれからの動作がおかしくなりました。一応WindowsXPの修復は行って見ましたが。受信したメールを参照しようとするとエラーになってしまいます。送信も出来ません。 1)エラーメッセージ:受信データを読み込めませんでした。 補足:アドレス帳の参照も出来ない(エラーになってしまいます) 質問内容がばらばらで申し訳ございませんが誰かご存知でしたら教えてください。

  • Outlookのデータが全て消えてしまいました。

     先日、エクセル使用中「ツール」-「オプション」で作業しようとしたところ、「オプション」「保護」「オートコレクトのオプション」の3つがグレーになっており、作業できませんでした。そこで、「アプリケーションの自動修復」を試してみたら、エクセルは元通り不自由なく使える状態に戻りました。  ところがその後、メールをチェックしようと、Outlookを開いたところ、アカウントの設定画面が現れて、おかしいなと思ったら、今までに受信及び送信したメールと、予定表のスケジュール、また、登録してあるメールアドレスが全て消え去っておりました。  色々試しては見たのですが、復元できずに困っています。どなたか方法をお教え頂けないでしょうか?よろしくお願い致します。

  • 送受信 outlook

    Microsoft Office Outlook 2007でメールを受信する際、デフォルトでは30分に設定されてると思うのですが 自動受信以外に手動でメールを受信するには「送受信」をクリックしないといけないのでしょうか? また「送受信」ボタンは携帯などのセンター問い合わせみたいな感覚と捉えて良いのでしょうか? 些細な疑問です。

  • Outlook 自動修復について教えてください

    メールソフトに、Outlookを使っています。昨日まで正常に動いていたのですが、本日あるソフトをインストール後にOutlookを起動しますと、問題を解決するには、[ヘルプ]メニューの[アプリケーションの自動修復]を使用してください。というメッセージが出ましたので、メッセージ通りに、アプリケーションの自動修復作業をする時に、「ユーザー設定を破棄して規定の設定に戻す」という項目にチェックを入れて実行しました。 ところが、Outlookを起動しようとしましたら、今まで受信していましたメールや、アドレスがなく、Outlookが初期状態に戻って、目が点になりました。 今まで受信したメールや、アドレスが表示できるようにできないでしょうか?ハードのどこかに保存されているのでしょうか? すみませんが、よろしくお願いします。どうか、助けてください。

  • win7 MicrosoftOutlookのデータ

    win7 Microsoft Outlookについて質問です。 いつものようにOutlookを開いたところ、使っているメールアドレスの下の「受信トレイ」などもろもろがなくなっていました。(「削除済みアイテム」「検索フォルダー」は残ってます) メールを送受信しようとしても「エラー(0x8004010f)が報告されました:"Outlook データファイルにアクセスできません。」と言うもの出てきて何の変化もありません。 先日、Outlookのデータファイルがあるフォルダを移動しその後上のエラーが出たため、元の場所に戻しましたがそれでもエラーが出続けています。 元の状態に戻し、メールのデータを戻すことはできますでしょうか? また、その方法を教えて下さいm(__)m