• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ダウンロード後の「コピーの準備中」の表示が長い)

ダウンロード後の「コピーの準備中」の表示が長い

kawais070の回答

  • kawais070
  • ベストアンサー率52% (2242/4282)
回答No.1

インターネット一時ファイルのサイズが大きすぎるのではないかと 思います。 大きすぎると逆に遅くなるので、30MBくらいに設定してみたら いかがでしょうか。

surya
質問者

お礼

36.4Gbyteもありました・・・ 手動で消してみても、フォルダプロパティを見てみると、消えてません。 ツール→インターネットオプション→全般→削除 でも消えません。 どうやったら消えるのでしょうか。 すみません・・・教えてください。 参考画像 http://convini.ddo.jp/imguploader/src/up1440.jpg

関連するQ&A

  • ファイルダウンロード終了時にフリーズ!?コピーする時間が長い。

    インターネットからファイルをダウンロード(DL)する際に、DL完了した後PCにファイルをコピーしますよね? そのコピーする時間がめちゃくちゃ遅いんです。 ファイルサイズが小さくても関係なしに確実に15分以上ぐらいかかります。 なぜでしょうか・・・? すごく困っています。助けてください。 OSはWindows Vista SP2です。 アンチウイルスが検査しているかもと思い アンチウイルスを終了させても、この現象が起きました。 ちなみにavastを使用してます。 参考画像ですー http://convini.ddo.jp/imguploader/src/up1099.jpg

  • avast!アンチウイルス

    無料のavast! のアンチウイルスをダウンロードしたつもりなのですが、途中でインターネットセキュリティを選択してしまったようで、20日期限のインターネットセキュリティがインストールされてしまいました。 途中でいらなかったらボタン一つでアンチウイルスに切り替えれると見た気がするのですが、無料のアンチウイルス(登録したら期限なし)に変えるにはどうしたらいいでしょうか?

  • セキュリティ表示について!

    セキュリティの表示について教えてください!windowsXPを使っています。セキュリティはNorton Internet セキュリティ2004をダウンロードして使っているのですが、ここ一週間ほど多忙でパソコンを開いていなかったのですが、今日久しぶりに開いたので、live updateを実行しようと思い開いたところ、インターネットセキュリティ画面のアンチウイルス欄に警告がでており、アンチウイルスを開いたのですが、正常で何の問題もありませんでした。このような場合、セキュリティは正常に働いているのでしょうか?それとも問題あり?なのでしょうか?どなたか教えてください。宜しくお願い致します。

  • ファイルダウンロード時のダイアログが表示されません

    通常はファイルをダウンロードをするとき、確認のダイアログが出るのですが、そこのログにあるチェックをうっかり外してしまいました。 それからファイルをダウンロードするときにダイアログが表示されないようになり、ダウンロードなどのボタンをクリックすると同時にダウンロードを開始するようになりました。 解決方法をとしてすでに ツール→インターネットオプション→セキュリティ→インターネットセキュリティ→カスタマイズからファイルのダウンロード、ダウンロード時のダイアログ表示共に有効にチェック もしました。 そのあと再起動もしたのですが ダウンロード時のダイアログは出ないままです。 どうすれば元通りになるのでしょうか? PCの種類はバイオのWindowsXPです。

  • ウィルスソフトのバッティングについて

    現在、ノートンインターネットセキュリティを使用しているのですが、アンチウィルスの期限が切れてしまい新しいソフトを導入しようと考えています。そこで、フリーの「avast!4 Home Edition」(http://www.avast.com/index_jpn.html)か更新料0円の「ウイルスセキュリティZERO」(http://sec.sourcenext.info/products/zero/)にしようかと思っています。そこで質問なのですが、「avast!4 Home Edition」を使う場合は、ノートンのアンチウィルスのみをアンインストールすれば良いのでしょうか?それとも、インターネットセキュリティを含めてアンインストールすべきなのでしょうか?同様に、「ウイルスセキュリティZERO」を使用する場合も、片方の削除のみでいいのか、両方削除すべきなのかを教えてください。

  • ダウンロードできません

    こちら↓で「KStore」をダウンロードしたいのですが、   http://hp.vector.co.jp/authors/VA013928/soft.html 「kstore013.lzh」を押しても「ファイルのダウンロード」が1瞬 表示されるだけでダウンロードできません。 友人のパソコンではできたようで、メールに添付してもらったのですが、 「現在のセキュリティ設定では、このファイルをダウンロードできません」と出てやはりダメでした。 他の質問を参考に、インターネットオプション>セキュリティ>レベルのカスタマイズ  でファイルのダウンロードを有効にしても変わりません。 他に原因があるのでしょうか? パソコンはWindows XPです。 初心者ですので分かりやすく教えて頂けると有り難いです。

  • ファイルのダウンロードができない

    ファイルのダウンロードができない ファイルをダウンロードしようとすると、「現在のセキュリティ設定では、このファイルをダウンロードできません。」と表示されダウンロードができません。 自分で調べてセキュリティのレベルを中にしたり、レベルのカスタマイズでファイルダウンロードを有効にするにチェックを入れたりしたですが解決しませんでした。 どうすればダウンロードできるようになりますか?使ってるOSはWindows Vistaです。 よろしくお願いします!

  • gifファイルが表示されません。

    お世話様になります、お教えください。 最近になって、特定ウェブページのgifファイルが 表示されなくなりました。 一時ファイルの削除をし、アンチウイルスソフトの 広告ブロックも外しています。 しかし、未だ、表示されません。 何か他に原因があるのでしょうか? WinXp、Norton Internet Security を使用中です、何卒宜しくお願い致します。

  • firefox ダウンロード

    突然サイトからファイルを落とす事ができなくなりました。ファイルのダウンロードボタンを押すとForbiddenと表示され、ダウンロードできません。つい最近までダウンロードできたのですが、何が問題なのでしょうか? ブラウザはfirefox3、セキュリティはavast!とwindowsファイアウォールです。 ちなみにfirefoxのダウンロードマネジャーは正常に作動します。 セキュリティのavast!やwindowsファイアウォールが原因かと思い、停止してからダウンロードを試してみましたが、ダメでした。 アドオン全無効化を試して失敗した後、firefoxアドオンのIE Tabを使用し、IEからダウンロードしたところ、サイトによってダウンロードの成否はまちまちでした。 firefoxの再インストールも試しましたがダメでした。 ぜひ何かわかりましたらアドバイスをいただけたらと思います。

  • 現在norton internet security 2010の体験版

    現在norton internet security 2010の体験版を使用中でこの期限が切れたあと そのまま有料版を使おうかavastにしようか迷っています。 anti-virus comparativeの8月のテストでavast norton anti-virus共に高評価を うけています。http://www.av-comparatives.org/comparativesreviews/main-tests norton internet securityは norton anti-virusとは別の製品ですので一概には比較出来ないと 思いますが、anti-virusだけを比較するとavastはnortonより高い評価をうけています。 一点きになるところがあるのですが、nortonは不必要なくらいの頻度でウィルス定義の更新を行っていますが、 avastはせいぜい一日に1回か2回です。 ウィルスソフトを選ぶ際に更新頻度も重要だとは思いますが、一日に1回か2回の更新でも十分でしょうか?