• 締切済み

VIstaをXPにできますか?

sotomの回答

  • sotom
  • ベストアンサー率15% (698/4470)
回答No.4

NECのVistaPCの場合、XP用のドライバはまず公開されていません。 したがってOSだけをXPにしても、USBやLANが動作しない可能性が 非常に高いです。 役に立たない情報ばかり書き込んでいますね。品番を書いた方が より詳細が分かるんですがね・・・。 まあ、そのPCを売却して、XPのPCを自作した方がいいですね。

kozuyan012
質問者

補足

回答ありがとうございます。 型番はPC-VM100SHとなります

関連するQ&A

  • Windows XPとVistaについて

    今度PCを購入する予定です。 自作なのでバンドルされていない為OSを選ぶ事ができますが、今の所XPとVistaどちらがいいでしょうか。 発売されて結構たちますが思ったよりVistaの評判があまりよくないように思えます。(XPが安定しているだけかもしれませんが) XPはサポート期間が延長されていますし、使い慣れている上値段的にもいいかなと考えています。 PCのスペックはわりと高性能にしようと思っています。(クワッドかデュアルコアCPU、メモリは4Gぐらい) スペックさえ高ければVistaの方が動きが早いと聞いたのですが本当でしょうか。 懸念点としては、Vistaにソフトやドライバなどが対応しているかという所です。 Vistaのメリット、デメリットを含めまして、XPとどちらがいいと思われるか参考になる意見を頂ければありがたいです。

  • Vista64にXPをいれたい

    はじめまして。 PCを購入したのですが、OSがVista64でとてつもなく使いづらいのです。慣れ親しんだXPをいれようと四苦八苦し、ここで伝授していただけたらと思います。 OS ・Windows Vista® Home Premium with SP1 正規版(64bit版) プロセッサ インテル® Core™ i7-920 プロセッサー (2.66GHz) メインメモリ トリプルチャネル 6GB PC3-10600 チップセット インテル® X58 Express チップセット グラフィック NVIDIA® GeForce® 9800GTX+/GDDR3 512MB ハードディスク 1TB SerialATA スペックは上記の通りです。 現在、ドライブをふたつに分けることまでは出来ていますが、どうやってもXPインストール画面にならないのです。

  • 今から組み上げるならXPとVISTAどっちがいい??

    そろそろ現在使用しているPCが古くなってきたので、BTOで組み上げPCの購入を考えていますが、OSを悩んでいます。 今までずっとXPを使用してきたので、VISTAにとても違和感を感じますが、今から新しく組むのにサポートの短いXPを入れる必要はあるのかどうかという疑問にぶつかりました。 ちなみに購入PCのスペックは下記の通りです。 CPU:core i7 920 メモリ:3G トリプルチャンネル HDD:1TB M/B:Intel X58 Express チップセット ATXマザーボード グラボ:NVIDIA GeForce GTS250 1G 電源:650W 上記の様な条件のPCに Windows(R) XP Home Edition SP3をいれようか Windows Vista(R) Home Premium SP1 32bit にしようか悩んでおります。 アドバイスと理由などをご教授お願い致します。

  • vistaとXP

    素人質問ですが先日DELLのInspiron1545購入しました スペックはインテル(R) Celeron(R) プロセッサー 575 (1MB L2 キャッシュ、2.0GHz、667MHz FSB でメモリー2Gです 自分としてはパソコンのページの切り替わりなど動作が速ければいいのですがvistaならダブルコアじゃないと遅いと聞きました シングルコアならやっぱりXPの方が速いですか?vistaで購入してしまいましたが意見宜しくお願いします

  • VistaからXPに変えたい

    自作パソコン作ってWindowsVista入れたのですが、まだこのOSには不便なところがあるのでXPに変えたいと思ってます。そこで手元にXPのインストールされてる8GBのHDDがあるのですがこれを利用することはできないでしょうか。CDはありません。 将来Vistaが快適なものになったときのためにVistaは残しておきたいです。何かいい方法はないでしょうか。

  • パソコンの性能について

    PCが故障してしまい、新しく買い替える予定なのですが、現在手元にあるPCと、購入予定のPCとでは、どちらが高性能なのでしょうか? 【現在のPCスペック】 モデル名・FMV-BIBLO NF/G40 OS・Windows7 Home Premium 32ビット CPU・Athlon II M320(2.1GHz) 2コア メモリ・2GB HDD・320GB 【購入予定のPCスペック】 モデル名・ダイナブック コスミオ T752 OS・Windows7 Home Premium 64ビット CPU・インテル Celeron プロセッサー B820(1.70GHz) 2コア メモリ・4GB HDD・750GB あと、よくアメーバピグをやるのですが、購入予定のPCでストレス無く動かすことが出来るのでしょうか? 今まで特に問題なく動かせていたので重くなってしまったらと不安です。 フレッツ光で無線LANにする予定です。 PCの知識がほとんど無く、ここ数日色々調べてはいるのですがよく解らず、質問させていただきました。よろしくお願いします。

  • XP、Vistaの関係

    数日前にパソコンが壊れてしまいました。 OSはXP(SP2)でHDDは無事のようなので、新しくPCを購入しデータを移したいと考えています。 色々と考えた結果、予算的な面も考え DELLさんでノートを購入しようかと考えています。 しかし、その場合は「OSがVista」になるようです。 VistaとXPの互換性のようなものがいまいち分からないのですが、 このような状況でも、HDD内のデータを移すことが可能なのでしょうか?教えて下さい。

  • ビスタ?XP?どちら??

    ドスパラにて ノート Prime 新品特価 Note Chronos NW2 を購入したのですが。 OSがついていないということで購入しようかと思います。 ビスタ、XPどちらがいいのでしょうか??? ネットとメールとCADのフリーソフト(JWW)ができればいいのですが・・・ 製品スペックは (1)CPU: Intel Core 2 Duo T5500(デュアルコア/1.66GHz/L2キャッシュ2MB) (2)メモリ: 1GB DDR2 SO-DIMM (PC2-5300) (3)ハードディスク: 80GB (5400rpm/8MB/2.5インチ) (4)マザーボード: Intel 945GM チップセット搭載 (5)グラフィック機能: チップセット内蔵グラフィックス (グラフィックはメインメモリ を使用) です。どなたかよいアドバイスお願いします。

  • 「タイピング・オブ・ザ・デッド」はVistaで動く?

    タイピングオブザデッドはVista(SP1)で動くでしょうか? 私のPCスペックは コア2デュオ1.66GHz、メモリ2G、HDD120Gなんですが、 上記のソフトはXPまでしか対応してないそうです。 このソフトをVistaSP1でプレイする方法をご存知の方、 回答お願いします。

  • WinのVistaとXP・・・

    今のPCが壊れかけて、買い替えを検討中です そこで質問なのですが、今買い換えるならばOSはXPとVistaどちらがいいのでしょうか? XPは昔のソフトも使えていいなぁと思ってますが、先を見据えるならVistaかと悩み中です。 ちなみに買い換えようと思ってるPCのスペックです。 CPU:インテルCore2DuoプロセッサーE8500 メモリ:DDR2 SDRAM 4G PC2-6400(2GBx2) HDD:1TB グラボ:GeForce9800GT というような感じです。 使用目的は主にオンラインゲームやPCゲーム、後はワードぐらいなものです。 グラボも色々調べてみて9800GTは8800GT相当といわれてるみたいなのですが、9800GTのままでいいでしょうか? 9500と9600にダウンすることも可能なようなのですが・・・ そこも教えていただけたら大変有難いです。よろしくお願いします。