• ベストアンサー

絶対座標で設定できる差込印刷

50項目程の印字が必要なオリジナルの連帳用紙があり、これに差込印刷できるようにしたいのですが、現在使用しているWord 2000では差込印刷の項目を絶対座標で設定できないようです。 数項目「このへんかなぁ」という感じで設定してみたのですが、50項目はとても大変ですし、今後のメンテナンスにも不安を覚えます。 用紙を定規で測ってその値で位置設定できるような差込印刷の方法を探しています。 以下のような要件を満たすような方法が望ましいです。 ・なるべく一般的(MS Officeでできれば一番いいです。2000でできなくても、2007でできるのであれば購入検討します) ・安価(無料なら最高) ・プログラミングを必要としない(なるべく) ・やろうと思えばバッチ、VBA等で自動化できる(なるべく) どうぞ宜しくお願いいたします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • te12889
  • ベストアンサー率36% (715/1959)
回答No.1

Wordの「表のプロパティ」でマスの大きさを0.1mm単位で設定できるので、「罫線なし」の表を組んで、狙った場所に差し込むことも可能だと思います。 また、スキャン画像を背面に仮置きして、罫線位置の調整をしたこともあります。 (だいたいの線で妥協したことは否めませんが・・・)

trinker
質問者

お礼

ありがとうございます! すばらしい!やはりWordでもできるんですね! しかしWordでできるという点では最高なのですが、 ちょっと使い勝手は悪かったり綱渡りっぽい感じがしますね… どちらにするか迷います…

trinker
質問者

補足

アクセスを使うことにしました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • minollinn
  • ベストアンサー率38% (631/1630)
回答No.2

絶対座標・・とか言われると自信がないですが。 既成の書式用紙の書き込み欄にプリンターで自由に書き込みするためのソフトでいいでしょうか? 名前もそのまんま「そこに書太郎」 http://homepage1.nifty.com/oms/posprint.html ちょっと古いソフトなので対応OSがXPまでになっているようですが、試してみてはどうでしょう。 50項目もあると、ちょっと大変だと思いますが、使えれば便利なソフトです。 私は、既成の書類に手書きではなくプリントしたかったので、書類をスキャンして位置を出してみたりとか、いろいろ試しましたが、なかなかウマくできなくて、これで対応した経験があります。

trinker
質問者

お礼

ありがとうございます! おお!これは! 「一般的」以外はかなり理想に近いです! しかし一般的でなくかつしばらくアップデートされていないところがかなり不安を誘います… 今回の事案、数十年前のワープロで印刷している帳票をワープロが壊れる前にPCベースに移行するというものでして…悩ましいところです。 もう暫く回答を募集させて下さい!

trinker
質問者

補足

アクセスを使うことにしました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 差し込み印刷について

    お世話になります。 Word2010を使用して、ラベルの差し込み印刷を設定しました。 このラベル用紙は、A4サイズでラベルが10枚作れます。 データファイルに、35人分のデータが記載されている場合、4枚の用紙が必要です。 しかし、差し込み印刷画面および印刷プレビューの画面からは、必要な印刷枚数が確認できません。 この必要枚数を確認する方法を教えてください。 よろしくお願いします。

  • WORD差込印刷でできますか?

    はじめましてWORD2000の差込印刷で 以下のような印刷は可能でしょうか? よろしくお願います。 ■完成イメージ■ 1ページ目 ・・・案内文書を印字(固定印字) 2ページ目 ・・・差込データから明細行を5件印字する。 3ページ目 ・・・差込データから明細行を5件印字する。 差込データが存在するうちは最終ページまで繰り返す。 ※ポイントは1ページ目が固定印字で2ページ目から最終ページ  までが差込印刷されるようなイメージです。 データのつくりは 1件目 明細1,明細2,明細3、明細4、明細5 2件目 明細1,明細2,明細3、明細4、明細5 3件目 明細1,明細2,明細3、明細4、明細5 4件目 明細1,明細2,明細3、明細4、明細5 5件目 明細1,明細2,明細3、明細4、明細5 です。 この場合、1ページ目を含め全部で6ページになります。 1ページ目に文書、2ページ目に差込印字の設定を自分で試したところ 印刷内容は 各データが印字されるとき必ず1ページ目の文書が先頭に付加されて しまいます。(全部で10ページ) 説明が下手で申し訳ございませんが よろしくお願います

  • 差し込み印刷の修復について

    Wordの差し込み印刷でExcelデータを選択し 「データベースからのデータが文書に挿入されます。続行しますか?」 で「はい」を選択したら、関連がおかしくなっているせいか、Excel上には項目があるのですが、「差し込みフィールドの挿入」にその項目があらわれずWord上でエラーになります。「いいえ」を選択すると項目は表示されるのですが、それ以外の正しい項目がずれてしまいます。 「いいえ」を選択した後、再度設定し直す必要があるのでしょうか? できればそのエラー項目だけ修復することはできないでしょうか?

  • 差込印刷について

    EXCELからWordへの差し込み印刷についてお教え下さい。 EXCELの元データでは、郵便番号という項目は「ハイフン」ありで 「000-0000」という形式で入力してあります。 これを元データをいじらずに、word側でハイフンなしで 差込印刷を行いたいのですがどのような方法がありますでしょうか? ご指導頂ければ幸いです。

  • ワード差込印刷について

    ワードの差込印刷について教えてください エクセルのデータを使用してワード差込印刷を使用と思います。 エクセルに100のデータがある場合、ワード差込印刷は100枚分が必要です。(つまり、100件のデータがあれば、A4サイズの用紙が100枚必要) で、今回の質問は、100件のデータをA4サイズ1枚に5件ごと反映させるにはどうしたら良いでしょうか?(この場合はA4サイズ用紙が20枚で済む) ↑ ワード差込印刷設定の方法を教えてください。

  • 差込印刷について

    差込印刷について 案内状のような文書を作成する場合、Excelで作成した住所録データを使い、Wordで 差込印刷ができるので問題ないのですが、 Excelで作成した明細書に差込印刷をしたい場合はどのようにすればいいでしょうか。 1つずつであれば式をいれて、作成できるのですが、ワードのように どんどん作成できず、計算式を直していく必要があります。 Excelでもワードのようにどんどん宛名を入れこんで印刷できる方法があれば 教えていただけないでしょうか。 宜しくお願いします。

  • 差込印刷で名簿作成

    初めまして。よろしくお願いします。 ワード2003とエクセル2003を使って、名簿の作成をしたいのです。 ワードで氏名、住所、連絡先等の枠を作成し、 1枚の紙に5人分のデータが表示できるように 差し込み印刷(ラベルではありません)をしたいのですが、 差込印刷の項目指定まではできましたが、 印刷をしてみると、NO.1のデータが5つのあり、 次のNo2~No5のデータに移りません。 どのような設定が必要なのか教えていただけませんでしょうか?

  • 差込印刷のファイル設定

    Word2002で差込印刷を作成しました。(Excelファイルを差し込みます。) そのデータをWord2000で開くと「差込のファイルがみつかりません」とメッセージが出ていちいちファイルを指定しないと開けません。 何か設定方法はあるでしょうか。 WordとExcelファイルは同じフォルダ内に保存しています。

  • 差込印刷ヘルパーの設定方法

    差込印刷ヘルパーを使って、A4縦の用紙1枚につき 3段(3レコード)ずつ、差込していきたいのですが、 どうしても1枚に1段(1レコード)しか印刷できません。 設定方法等、どうすれば出来るのが教えてください。 宜しくお願い致します。 差し込むフィールドは名前です。またリストはExcelで作成しています。

  • ワード差し込み印刷 自動差込フィールドは増やせるか?

    6項目、差し込み印刷したいのですが、フィールドが5コしか有りませんよね。 増やすことは出来ますか? また、ラベルの印刷についてですが、12枚のラベルに12件出てきますが、次のページには、2件目から13件目までが出ます。 どうしたらいいですか? また、差込フィールドが増やせない場合は、セクセルのファイルの2つの項目を1つにまとめるという方法もあると思うのですが、二つのセルを1つに、内容をこわさずに結合することが出来ますか? 分かりにくい質問の仕方かもしれませんが、3点、よろしくお願い申し上げます。

このQ&Aのポイント
  • テーブルタップ T-ESCA-2610WHを使用していると突然警笛音が鳴り出し、止めることができなくなりました。
  • 使用中のテーブルタップ T-ESCA-2610WHが突然警笛音を鳴り始め、どうしても止まらなくなりました。
  • T-ESCA-2610WHというテーブルタップを使っているのですが、突然ピピピピという警笛音が鳴り出し、止める方法が分かりません。
回答を見る

専門家に質問してみよう