• ベストアンサー

18切符で帰省について(東京⇒姫路)

ROSHI1965の回答

  • ROSHI1965
  • ベストアンサー率40% (634/1571)
回答No.6

熱海駅から少し早い電車で姫路駅へ向われたらどうでしょうか 東京~熱海間の快速アクティーのグリーン料金について 12月30日は、土・休日のホリデー料金となり 事前が750円、車内で1,000円です。 熱海13:30(普通)静岡14:50 静岡15:02(普通)浜松16:12 浜松16:29(普通)豊橋17:02 豊橋17:06(新快速)米原19:08 米原19:19(新快速)姫路21:47 姫路駅からご本人さんと奥様と子供さんで楽しめるのでしたら 姫路駅から大阪駅で乗り換えて大阪環状線で新今宮駅で下車して 通天閣や天王寺動物園へお出かけをして天王寺駅まで徒歩で移動 天王寺駅から大和路線(関西線)の大和路快速で奈良へ向かい 東大寺、奈良公園、春日大社などを回り JR奈良駅から奈良線で京都駅へ向かわれて 駅前の京都駅ビルや京都タワーを回っての お時間があればのコースを掲載しました。 ご本人さんが東京へお帰りになられるのなら 京都15:30(新快速)米原16:21 米原16:30(新快速)浜松19:10 浜松19:18(普通)静岡20:28 静岡20:52(普通)熱海22:04 熱海22:08(普通)東京23:46 ご家族の方は、京都駅から新快速で90分前後です。 京都~姫路まで 2,210円 こども1,100円です。

DD54_33
質問者

お礼

ありがとうございます。 帰路ですが、静岡19時30分の東京行きを軸に考えています。 以前乗ったときは、373系を使用しておりで快適でしたので。 これに間に合うように、関西本線経由で考えています。

関連するQ&A

  • 京都→東京 18切符で

    京都から東京まで普通列車に乗車します。  京都発15:00 →米原着15:51  米原発16:09 →大垣着16:44  大垣発17:08 →浜松着19:11  浜松発19:25 →静岡着20:36  静岡発20:52 →熱海着22:04  熱海発22:08 →東京着23:46 を予定しています。 この区間は (1)列車の中にトイレはついているのでしょうか? (2)車内での飲食は可能なのでしょうか? お分かりでしたら教えていただけますでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 青春18切符で 東京 <-> 博多 往復するやり方 <<改正>>

    皆様の回答により乗車時刻を訂正しました。これで完璧かどうか今一度よろしくおねがい致します。 体調などを気にしてくれた方、ありがとうございます。 行き★7/21(金)東京 23:43発(指定席予約済み) ●東京から博多 ムーンライトながら利用 土日祝 東京23:43→大垣6:53 大垣6:58→7:34米原 米原7:49→10:16姫路 姫路10:38→10:56相生 相生11:26→12:30岡山 岡山12:43→19:18下関 下関19:27→19:33門司 門司19:46→21:06博多 ================================================= ★帰り 7/31(月)博多 20:39発(指定席予約済) ●博多から東京 臨時ムーンライト九州利用 平日 博多20:41→大阪6:34  大阪6:38→米原8:00 米原8:02→大垣8:36 大垣8:55→浜松10:45 浜松10:52→熱海13:27 熱海13:33→小田原13:56 小田原14:00→平塚14:14 平塚14:16→東京15:17

  • 東京(国立)から姫路までの往復切符

    来週、国立駅から大阪方面に出かけます。往復割引時の途中下車について教えてください。 21日 国立→天王寺 22日 天王寺→姫路 23日 姫路→梅田 24日 梅田→国立 と、移動する予定です。その場合、国立から姫路までの往復割引切符は購入できるでしょうか。 新幹線は 東京ー新大阪間で購入予定です。 途中下車の場合は日付が違うと使えないのでしょうか。 姫路と書いていますが、実際は姫路よりさらに1h程度かかる田舎に行く予定です。 JRのサイトをみてもよくわかりませんでした。 お詳しい方、よろしくお願いいたします。

  • 青春18切符で東京ー京都 いい方法を教えてください (今日出発です)

    今日、青春18切符で東京から京都に行こうと思っています。 夜行ではなく、昼間行って夜10時ころ京都駅に着ければと思います。 それでルートは、 <東京ー熱海ー浜松ー豊橋ー大垣ー米原ー京都> のつもりだったのですが、熱海ー浜松は快速ではなく普通電車で148分もかかります。乗り換え案内で調べてみたのですが、この静岡県あたりを通過するには快速などはないのでしょうか? 18切符での旅は初めてなので、良いプランが思いつきません。。できるだけ時間を短縮したいのですが、何か良い方法はあるでしょうか?あまり、お金の余裕がないので、3000円~4000円くらいなら特急料金を追加できるかなというかんじです。 東京ー京都を18切符を使って、できるだけ早く・安く行ける方法を教えてください。

  • 東京→鳥取 青春18切符使用 (長文です)

    時刻表サイトで調べた所 08:02発  新宿(東京)  ↓  [普通]山手線 08:20着 品川(東京) 08:29発 ↓[快速]アクティー 09:33着 小田原(神奈川) 09:43発 ↓ [普通]東海道本線(東京-熱海 10:06着 熱海(静岡) 10:16発 ↓ [普通]東海道本線(熱海-米原) 11:34着 静岡(静岡) 11:36発 ↓ [普通]東海道本線(熱海-米原 12:46着 浜松(静岡) 12:51発 ↓ [快速]東海道本線新快速(熱海-米原) 14:44着 大垣(岐阜) 15:06発 [快速]東海道本線快速(熱海-米原 15:40着 米原(滋賀) 15:51発 [快速]東海道山陽本線新快速 18:17着  姫路(兵庫) 18:26発 [普通]山陽本線(神戸-岡山) 18:56着 上郡(兵庫) 19:09発 [普通]智頭急行 20:21着 智頭(鳥取) 20:50発 [普通]因美線 21:34着 鳥取(鳥取) 一応調べたところこれがでてきたのですが、これは可能なんでしょうか?静岡駅では移動時間が2分しかないようなのですが、同じ東海道本線ですし、違う電車に乗り換えなくてもいけるんでしょうか? また、他にお勧めのルートがありましたらぜひ教えて欲しいです。1日でつくものでお願いします。 特に智頭急行は青春18切符が使えないようなので(他のルートを探そうとしたのですが、時刻表サイトではこれしかでてきませんでした)他のルートをご存知の方、いましたら教えて欲しいです

  • 新幹線で東京→姫路、新神戸→東京を利用します

    JR乗車券は、東京→姫路の往復割引を利用して購入する予定です。 行きは、東京→姫路まで新幹線利用です。 帰りは、姫路→三ノ宮で下車し1泊、 翌日地下鉄で新神戸へ移動して新神戸から新幹線に乗る予定です。 往復乗車券は、途中下車でも問題なく利用できるでしょうか?

  • 青春18切符で 東京 <-> 博多 往復するやり方

    皆様にご協力いただき時刻を調べることが出来ました。どうか分かる方がいましたら時刻に間違いが無いか教えてください。よろしくおねがい致します。 行き★7/21(金)東京 23:43発(指定席予約済み) ●東京から博多 ムーンライトながら利用 現地平日 東京23:43→大垣6:53 大垣7:00→米原7:34 米原7:35→播州赤穂10:39 播州赤穂10:40→岡山11:59 岡山12:12→新山口17:32 新山口17:33→下関18:39 下関18:57→小倉19:14 小倉19:18→博多20:25 ================================================= ★帰り 7/31(金)博多 20:39発(指定席予約済) ●博多から東京 臨時ムーンライト九州利用 現地平日 博多20:41→大阪6:34  大阪6:38→米原8:00 米原8:02→大垣8:36 大垣8:55→浜松10:45 浜松10:52→熱海13:27 熱海13:33→小田原13:56 小田原14:00→平塚14:14 平塚14:16→東京15:17

  • 切符の買い方

    日進(埼玉)から伊東まで行きたいのですが、切符をどうかっていいのか教えてください。急いでいる事と東京駅の乗り換えで迷いそうなので大宮から熱海まで新幹線を利用しようと思っています。大宮~東京は自由席、東京~熱海は指定席がいいかなと思っているのですがどこでどこまでの切符を買えばいいのかよく分かりません。よろしくお願いします。

  • 教えて下さい)熱海から浜松までの切符の買い方

    4月8日に友人が熱海から新幹線を使って浜松に来ることになりました しかし、肝心の切符の買い方を誰も知らないという事態に。 検索エンジンで調べたところ、みどりの窓口という所で 「熱海から浜松までの切符を下さい」 と言えばいいんだそうですが、その他の事がどうにも分かりません。 切符はどこの駅でも購入可能なものなのでしょうか? 教えてください。

  • 姫路~東京 新神戸~東京

    行きは姫路~東京、帰りは東京~新神戸 の新幹線を利用しようとしている者です。 学割を利用した上で 姫路~東京 への往復券を買うのと(帰りは新神戸~姫路間が無駄になる) 姫路~東京 と 東京~新神戸を買うのとではどちらが得なのでしょう?