• 締切済み

高1の数学

x^2+6x+(n+1)=0 の解が全て整数になるようにnの値を定め、また、そのときの解を求める問題です。 答えはn=4の場合x=-1,-5、n=7の場合x=-2,-4、n=8の場合 x=-3(重解) だと解っているのですが、nに適当にいれて解いてしまったので…駄目ですよね(汗) 途中式や求め方の説明などをどうすれば良いのか解りません。詳しく説明してくださる方、宜しくお願いします。

みんなの回答

  • mmky
  • ベストアンサー率28% (681/2420)
回答No.4

回答はでていますので参考程度に x^2+6x+(n+1)=0 x=(-6±D)/2 D=√{36-4(n+1)} D≧0, D:整数が条件ですね。 D=0,n=8 後は、36-4n-4=32-4n=M^2 になればいいですね。

  • assamtea
  • ベストアンサー率57% (203/353)
回答No.3

こんにちは。 問題としては、n>0とする等の条件がなければ、 n=-1の時にX=-6とかその他にも、回答はありそうですね。。。 問題と言うのは、おそらく習ったことが使用出来るか確認するための 物だとおもいますのが、高1と言うと、解の公式を習っていますよね? (昔過ぎて定かでないですが) そうならば、解の公式に当てはめると、 x=(-6±√(32-4n))/2なので、 仮にnは正の整数であると言う条件があるとすれば、 ルートの中は正なので、n<8 で 32-4nが正数の2乗となる 必要があるので、0,1,4,9,16,25なり、ご質問のような 回答が出てきますが・・・ この問題が出てくるあたりの教科書や、問題集を見ればどんな解放を 求められているかわかると思います。

  • simox
  • ベストアンサー率50% (195/383)
回答No.2

nは自然数、ということでいいんですよね? 解を整数α、βとすると、問題の式は(x-α)(x-β)=0の形に因数分解できるはずです。 すると、x^2+6x+(n+1)=x^2-(α+β)x+αβ=0ということになります。 ということで、 α+β=-6 αβ=n+1 となります。 あとは、αβ-1が自然数ですから、 αβ>2かつα+β=-6 を満たす整数αとβの組み合わせを全て求め、 (αβが正ですから、α<0、β<0の組み合わせしかありません) 答えを導けばいいと思うのですが……

回答No.1

ほかに、nは自然数であるなどの条件がありませんか? でないと、組み合わせは無数に存在します。 (x-α)(x-β)=0 と考えれば、このαとβが整数になりかつα+β=-6になる組み合わせを考えればいいですよね。あとは・・・

関連するQ&A

  • 高1数学の二次方程式の問題です

    x二乗-3x-1=0の解がa、bでa>bとするときに aとbを求めよ また、m<a<m+1を満たす整数mの値、n<b<n+1を満たす整数nの値をもとめよ aとbをはもとめれたのですが、 m<a<m+1を満たす整数mの値、n<b<n+1を満たす整数nの値がわからないです 途中まで解説を理解することができるのですが 3<a<2/7, よって3<a<4であるからm=3 ↑このところがわからないです。 3<a<2/7から、なぜ3<a<4となるのですか。4はどこからきたんですか><

  • 数学IAIIB 教えてください!

    (1)pを2とは異なる素数とする。m^2+n^2=p^2を満たす(m、n)の組がただ一つ存在することを証明せよ。 (2)kを正の整数とする。5n^2-2kn+1<0を満たす整数nが、ちょうど一個であるような、kの値を求めよ。 (3)三次方程式p(x)=x^3+ax^2+bx+cをx+2で割ったときの余りが-5であり、方程式p(x)=0が重解-1を持つとき、cの値を求めよ。また、このとき二次方程式x+(m+1)x+a-b=0が虚数解を持つようなmの値の範囲を求めよ。 どの問題でもかまいません! 参考書などをみて、途中まではなんとなく解いてみたものもあれば、全く解き方の検討がつかないものもあります…。 一応自分で解こうと努力はしてみたのですが、どうしようもなくなってしまったので、ここで質問させていただきました。 よろしくお願いします。

  • 高校数学、判別式の問題

    nを整数としてP(x)=x(x-1)(x-2)-n(n-1)(n-2)を考える まず(1) P(x)をx-nで割ったときの商と余りを求めよ という問題で商x^2+(n-3)x+(n-1)(n-2) 余り0 次に(2) 方程式P(x)=0の解がすべて実数となるとき、整数nの値をすべて求めよ。(この問題が分かりません) 答えには(1)よりP(x)=(x-n){x^2+(n-3)x+(n-1)(n-2)} P(x)のときx-n=0とすると、nは整数であるからP(x)=0は実数解を持つ、よってP(x)=0の解がすべて実数であるとき、x^2+(n-3)x+(n-1)(n-2)=0の判別式をDとして、D≧0であればよい。 と、なっていましたが "nは整数であるからP(x)=0は実数解を持つ"という部分がよくわかりません よろしくお願いします。

  • 数学の問題で分からないのがあります。

    2次方程式2x^2+ax+6-a=0 について、次の問いに答えてください。 (1)x=2を解にもつとき、定数aの値と他の値を求めてください。(途中式もお願いします。) (2)この方程式が重解をもつときの定数aの値と重解を求めてください。(途中式もお願いします。)

  • 数I

    二次方程式x^2+5x-2=0の解がα、βで、α>βとするとき、α=(1)、β=(2)である。 また、m<α<m+1を満たす整数mの値はm=(3) n<β<n+1を満たす整数nの値はn=(4)である。 ここまでの答えは、 (1)(-5+√33)/2 (2)(-5-√33)/2 (3)0 (4)-5 で合っていますか? また、次の問題からがわかりません。 解答お願いします。 次に、α^2-2=(5)αであるから、α-(2/α)=(α^2-2)/α=(6) また、α+(2/α)=√(7)である。 さらに、α^2+(4/α^2)=(8)、α^3+(8/α^3)=(9)√(10)である。 以上です。 よろしくお願いしますm(__)m

  • 数学の問題の解説をお願いします!

    1. nが自然数で、不等式|x-3/2|<n を満たす 整数xの個数が6であるとき、n=[ ]である。 2. xにすいての2つの方程式x^2+ax-a-2=0,x^2+2x-a^2-2a+4=0が少なくとも1つの共通な解をもつとき aの値は[ア]または[イウ]/[エ]である。 そして、a=[ア]のとき、2つの共通な解x=[オカ]±√[キ]をもち a=[イウ]/[エ]のときただ1つの共通な解x=[ク]/[ケ]をもつ。 この二つの問題の途中式を含め、解説をお願いします。

  • 高1の数学の問題を教えてください

    xの2次方程式x^2-x-m=0…(1)(mは定数)は2つの異なる実数解α、β(α<β)をもっている。 (1)mのとり得る値の範囲を求めよ。またα=-2のとき、βの値を求めよ。 (2)α+βの値を求めよ。またαβ=-3のとき、βを求めよ。 (3)|α|+|β|=3のとき、mの値を求めよ。 (4)α<x<βを満たす整数xが6個であるとき、mのとり得る値の範囲を求めよ。 よろしくお願いします。

  • 数学 二つの整数解

    よろしくお願いします。 x^2+(2n-5)x+n^2-5=0 (n≧0) が2つの整数解をもつときの整数解は という問題です。 解の公式や判別式を試しましたがいまいち良く分りません。

  • 数学の問題で分らないのがあるので教えてください。

    (1)次の式を計算してください。(途中式もお願いします。) 1/(1+√3)+1/(2+√3)+1/(3+√3) (2)1/(2-√3)の整数部分をa、少数部分をbとするとき、次の値を求めてください。(途中式もお願いします。) (1)a、b (2)a+2b+b^2 (3)(a-1)x+(a+1)<0の解がx<-√3のとき、aの値を求めてください。(途中式もお願いします。) ちなみに答えは、 (1)(6-2√3)/3 (2)(1)a=3、b=√3-1 (2)5 (3)a=2+√3

  • 数学の問題がわからないので教えてください

    次の数学の問題の解き方を教えてください。 F_1(x)=sinx+cosx, F_n+1(x)=F_n(x)F'_n(x) のとき (1)F_n(x)を正弦にに直せ。 (2)mを正の整数とするとき、F'_4m(0)の値を求めよ です。 途中式もお願いします