• ベストアンサー

冊子以外の荷物を安く発送する

冊子以外の荷物を60サイズ以内で梱包できる場合、 郵便局の何で発送するのが一番お安いでしょうか?(ゆうメールは雑貨など、冊子以外はいけないのでしょうか?) または郵便局以外の方が安いのですか? 東京→千葉になります。なるべく速達が良いのですがゆうパックですと、だいたい翌日に届きますし、同一あて先50円&持ち込みで50円=550円で発送できるのです。 前回は漫画本など重さがあるものだったので小さくまとめてコンパクトに送ったのですが、 今回は洋服(Tシャツなど)が3枚程度なのでものすごく軽いのです。綺麗に小さくすればサイズもそれなりに小さくなると思います あと、必ず局留めで発送しております。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.3

ゆうメールは元冊子小包ですから。 http://search.post.japanpost.jp/service/you_mail/index.html HDDやCDやDVDなら電磁記録媒体として送れますが、雑貨や服やバッグは無理です。 発送方法は色々あって複雑です。 簡単に覚えられるとは思わない方が良いです。 また、小さくなる「と思います」ではダメで、どういうサイズにできるのかを出品前にきちんと見ておかなければなりません。 A4サイズより少し大きいくらいで、厚さ2cm以内に収まるなら、クロネコメール便160円が使えるでしょう。 あるいは郵便局なら、 http://search.post.japanpost.jp/service/expack/index.html http://search.post.japanpost.jp/service/pospa/index.html エクスパックやポスパケットもあるでしょう。 もちろん、 http://search.post.japanpost.jp/service/you_pack/index.html ゆうパックや http://search.post.japanpost.jp/cgi-simulator/envelope.php 定形外もあるでしょう。 梱包サイズはいくつか、重さはどれだけか、に依って条件が変わります。 ただし、補償の有無等もしっかり把握した上で、郵便事故があったらどうなるかをふまえて、発送方法を考えてください。

その他の回答 (2)

  • nyonyon
  • ベストアンサー率51% (893/1745)
回答No.2

550円ぐらいで速達希望ならば、エクスパックをお勧めします。 全国一律500円で専用封筒にさえ入れば(蓋が閉まる)重さは30kgまでOKですので、料金を気にせず発送できます。 また、エクスパックは実質的に速達扱いとなります。(別途速達料金は必要なし) 配達追跡も可能ですが、ただし、ゆうパックと違い郵便事故に対する補償はありませんのでご注意を。 エクスパックを先に購入していれば、ポストの差し出し口に入る厚さならば、ぽいっと投函するだけでOKなので、補償無しでOKという方には、よくエクスパックで発送しています。 ポスパケットは自分で封筒を用意する必要がありますが(専用ラベルは郵便局でもらう) 大きさは、34cm×25cm(A4サイズ大)以内、厚さ3.5cm以内となります。 また、配達追跡は同じく可能ですが、こちらは速達扱いでなく、通常郵便(はがきや手紙)と同じ扱いになります。 ただし、若干は配達は早い傾向ではあるようですが。 発送する物の大きさと、速達扱いの必要性に応じて選択されてはいかがでしょうか。

  • fox37
  • ベストアンサー率41% (944/2270)
回答No.1

>ゆう、メール・・・冊子以外~ CD/DVD・メモリーカード等記録媒体はゆうメールで可能です。 *メインに冊子類他の物をそれの緩衝材として同梱すれば発送も出来るでしょう。 EXPACK 500円 ポスパケット 400円 等があります。

関連するQ&A

  • 冊子小包で発送しようとして・・・

    出品した物が落札され、発送のため郵便局の窓口に出した のですが、実は以前数点の発送作業をしたときにあて先を 誤ってしまい(他の人が落札したものを入れてしまった) その後のおわびとか発送依頼など、 大変苦労したことがあります。 さて、今回雑誌を冊子小包で郵便局に出しました。 以下、やり取りです。 PM9:30 郵便局に冊子小包を出す。(料金¥290) PM11:00 次の発送作業をしていて今日出したものの あて先が誤っていたことに気づく。郵便局に電話を入れる。 私: 先ほどそちらに出した冊子小包のあて先を誤ってしまいました。    明日の夜伺いますので、そのときにあて先を直したいのですが。 郵便局: とっておく事はできます。ただし受付印を押して      しまったのでまた料金がかかりますが。 私: でもまだ発送していませんよね。 郵便局 : これから来ていただくか、明日の朝一くらいなら       お金はかかりませんが夜ではかかってしまいます。 私: これから伺うのは無理なんで、明日伺います。 翌日、郵便物を受け取り出しなおしました。そのときに今回の ようなケースの取り扱いについて確認しようと思っていましたが、 夜間窓口がかなり込んでいましたので、それはできませんでした。 そこで、おしえてもらいたいのですが  ・ 一度窓口に出してしまうと、その後今回のように誤りに    気づいても返金は無理でしょうか?  ・ 郵便局が“すぐ来てもらうなら対処します”と言ったのは    ある意味、善意の対応と解釈していいのでしょうか?  元は自分のミスですので、今後は充分注意はしたいと思います。  ほぼ毎日発送業務をしているので、またやってしまう可能性も・・・  同じような 経験をされた方がいましたらよろしくお願いします。

  • 冊子小包で発送

    冊子小包郵便で送りたいのですが、郵便局以外で 発送手続きができますか? コンビニとかでやっていれば良いのですが。

  • 冊子郵便が届いてない。

    6日前に発送したのにまだ届いてません。 郵便局に調べてもらうことは可能でしょうか? ゆうパックなら番号により探せるでしょうが 普通郵便、冊子郵便などは探しようが無いのでしょうか?

  • ポスター(幅60cm以上)の格安の発送方法は?

    質問検索で類似質問がありましたが、 10/1~ゆうぱっくなど郵便局の制度に変更があったみたいで改めて質問させていただく形をとりました。 今回、筒状梱包で長さ65cm程度のポスターを発送する予定です。 そこでご相談があります。 以前、ポスターを発送した折り、郵便局から言われたことは ・60cm以内は定型外で大丈夫。 ・60cm以上は、ゆうぱっくにての発送。 ・但し、カレンダーとしての巻物状態は冊子小包可能 ということでした。 10/1~の改正により、ゆうぱっくは”重量ではなく3辺のサイズで決まる”となったそうですが、筒状梱包の場合、どの3辺を計測すればよろしいのでしょうか?ほか、宅急便のこれが格安で便利などあったら教えてください。

  • 冊子小包で 冊子以外に ペンなどの文具も一緒に発送できるのでしょうか?

    普通郵便よりも安いので 冊子と一緒に  発送できるなら 文具も入れて発送できればと思っています。 発送が一緒にできれば、 封筒の一部を開けるか 商品を確認してもらって  封筒に入れ、郵便局より発送するつもりです。 オークションの質問がきたので  回答を急ごうとこちらで、質問いたしました。 よろしくお願いします。

  • DVD・BOXの梱包と発送

    DVD/BOXをオークションで出品しようと思っているのですが、梱包と発送方法に悩んでいます。本1冊やDVD1本は、プチプチなどやビニール袋でカバーして封筒に入れて入り口を少し開けて、冊子小包として郵便局から発送しますが、DVDBOX(4本分・厚さ7cm程度)の場合、どのような梱包方法で、どのように発送(宅急便がいいのか郵便局か、またそのカテゴリーは?)すればいいのか教えてください。(郵便局で扱っている冊子小包郵便物というのは封筒に入れたものだけ取り扱われるのですか?)。慣れていないので、具体的に教えていただければ幸いです。

  • ゆうメール(冊子小包)で発送した郵便物が定形外の料金で計算されて料金不足…

    質問というか、意見を頂きたく質問させていただきます。 ヤフオクにて本などを出品しております。発送は基本的に「ゆうメール(冊子小包)」で、切手を貼って投函しております。 梱包して、隅にのぞき穴を開けて、切手・あて先の書いてある面に「ゆうメール」と赤い字で印字したシール(2cm×6cmほど)を貼り付けて、裏には「差出人」と書いたリターンアドレスのシールを貼るという感じです。 ここ1ヶ月で、仕事場から近い郵便局の局内にあるポスト、その局前のポスト、会社に配達に来た配達員へ手渡しで発送しました。その郵便局から1ヶ月の間に10件~15件くらい発送したでしょうか。 そのうちの3件が「料金不足」で戻ってきました。その不足分の金額を見ると210円分の切手が貼ってあるのに30円不足、という「ゆうメール」では有り得ない料金でした。よくよく確認すると「定形外郵便」で計算され料金不足と判断されているようなのです。 料金不足の紙が貼られたまま、(発送した局ではない)家の近所の郵便局へ持って行き、時間外だったのでゆうゆう窓口で「これ、送料不足なんですか」と言って郵便物を渡しました。すると、料金不足の紙を見ただけで「そうですね。30円不足です。」と言ってきました。 「ゆうメールなんですけど」と言うと、はかりに乗せて確認して「…間違ってないですね…。少々お待ち下さい」と言って、奥のほうへいき、お偉いさん?を連れてきて、謝っていただきました。 半年ほど前にも同じ局から発送したときに、同じ間違いをされたことを言うと「前も、●●局で…。申し訳けありません。今後気をつけます」云々と誤られました。 もちろん、郵便物はそのまま発送してもらいました。 この時点では、たまにはそういうことあるよな、という感じだったのですが、その数日後に(違う商品です)全く同じミスで返送されたときには言葉を失いました。 今度は窓口がちゃんと開いている時間に郵便局に行ったのですが、今度は事務的な対応で、窓口の女性が事務的に誤るだけ。態度も悪かったです。 「ここ1ヶ月で3回だぞ!民営化になったんだろ、いつまでも役所仕事してんじゃねーぞ!」とキレそうになりましたが、発送した局と、持ち込んだ局が違うこと、前回ちゃんと謝られたことが思い出されて何も言わずにその場を後にしました。 ここからはグチのようになりますが、職場の近くの郵便局=間違える局では、過去に仕事で発送した配達記録の枚数を局員が数え間違えて会社に連絡がきました。「1通分、数え間違ったので不足分の290円払いに来てください」と。私でない他の社員が電話にでて「そうですか。払いに行きます」と答えたそうです。支払も私でない者が行きました。 局のミスなのに「払いに来てください」と言うものなのでしょうか。 あと、ゆうメールを窓口から発送する際、確認用の穴を開けているにも関わらず、ちゃんと確認せずに「ゆうメールですので、中身が冊子だと確認させていただきたいのですが…」と言ってくるのは、ほぼ毎回で「穴、開けてますけど」と返事も毎回。バカらしいので、窓口から出さずに局内のポスト投函や局前のポスト投函にすれば、今度は確認ミスで上記のようなミスを連発。 いい加減にして欲しいです。 もしも、また同じようなこと(ゆうメールなのに定形外で計算されて返送される)があった場合はどういう対応をすればいいと思いますか。今度は無言でいることはできないと思います。 発送した局で文句を言えばいいかと思うのですが、仕事で1週間に2回くらいほどの割合で使用しているので行きづらくなるのが気にかかります。 ただ、仕事場の近くの郵便局だけがそういうミスをします。同じくらいの頻度で、家の近くの郵便局も利用しますがこちらは今まで不備があったことは1度のみでした。(差出人に配達したというミスです。窓口に持っていくと速達で対応してもらいました) 一番手軽なのが、郵便局のHPへ意見を書くことだと思うのですが、書いたところでネット止まりで改善はされなさそうなのですが…効果(?)はあるのでしょうか。 参考にさせていただきたいので、色んなご意見をお願い致します。

  • ジャケットを発送

    ジャケットを発送する場合の梱包方法がわからないのですが、ゆうパックで発送する場合郵便局に持っていき、料金を払えばすべてやってくれるのでしょうか?

  • 冊子小包郵便で発送

    冊子小包郵便で発送したいのですが、 発送用の箱に穴を開けない場合は、 集配局に持っていて直接中身を確認してもらうしかないのでしょうか? 箱に封をしない状態で、ポストキューブに入れたら、 郵便局の人が確認して封をしてくれますか?

  • 冊子小包の郵便局留めは可能?

    オークションを40回程度、落札者として参加しています。ヤフーオークションが主です。 最近「郵便局留め」というシステムを知り、利用したく思いました。 自分は本を購入することが多いので、良く「冊子小包」で発送してもらうのですがこれでも郵便局留めは可能ですか?(定型外は可能のようですが。) あとデメリットは何かありますか? こまめに郵便局に確認しに行かなくてはいけないのは理解しましたが、それ以外に何かありますでしょうか? 落札者なら少なくともお金は先払いなので、自分の住所はできるだけばら撒きたくないと思いましたが、出品者としては不満に思うものなんでしょうか? 宜しくお願いします。