• ベストアンサー

自家用車はステータスではないと言うけど

newmiの回答

  • newmi
  • ベストアンサー率44% (27/61)
回答No.3

質問者さんは、この自動車を好きで使っておられますか? 好きなら良いと思います。 マメに洗車や整備をしておられる事から、大切に使っておられるように思います。 質問者さんが、この自動車を仕方無く使っているのでしたら、買い替えが必要ですが… あくまでも、モノを選び、使用する時の私の考え方ですが、 ※気に入ったモノしか使わない。(そのモノにこだわりが有る) ※多少は直してでも、壊れるまで使い続ける。 ※大切に使用する。 価格や便利さ、新鮮さは関係有りません。 最近の車は、便利すぎます。 運転している実感が少なく、使っていて面白く無いと思います。 多少手間がかかる装備のほうが“使用感”が有り、どこか“手のかかる”モノのほうが愛着が沸きます。 わざわざ古い自動車を愛用する人も居ますし… 私もETCやナビ、有りません。地図を見ながらデートします。 道順さがしは、助手席の彼女と協同作業です。彼女がナビゲーターです。それも楽しいですよ。 スピード出ない=違反しない。捕まって嫌な思いもしません。 どうしてもCDで音楽が聴きたいのであれば、取り付けるか、CDラジカセ持ち込めばよいのです。 その自動車の個性を愛しているのであれば、永く使って下さい。 価値観の問題です。 一つのモノをいつまでも大切にする。 女性もそんな相談者さんに好感をもつのではないでしょか。 自動車が壊れるか、“永く付き合えるのはこれだ!”と思う自動車ができた時に買い替えを考えれば良いと思います。

Windows0
質問者

お礼

早速回答して頂きありがとうございます。 質問の仕方が悪かったようで申し訳ありません。 回答者さんは良い方に捉えていますが、そんなたいそうなことはありません。 >質問者さんは、この自動車を好きで使っておられますか? 実はそんなにお金が無いのでこの車を買っただけで特段思い入れがあるわけじゃありません。 車両価格が8万円程度なんでよ。これに車検代やら自賠責やら諸経費がのっかるだけです。 安いので買ったのが真相です。 >マメに洗車や整備をしておられる事から・・・ そうしないと古いから朽ちてゆくだけで、更に修理費がかさむからです。 >この自動車を仕方無く使っているのでしたら、買い替えが必要ですが… ある意味仕方ないですが買い換える余裕もありません。 と言っても今の生活ではこの車で十分なのも事実なので買い換える動機もないです。 >一つのモノをいつまでも大切にする。 >女性もそんな相談者さんに好感をもつのではないでしょか。 そんなに楽観的にみてよいでしょうか? 野ざらしにすればあっという間に大地に還るような古い軽自動車です。(ある意味地球に優しい車かな?)

関連するQ&A

  • 自家用車はステータスではないと言うけど 心が折れそう

    先日「自家用車はステータスではないと言うけど」で質問をしたものです。 http://oshiete.nikkeibp.co.jp/qa5516533.html 実は女性を誘ってデートカーで使おうしたらダメ出しを喰らいました。 直球ストレートのダメ出しです。 やはり低年式の装備なんか無い軽自動車じゃ駄目なのが現実でしょうか? もう笑うしかありません。(爆笑) はい、拍手。 添付画像の装備仕様の通りです。

  • 車がステータス!という女性

    こんばんは。いつもお世話になります。 20代の女性です。 社会人女性の方に伺いたいのですが、お付き合いを考えている男性がどんな車に乗っているか、ということは気になりますか? 恋人の条件として、男性の自家用車にステータスを求める女性は多いのでしょうか? 私の彼(30代前半)は、軽自動車に乗っています。 付き合う前から知っていましたが、私は全く気になりませんでした。 私も彼も普通の会社員で、それなりに仕事をしてそれなりの給料を貰っていますが、自分達のライフスタイルでは軽で十分だと思っているので、今でも特に気になりません。 昨日私の友人と、友人の会社の後輩(私は初対面)の女性と一緒に飲んだとき、その話になったのですが、その女性に「軽なんて信じられない!」とか「○○さん(私の名前)って、欲がないんですね~」と言われました。 適当に軽く受け流したのですが・・・欲?欲って何?という感じなのですが・・・。 彼女は、付き合う男性には職業(年収?)はもちろんのこと、洋服や時計等の小物のセンスやブランドにステータスを求めているようなのです。 また『デート代を女性(彼女)に出させる男ってありえない!』という考え方で、私とは価値観が合わないのでもう会うことはないと思いますが、ちょっと嫌な感じだなあと思いました。 皆さんは、お付き合いを考えている男性の自家用車が軽だと、付き合い自体を考え直したりしますか? よろしくお願いします。

  • 自家用軽自動車で一番お勧めは

    自家用軽自動車で一番お勧めは 何でしょうか。 人気のワゴンRやムーブがやはり本命なのですが、 少し小さめのミラでも十分だし、中古で安ければタントやバモスなどもいいと思います。 新車、新古車、中古など、買い方に関しても、お勧めを教えていただければうれしいです。 あと、新車を3年後に売る前提で半額で買える方式を聞いたことがあります。 新車はだいたい3年で半額になるからということですが、これってどうなんでしょう。

  • 鹿児島・宮崎間の往復をするなら自家用車?バスや電車?

    こんにちは。はじめて質問させていただきます。 ずばりタイトルどおりなのですが、鹿児島と宮崎間の往復をするなら、自家用車でしょうか?それともバスや電車でしょうか? 実は、軽自動車をさいきん手にいれたのですが、この区間を行くのにどれくらいのガソリン代などがかかるかがわからなくて。ちなみに高速道路をつかわずに、帰る予定なのです。ちなみに、帰るのは、自分だけ(大人一人)です。 そうなると、バスや電車のほうがかえって得だったりするでしょうか? いろいろ調べてはみたんですが、よくわからなくて・・・。 ご返信よろしくおねがいします!!

  • おすすめの軽自動車は?

    コスト面から、軽自動車に買い換えようと思っています。おすすめの軽自動車を教えてください。中古もOKです。 車歴 1300-1600-2000-3000-4300-2000- 希望 荷室大>ターボ>4WD 不安 軽自動車は初めてです。「高速道路を走ると、さすがにつらい。せめてリッターカークラス」といわれて、悩んでいます。高速道は頻繁ではありませんが、月1で、必ず利用します。こんな私にぴったりの軽自動車はあるでしょうか。

  • 一番安い軽自動車は?

    主人が、仕事(営業)で自家用車を持ち込まないといけなくなった為、 予定外に車を買わないといけなくなりました。 仕事用なので、主人は「中古で10万くらいの安い軽でいい」と 言ってます。中古で10万くらいの軽って、何年くらい乗れる(壊れず)んで しょうか? 中古はすぐ故障するとも聞くんですが、もし新車の軽を買うと したら、メーカーやデザインは全くこだわらずとにかく一番 安い軽自動車ってどこのメーカーの何とゆう車ですか?

  • 軽自動車って維持費安いの?

    「維持費が安いから軽自動車」は本当なんでしょうか? 私の友人に子供が産まれ、3ドアの軽自動車から乗換えを検討されています。 私としては、1500cc位の普通車が絶対に良いと思うのですが、軽が維持費が安いから・・・と言うのです。 減税もあるし、軽の燃費って理論値であって、実際流れに乗って走ると大したこと無いと思うのですが・・・ 中古購入なども視野にいれて検討しても、軽自動車に軍配が上がりますか?

  • ETCについて

    はじめまして。 知り合いからこんな質問をされ、私ではわかりませんので こちらで質問させていただきます。よろしくお願いいたします。 軽自動車登録済みの自動車用中古ETCがオークションにチラホラ 出てますが結構人気です。これをバイクに装着するととても便利です。 バイクと軽自動車の高速料金は同じですので、軽自動車登録でも今の ところ料金上は問題ないようです。 しかし、ここでセットアップ済みの中古ETCを購入し 例えば高速料金が軽より高くなる 普通自動車や大型トラックにこれを装着してゲートを通行したら これは詐欺行為になりますよね。 ゲートには、登録された車種と実車を照合するシステムが あるのでしょうか? やがてこれが問題になって 照合システムが導入されるようなことがあると 将来4輪用(軽自動車)ETCはバイクに使えなくなって本来の あの野暮ったい2輪用ETCしか 使えないようになってしまうのでしょうかね?

  • 軽自動車の4ナンバー登録について

    軽自動車の4ナンバーを登録する際に、自家用と事業用があるのですが、違いは何ですか?メリット・デメリットは? 中古で購入した際、どちらにでも登録できるのですか?

  • 軽自動車について

    以前は軽自動車は、5万キロも走ったものは寿命、高速道路を走るのには無理があると言われてましたが、今の軽自動車はコンパクトカーと変わらないほどの耐久性や安定性があると聞いています。メーカーにもよると思いますが、何年車あたりからになりますか。軽自動車を中古で購入するので、年式が気になります。アドバイスを宜しくお願いいたします。