• ベストアンサー

距離の縮め方?

asdasd2009の回答

回答No.3

残念ながら距離は遠のいています。 もし、この人でいいと思うのなら1回目でもまずはOKしてから 関係をゆっくり築いていきましょう、とはなりますが、 この時点で体よく断られているところを見ると、まず進展は 不可能と思った方がいいでしょう。 気兼ねなく誘ってくれというのはその場で怒らせないための 社交礼儀です。何故、怒らせないか、逆切れされてレイプでも されたらたまったものではないからです。 残念ながら、もう無理だと思ってください。 これ以上、誘うと今度はウザイと思われ、ストーカーのように 扱われます。社内恋愛ならどちらかが仕事をやめる羽目になります。 >どのように行動するか 誘う行動を辞めて、諦めてください。 人によってはそっけなくすると反応ある人もいますが、 どう見てもこの女性はそんなに奥手ではないです。 諦めるのはつらいでしょうけど、避けられているのは事実です。 ここで諦められないどころか逆ギレするような人は ストーカーになる質を持っていると言っても過言ではありません。 30代だから結婚を意識するのは関係ありません。 むしろ、売れ残りだから過剰に付き合うことに疑念を抱きやすいのです。

関連するQ&A

  • 適度な距離感?

    彼女への想いの強さのあまり,メールでの連絡(3日ごとぐらいの時もあります)や食事に誘う頻度が高くなってしまいます。でもメールの返信は次の日,食事も1か月くらい先になります。彼女と自分との温度差があるのかもしれませんが,彼女の想いだけでなく距離も縮めていきたいです。一緒の食事もなかなか難しい状態で,彼女との距離(温度差)は縮まっていくのでしょうか?せっかちでしょうか?

  • 告白の断り文句?

    30代前半の女性に告白をしました。告白した時には「急に彼氏としては見れないので、何回か遊んでから…。」その日のメールでは、「妹のように気がねなく誘ってください。」でした。 でもメールの返信は次の日,食事も1か月くらい先になったり、時には、友達も一緒ににぎやかにやりませんか…といわれます。 彼女と自分との温度差があるのかもしれませんが,彼女との距離も縮めていきたいです。一緒の食事もなかなか難しい状態で,彼女との距離は縮まっていくのだろうか? 女性の方に質問します。告白を受けての返事に「妹のように…」は断り文句なのでしょうか? この言葉に引っかかっていて、恋人候補としては見れないってことなのかと思うときもあります。

  • 30代前半の女性に告白をしました…

    告白した時には「急に彼氏としては見れないので、何回か遊んでから…。」その日のメールでは、「妹のように気がねなく誘ってください。」でした。 でもメールの返信は次の日,食事も1か月くらい先になったり、時には、友達も一緒ににぎやかにやりませんか…といわれます。 彼女と自分との温度差があるのかもしれませんが,彼女との距離も縮めていきたいです。一緒の食事もなかなか難しい状態で,彼女との距離は縮まっていくのだろうか? 女性の方に質問します。告白を受けての返事に「妹のように…」は断り文句なのでしょうか? この言葉に引っかかっていて、恋人候補としては見れないってことなのかと思うときもあります。

  • 女性に質問します

    告白した時には「急に彼氏としては見れないので、何回か遊んでから…。」その日のメールでは、「妹のように気がねなく誘ってください。」でした。でもメールの返信は次の日,食事も1か月くらい先になったり、時には、友達も一緒ににぎやかにやりませんか…といわれます。彼女と自分との温度差があるのかもしれませんが,彼女との距離も縮めていきたいです。一緒の食事もなかなか難しい状態で,彼女との距離は縮まっていくのだろうか?女性の方に質問します。告白を受けての返事に「妹のように…」は断り文句なのでしょうか?この言葉に引っかかっていて、恋人候補としては見れないってことなのかと思うときもあります。

  • 女性の方に質問します。告白されたことを忘れることはありますか?

    30代前半の女性に告白をしました。 告白をして3ヶ月がたちます。 告白した時には「急にそんなふうには見れないし。何回か遊んでから。」メールでは、「気がねなく誘ってくださいね。」でした。 メールや食事に誘っても、メールの返信は次の日、食事も1か月くらい先になったり、時には、友達も一緒ににぎやかにやりませんか…といわれます。彼女からのメールは少なく、一緒に食事をする機会も多くありません。 告白されたことを忘れてしまったんではないか?と思う時があります。次回、会った時に、もう一度自分の気持ちを伝えてみようかと思う時もあります。 女性の皆さんに質問します。告白されたことを忘れてしまうことってありますか?体験談を教えてください。

  • 距離をおいてほしいのでしょうか?

    返信が1週間ありません。 彼は東京に住んでおり、私は地方に住んでいます。 東京に出掛けたついでにと、当日にお茶に誘いました。 未だ返事がありません。 彼とは、大学からの知り合いで、恋人ではありませんが、2人で一緒に出掛ける仲です。 2年ほど前に告白され、断った形にはなってしまいましたが、その後も時折会っていました。 なんとも表現しにくいのですが、友達以上恋人未満の曖昧な関係が4年ほど続いていますが、私以外に気になる人もいないと2か月前のメールでは話していました。 お茶に誘う2週間ほど前に、告白された場所に近い場所で、桜がとてもきれいに咲いていて、一緒に見られたらよかったとメールしてしまいました。その後返信はありませんでしたが、メールを週に1回するかしないかくらいの頻度なので、返信のないことに私はそれほど気に留めませんでした。 そして、先日東京に出掛けた際、会うにもなかなか距離的に会えないので、当日でしたが、時間があったらお茶しませんかとメールをしました。 返信をしないというこのような場合、どのようなことが考えられますか? 以前に告白を断っておきながら、「一緒に桜を見たかった」と言ってしまったことで、気分を悪くしたのでしょうか…それとも気になる人はいないとは言っていたものの、距離をとってほしいから返信をしないのでしょうか。 もしいやならば、仕事で…や都合悪くて…と返信すればいいのでは、と私は思ってしまうのですが。 嫌だから、メール自体も無視ということなのでしょうか… と相談されて、悩んでいます。私は恋愛経験がそれほどないものでして。

  • 距離をおくとどうなりますか?

    ここ三ヶ月くらい仲良くしている女性がいます 彼女23私38同じ職場で知り合いました 毎日メールをしたり何回か食事したりしています いつも私からの誘いです 初めは基本拒否されますがメールをしたらかなりラリーが続くし食事に行けば必ず「楽しかったです。また行きましょう」などありがとうメールがきます 私は彼女が好きです 彼女も「ずっと楽しい時間を一緒にすごしたいね。帰りたくなくなっちゃう」 など言ってくれて私から好きだと告げました そのときは歳の差を理由に保留となりました その日から二日ほどお互いメールをしてなかったですが彼女から「ごめんね。恋愛でこんなに泣いたのは初めです。でも告白前に戻りたい」とメールがあり私も「告白は忘れていいよ。また友達感覚でよろしく」と返信しました それからもいつも通りに接していましたがやっぱり基本拒否です そこは依然と変わらずといういみでは納得はしているのですが さすがに毎回だと凹むと伝えると「凹まないで頑張って」とのこと まず「頑張って」の意味がわかりません ここ何日かは私は避けられてるのか?面倒がられているのか?と思ってしまいます 根拠はないのですが… 今でも好きは好きなんですが苛立ちを感じたり疲れも感じてきました 距離を置こうと言いたいのですが会うと好きだと気持ちが先行してしまうしメールだと本心が見えないので余計にモヤモヤしてしまうし どうしたらいいのでしょうか? 私から距離を置いたら終わりますか? アドバイスを頂けたらと思います よろしくお願いします 長文失礼いたしました

  • 遠距離の彼女から連絡が来ない

    遠距離の彼女から連絡が来ない 今遠距離で付き合ってる高校生の彼女がいます。まだ付き合って三ヶ月なのですが メールが来ないことがたまにあります、今1ヶ月くらいメールを送っても返信がありません。 携帯を使いすぎて怒られたといってたことがあったので取られたのかなと思い 「返信ないけどどうしたの? なんかつらいことがあったりしたなら言いなよ?」などの文を 送信したりしています。 でも時々不安になったりします。 向こうから告白してきて付き合い始めたのですが、県が遠く会えないので時々寂しいといってきたりして 「ごめんね、でも就職するときそっちにいくから行ったらいっぱい話そうね」といって なにもできない自分が悔しながらも 寂しさを紛らわせられるように話したりしていたんですが、 ある日を境にメールが来る頻度がぱったり減ってしまい それまではつらいことがあったりしたら相談してきたりしてくれてたんですが そのメールも全然なくなり、スカイプをやっているのでスカイプで話すことも結構あったのですが それもINしなくなりました 親から携帯を取られてパソコンも禁止されている可能性もあるのでメールは送り続けようかなと 思っていますがすごく不安です。 それを覚悟で遠距離恋愛を始めたんですがなにも連絡がないので不安でしかないです どうしたらよいでしょうか?

  • 30代の男性との接し方

    元彼(35歳)と復縁したいと思っています。 知り合って約1年。 彼からの告白で付き合い始めましたが、約1ヶ月で振られました。 なぜ振ったのかハッキリと言わないのですが、年の差(10歳)が主な理由だと思います。 人間性は好きだけど、将来を考えた時に感覚的にムリだと感じたそうです。 身体の関係はありません。 別れてから連絡を控えていたのですが、1ヶ月ほど経った頃にメールをしました。 マメなタイプではないですが、メールをすればほぼ返信はあります。 先日、食事をしました。 バレンタインチョコを渡したら喜んでくれました。 しかし、やはり復縁するつもりは全くないようです。 『一緒に食事をするのはいいけど、付き合うことはできない』と言われました。 一度決めたことは変えないという頑固な面があります。 共通の知り合いの男性に相談したところ 『好きなのは間違いないと思う。ただ、恋愛に温度差があるんだよ。今は距離を置くべき。彼は戻ってくると思う。』と言われました。 やはり今は距離を置いてみるべきなのでしょうか? 自分のことを好きだという女性が自分から離れると気になりますか?

  • 告白までに2人の距離を縮めていきたいのですが…

    告白までに2人の距離を縮めていきたいのですが… 月に一回程度の食事とメールのやり取りはあるのですが、なかなか距離が縮まっていきません。 会う頻度を多くしたり、段々と、共通の趣味やお互いに興味のあることからデートにつなげていきたいんですが、なかなか進展していきません。 告白までに2人の距離を縮めていく方法はありますか?