• 締切済み

自己宛為替手形について

自己宛為替手形について質問させて頂きます。 先日、自己宛為替手形を受け取りました。 私は事業主でも何でもない一個人です。 換金は可能なのでしょうか?? 可能な場合、期日まで待って自分の口座のある取引銀行 (個人名義)へ行って窓口に差し出せば口座に入金出来るのでしょうか? 無知な質問とは思いますがよろしくお願い致します。

みんなの回答

回答No.1

※為替手形とは。  振出人すなわち発行者が、第三者すなわち支払人に宛てて、一定の金額を受取人またはその指図人に支払うべきことを委託する形式の手形なのです。これを参考にして処置して下さい。 >事業主でも何でもない、一個人である、あなたに、自己宛て為替手形を受け取ったと書いてあるので、参考と云う意味で捉えてください。

関連するQ&A

  • 自己宛為替手形の換金について。

    先日友人から自己宛為替手形を受け取りました。 受け取った事情は上記友人の借金返済分としてです。 友人は事業をされているのでこちらの手形を持っておられました。 私は一個人なのですが、その友人にお金を貸しており 約束の返済期日が過ぎたため返済を催促したところ、この自己宛為替手形を 受け取りました。 手形には友人の事業の取引先の名前が左上、右下に記載されております。 収入印紙は貼っておりません。 期日は2010年2月末日となっております。 この手形を期日に私が取引のある金融機関へ持っていけば 私の口座に記載の金額が入金されるのでしょうか?? これは問題ないのでしょうか? それと、もし私が換金出来たとしてその事は記載してある発行者様に 私が換金したと分かるものなのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 為替手形

    為替手形の支払期日が6月○日になっていますが、 もし入金されなかったら、どのように対応すればいいですか。 期日前に現金化したほうがいいんでしょうか。 手形の集金は初めてなので教えてください。

  • 手形は誰が持っておく?

    3級の勉強をしていますが、手形でイメージができず困っています。 約束手形は、「払う人が振り出して、お金を受け取る人が実際に手形を持ち、その受け取る人が期日が来たときに銀行でお金に換える」と思うのですが、為替手形は誰が手形を持って誰が換金するのでしょう? また、自己受為替手形(取立手形)や自己宛為替手形(送金手形)はどのようになっているのでしょうか?ぜひ教えてください。

  • 自己受け為替手形と自己あて為替手形の意味を教えてください

    現在、簿記3級の勉強をしております。 その中でどうしてもわからないので教えていただきたいことがあります。 自己受け為替手形のついて、私の使っている本では 「A商店に商品10000円を売り渡し、代金は当店振り出し、当店受け取りの為替手形を振り出し、A商店の引き受けを得た。」 という例が出ています。 「当店」というのは「A商店」ではなくてこちら側をさしているのですよね? だとすれば、なぜこんな事があるのでしょうか? 手形振出人と受取人が同じ、ということですよね? ということは、つまり、名あて人がA商店だということですか? なぜA商店に約束手形を振り出してもらわずに、為替手形でやるのかがわかりません。 また自己あて為替手形に関しては、例の意味はわかるのですが、なぜ為替手形である必要があるのかわかりません。 約束手形でも同じ気がするのですが・・・。 手形というものがどういった意味をもつのかいまいちわかっていないからこそこんな質問をしてしまうのかもしれませんが、教えてください。 お願いします。

  • 手形取引では、期日が来るまで何故換金できないのでしょうか?

     皆様、いつもお世話になっています。  皆様、どうか私の素朴な疑問にご教授を宜しくお願い 申し上げます。  1)(小切手取引では即日、換金できますが)手形取引では、期日が来るまで、(割引取引を除けば)何故換金できないのでしょうか? 期日まで当座口座に入金がないのが理由と聞いた事がありますが本当でしょうか?そもそも当座口座を開設するには、その銀行に貯金がないとできないと聞いていますが。  2)当座口座を開いている銀行の立場からすれば、期日前に換金すれば、何かデメリットでもあるのでしょうか?  部分的なご返答でも結構ですので、皆様、どうか宜しくお願い申し上げます。  

  • 初めての手形

    つきあいのある取引先から、簡易書留で封書が来てあけてみたら、「為替手形」と書いてありました。 いつもは振り込みで入金があるのですが、いつもより5倍以上の金額だったためか、「為替手形」が来ました。 初めての見たペラっとした1枚ものに、少々驚いているのですが、これをどうしていいものかがわかりません。 支払期日がH18/6/30と書いてあります。 ということは相手はこの日までに払って、この日から私が受け取れるのでしょうか? 何も通知が無かったので、もしかして、それってこっちの資金繰りの事は考えていない?みたいな感じなのですが、 小切手ではなく、手形ということは、こちらのキャッシュフローが悪くなってしまいますよね? 私は、この手形をどう処理すればいいのでしょうか?銀行に持っていって、期日に振り込まれるか、それまで所持しておいて、期日後に銀行に行くということでしょうか?(盗まれたらどうなるんでしょう?)

  • 為替手形の引受期日について?

    今回は、為替手形の引受期日について質問させていただきます。 ご解説よろしくお願いします。 現在、弊社の方で、為替手形を発行しておりまして、取引先より引き受けの印をいただいているのですが、引受の期日をいつも未記入のまま返送されているのです。いままでは、弊社が期日を適当に記入をして、処理しておりましたが、ふと、疑問に思いメールさせていただいたしだいです。 取り越し苦労かと思いますが、こういった、期日等が未記入の手形では、万が一、取引先で問題が起きた場合、弊社の方で、不都合が生じるのでしょうか?請求効力がないなど? ご解説よろしくお願いいたします。

  • 自己受為替手形について

    簿記3級の問題集からの質問です。 「A商店に対する売掛金の回収の為、自己を受取人とした、A商店あての為替手形\500000を振り出した」 これが、売掛金を受取手形に変える為であり、確実にお金を回収したい時などに行うのだ、という事は分かります。でも、このような場合、約束手形を振り出してもらえばいいのではないのでしょうか?通信教育をやっているので質問した所、「相手に約束手形を振り出す事をお願いせずに、売掛金を確実に回収しようとした時には自己受為替を振り出す」と回答されたのですが、いまいち納得できません。結局、為替でも相手は手形を支払うことになる事に変わりありませんよね?なんかメリットがどちらかにあるのでしょうか。

  • 【3級試験】為替手形について質問

    こんにちは。 ・自己受為替手形 ・自己宛為替手形 ですが、仕訳以前に、どういった取引で使われるのか、、など 業務でのイメージがつかめません。 「自分で振出して自分を受取人にする・・」とは、実際には どういった取引で使われるのでしょうか?。 お手数ですがアドバイス願います。

  • 約束手形について

    たぶん初歩的な質問で申し訳ないのですが、教えてください。 個人事業主で、小さな会社を立ち上げました。 出来るだけ振込みを含め現金での入金をお願いしていましたが、会社の方針だからと本日「約束手形」をもらいました。 支払期日20.12.31となっております。 これは、12月31日にこの約束手形を銀行に持っていって、入金すればいいのでしょうか?いわゆる、日にち指定の小切手・・・と解釈してもよろしいのでしょうか? 入金の場合の手数料はどうなりますか?ちなみに、相手方と当社の銀行、支店は同じです。 わかりやすく教えてくだされば、有難いです。

専門家に質問してみよう