• ベストアンサー

給付金、扶養について教えて下さい。

ahah14の回答

  • ahah14
  • ベストアンサー率23% (402/1679)
回答No.2

簡単に・・・ まず130万のラインと扶養についてですが、 継続して年間130万以上の稼ぎがありそうな働き方の人は扶養にないれないのであって、退職して無収入になることによる扶養は、いくら稼いでようが関係ありません。退職日の次の日からご主人の扶養に入れてもらって下さい。 よって手当等は所得ではないので関係なしです。 出産育児一時金に関しては、問題なくもらえます。 出産手当金もほしいというのは、からくりをご存知でおっしゃてるのでしょうか? まず、NO1さんも言ってますが、復帰するひとの為の制度なので退職しては意味のないものです。 ただし、産前42日以降に退職日があって、1日でもいいから産休を取得すれば全額もらえます。それをするには、会社の協力体制も必要です。 働き方の調節は必要ないです。 稼げなくなる分稼ぐほうがぜんぜんお得ですよ!!

MarchKN
質問者

お礼

そうですね、稼げるときに、稼いでおきます。 お返事ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 派遣更新終了して扶養に入るか、更新して産休に入るか迷っています。

    9月に出産予定なのですが、今の派遣更新を6月で終了して収入を100万以内にし旦那の扶養に入るか、そのまま派遣更新をして9月に産休に入り出産手当金をもらい、その後育児給付金を子供が1歳になるまでもらいながらまた他の仕事を探すか迷っています。旦那の扶養に入れば、社会保険も払わなくてすむし旦那の所得税控除やボーナスも増えると聞いてます。一体どちらが良いのでしょうか?ちなみに今の派遣の収入は、保険を引かれる前は18万くらいです。

  • 妊娠退職予定です、扶養に入れますか(長文です)

    23歳、女性、既婚(旦那さんは29歳・年収400万)現在派遣社員として働いていますが、8月に出産予定なので、5月下旬から6月下旬の間で退社を考えています。(子育てに専念したいので、産休は考えていません)社会保険に加入し1年以上勤めているので 出産手当金と出産一時金両方を申請する予定です。 (失業保険は延長するので今回は考えから省きます) 月々の給料は変動ですが、平均して総支給18万ほどです。   1.この状況で退社したあとすぐに旦那さんの扶養に入ることは可能でしょうか。こちらのサイトなどで検索すると、扶養には103万の壁の所得税のものと130万が壁の社会保険の2種類あるとお聞きしました。両方についてお聞きしたいです。 2.収入の計算は総支給額で考え、103万のほうはその年の1月から12月までの総支給額で計算され、130万のほうはその年の特定の月の総支給平均値で年間の見込み額を計算すると聞きました。(違ってましたら教えてください^^;) 仮に4~6月で見込み年収を計算する場合、5月に退職するのと6月に退職するのとどちらがお得?でしょうか。 3.103万も、130万も、それぞれ出産手当金と出産一時金は収入として計算されるのでしょうか。計算されるのであれば、共に壁を超えるので扶養には入れないということになりますよね。その場合、来年の1月から扶養に入れるのか、4月からになるのか教えてください。 出来るだけ調べてはいるのですが、自分に当てはめて考えるとイマイチ分からない状態です。分かり難い文章で申し訳ないですが、お暇な時にでも回答をいただけると幸いです*

  • 扶養範囲額を超えた時(出産手当金含む)

    教えてください。税金に詳しくなく困ってます。 今年の七月に出産の為会社を一時退社となりました。(派遣の為) その時すぐに主人の扶養に入りましたが、その時点での年収が101万です。出産手当金が収入になると知らなかったので困ってます。 出産手当金が37万円。あわせると130万超えてしまいます。 手当金をいただくときに夫の扶養からはずれなければいけないとしらず、ずっと扶養に入っていました。 来年1月よりまた自分の会社の社会保険に入るのですが、この場合どうなるのでしょうか? 説明が下手で申し訳ありませんが、教えてください。

  • 扶養について

    16年半ばに退職しました。15年中の給与は170万でした。 今は任意継続中で、年金も1号として自分で納めています。 来年4月末に出産予定で、手当金、育児一時金を任意継続のほうに申請する予定です。出産56日後に申請し、もらったあと、主人の扶養に入ることは出来るのでしょうか?手当金は日額4000円くらいです。 また住民税は16年の収入をみて17年も自分で払わないといけないのでしょうか?所得税は?主人は医師国保です。

  • 夫の扶養にはいれますか?(妊娠退職)

    10月末で正社員を退社予定の妊婦です。 出産予定は来年の2月末。いままで同じ会社で13年ほど勤めを続けてきて、月給の手取りは平均で18万前後です。今後は育児に専念するので無収入となります。 退職金は同年退社の方の予測から二百万程度。 このことから、今年の所得税の配偶者控除は無理ですよね? 失業保険は育児が一段落するまで、延長手続き(2年か3年)する予定。また、退職後4ヶ月ほどで出産したら、出産手当金と一時金を申請し、受け取りたいです。 夫は会社員で転職して半年たっていませんが、会社で健康保険(社会保険)と厚生年金に加入。 退職後この夫の扶養になることは可能でしょうか? 健康保険、年金ともどもです。 それとも、自分で国民健康保険と年金に加入しなければなりませんか? あと市民税はどうなるのでしょうか? 詳しい方教えてください。よろしくお願いします。

  • 出産手当金

    初めまして。出産手当について 似たような投稿があるのですが、調べれば調べるほど・・分からないです^^;詳しい方教えて下さい! 私は7年間勤めた職場を妊娠を機に来年の1月13日退職することとなりました。出産予定日は4月27日です。 退職後は旦那(公務員)の扶養に入り、産後子育てが落ち着いたら失業保険を貰う予定です。 この場合、出産手当金は貰えないですか?手当金を貰うにはどうしたら良いでしょうか?あと出産育児一時金は旦那の方からでも貰えますか?

  • 扶養家族について

    12月24日に帝王切開で双子の出産を控えています。 健康保険は12月7日で退職し8日から任意継続をしています。(今年2月1日に加入のため1年未満) 年金も国民年金に加入しました。 出産手当も出産育児一時金も任意継続している社保からもらいます。家族は、義父母と主人でこの3人は国民健康保険、国民年金に加入してます。そこで質問があります。 私は来年から無収入です。収入といえば出産手当と出産育児一時金と、延長申請してある失業保険(来年もらうかどうか分かりませんが)です。 主人の扶養家族には入れますか? 子供二人分も含めて手続きはどうしたらいいのですか? 主人の会社に先月初め年末調整の用紙には、双子の子供のことも私のこともなにも書いていなかったと思います。 あと、確定申告はする必要がありますか?

  • 扶養からはずれると思いますが、どうなるのでしょうか?よろしくお願いします。

     昨年の3月に会社を退社し、主人の扶養に入りました。昨年の10月に無事に出産をしました。その間株の取引をしていたのですが、一般口座での取引で80万ほどの利益を11月に得てしまいました。当時は、扶養から外れてしまうことを知りませんでした。最近確定申告に向けて勉強をしていると、扶養からはずれてしまうことがわかりました。主人の会社からは、扶養としての家族手当、出産一時金、手当金をいただいており、年末調整も終えています。  税金は、配偶者控除プラスアルファを納税するものだと思いますが、昨年の扶養が外れてしまうと、主人の所得が大きく異なると思います(手当金等で)。  税金の納税は一向に問題ないのですが、主人の会社、主人にどのような迷惑を掛けてしまうかが心配です。どなたかよい対処方法を教えていただけないでしょうか?

  • 児童手当と所得制限

    旦那は今年10月から海外に駐在に行き、そのとき住民票も現在の場所から抜くことになります。 私は来年出産予定ですが、住民票は東京に残したまま、産休と育休を利用して、12月から1年ほど、旦那の赴任先に行く予定です(現地出産予定) よって、児童手当を受給してもらうには、子供は私の扶養に入れれば受給対象になるという理解でよろしいでしょうか? また、来年は、保険からの育児手当金は支給されても、会社からの給与が発生しないので、児童手当を支給してもらえると思いますが、私が同じ仕事に復帰した場合、所得制限にかかります。 旦那の住民票を抜くので、一年後に子供を旦那の扶養に入れ替えることもできないと思っています。 児童手当は支給してもらえる方法はないでしょうか?

  • 失業保険

    昨年6月に退社し、10月に出産しました。 今から失業保険を受け取りたいと思うのですが、旦那の扶養からはずれないともらいないのでしょうか? 給料は23万ほどで10年勤めました。 また、出産手当金は所得になるのでしょうか。

専門家に質問してみよう