• 締切済み

gooのスタートページの問題点、、

violet430の回答

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1

ブラウザやアドオンとの相性は考えられないですか? 当方、IE6やFirefox3.0で使う限り問題を確認できないです。 アドオンを削除したり、他のブラウザで確かめてみたら如何でしょうか?

関連するQ&A

  • スタートページについて・・・

    スタートページが今infoseekです。 infoseekで前HPを作りまして…で、もうHPを作るのをやめて退会したんですが…スタートページがinfoseekのままです。これはまだinfoseekの会員のままなのでしょうか!? ちゃんと退会してないんでしょうか!? そして、スタートページをYahoo!に戻したいです。教えて下さい。あと、gooをスタートページにする方法もあれば教えて下さい。お願いします。

  • スタートページの設定

    スタートページの設定 ネットを開くと YAHOOが開くように設定してたのですが 家族がさわって、 MSNとYAHOOが 重なって2つ 開くような 設定にかわっていて いろいろさわってみたのですが うまくなおせませんでした。 どうやったら YAHOO1つだけに設定変更できますか? また 何個か 重なって画面がある時 下のネットの表示に カーソルを合わせると 今開けている画面が映るようになっていた設定が タイトルだけの設定になってしまっています。 それも戻したいのですが どのようにしたら なおせますか? 専門用語を知らず わかりにくい文章ですいません。 よろしくお願いします。

  • スタートページが・・・

    ネットサーフィンしていて、次、ネットを開くと、スタートページが韓国かどっかの意味わからないサイトになってて、yahooなどに設定してもダメだし、オプションで変更しようとしても、文字が白くなってて、変更できないのです。 今のところ、スタートページがそこになっているだけで、他に支障をきたしてなのですが、いきなり韓国語のサイトに飛ばされても、嫌なだけです。解決方法などあれば、教えてください。

  • スタートページの変更

    スタートページの変更ができません。「ツール」→「インターネットオプション」でアドレスを変更してもスタートページは変わりません。「私はノートン インターネットセキュリティ2006」を使っているので今までは警告画面が出ていたんですが今はでなくなりました。ウイルススキャンもしましたが検出されませんでした。このような症状が出たのはとあるプログラムを削除してからです。しかし、そのプログラムはインターネットと関係ないプログラムだと思われます。どうか、返事をください。ちなみにページを変更してもここがスタートページになってしまいます。 http://jp.msn.com/?HTTP_HOST=www.msn.co.jp&url=/

  • 検索サイトというかスタートとなるページと言うか

    gooとかyahooとかexiteとかinfoseekとか。 色々スタートとなるページがあります。 今はinfoseekとかカテゴリ別に別れているけど yahooみたいに古くも無くリンク切れもそんなに 無くて、いいなとおもいます。 まだまだ知らないサイトがあると思います。 宜しければ、WEBする時最初に開くページを 教えてください。 当方はgoo.ne.jpですね。

  • ネットのスタートページ設定について

    ネットのスタートページが、googleから変わりません。 オプションから、ホームページ設定をyahoo!などの設定にしても、『ホーム』のアイコンを押すと、googleに戻ってしまいます。gooやマイクロソフトのHpなども試しましたが、すぐgoogleに戻ります。 どうしたら良いでしょうか?

  • スパイボットでIEのスタートページを・・・

    IEのスタートページの設定をアダルト系のホームページに書き換えられてしまって困っています。(ちなみに二回ほど教えてgooに質問を出したのですが、パソコン初心者ゆえ上手くいかず、まだ解決できていません・・。) スパイボットでスキャンをして、免疫をかけるページに、スタートページを現在のページにロックする・・という様なのにチェックを入れたら、それ以降スタートページの設定を変更できないようになりました。 アダルト系ホームページに繋がらなくなったのはいいのですが、このチェックを入れた項目が、スパイボットを起動させても(ネットに繋がった状態で)出なくなってしまい、スタートページを変更したくてもできなくなってしまい困っています。 解決策があれば教えてください。 winXP使用、機種はVALUESTAR,VL300/3です。

  • 教えてgooのIDor登録メールアドレス

    教えてgooの、ページの右上の「○○さん」や、 トップページの左上の「ようこそ教えて!gooへ」のところの「○○さん」、 この○○には、教えて!gooのIDではなく、 登録メールアドレスが表示されていますか? よろしくお願いします。

  • gooのメールの容量がいっぱい

    gooのメールの容量がいっぱいなんです。 使用容量が98%になってて、 (下)の「スタート」とかがあるカーソルの所に !goo 危険印?みたいのがついてるんです。 どうしたら容量をへらせますか?

  • gooトップページの誘導Pop画面?が邪魔です。

    gooトップページで画面左上に表示されている「選べるデザイン」「メール」「ブログ」の三つは、マウスポインタが通る度に登録画面が出てきてウザイのですが、表示させない方法はありますでしょうか?