• ベストアンサー

フローティングベスト

みなさまのオススメのフローティングベスト(シーバス)を教えてください。ここが○、ここが×と言うように書いて頂けたらありがたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • saltmax
  • ベストアンサー率39% (2997/7598)
回答No.4

ウエーディング用として回答します。 ティムコ BOIL オーシャントレック http://park7.wakwak.com/~lftwebshop/vest/f.vest/boil.f.vest.htm 背中にDリング ウエーディングスタッフ用のホールド 同浮力で浮力材が薄くてスマート 背中がメッシュ素材で夏場も蒸れない ホイッスルなどの小物の収納が優れている キャスティングの邪魔にならない ×プライヤーが取り出しにくい ×背中のポケットの厚さがない (下も開く様になっているので使い勝手はいい) RBBショートライフベスト http://www.sohshin-fishing.jp/RBB/8462.html 背中にDリング ロッドホールド 背中のポケットも容量が十分にある サイズ調整がし易い ドリンクホルダーやルアーケースなど付属 (ルアーケースの物自体はそんなに良質なものではない) 重さが気にならない コストパフォーマンスがいい ×股ベルトのファスナーが華奢 両方とも フロントのポケットのサイズは十分 股ベルト取り外し可能(足場が高い場所では股ベルトは必須) レインウエアなどの収納が可能 各所のDリングの位置、サイズも適切

turikensan
質問者

お礼

ありがとうございます。私的にはオーシャントレックが好印象です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

回答No.5

http://ac-rise.jugem.jp/?eid=3624 ↑のパームスのライフジャケットを使ってます。 ○デザインですかね。普通の釣具店で購入したため、ほかにはがまかつやダイワ、シマノの磯用しかなかったですから。 さすがに金属を使ってないので錆はまったくないです。 使用済みルアーを数個いれれるポケットも別についてます。 メイホーのプラケース(L)位のものが全面ポケットに左右で2つ入ります。わたしは使用前、使用後で分けてます。 ×ほかのを使ったことがないのでなんともいえませんが・・・。 結構あちこちほつれてきます。それがファスナーに噛むのでたまに切ってます。 ウェーダー向けではありません。水抜き用の穴が開いているし、防水でもありません。 シルバーの夜行ラインが入っていますが黒なので地味です。もう少し派手な方が落ちたときに見つけてもらえる可能性は高い気がします。 個人的にほしいのはimaのライフジャケットですね。かっこいいですから。 あとは自動膨張式のものです。竿にあわせてエバーグリーンのかな。 これは夏などの暑いときにや足場の良い場所で使う用です。 ルアー用のベストはキャスティングをしやすいように肩がベルトになっているものばかりで、転落時に体を守ってくれる保護的な機能がついたものは少ないような気がします。 磯用のものはそういったときにも体を守ってもらえる機能がついているので、磯やテトラにあがって釣行されるのでしたらそちらの方が良いかもしれません。

turikensan
質問者

お礼

ありがとうございます。使用済みのルアーを入れるポケットがあるのはかなり便利だなと思います。あちこちが解れてくるというのは生地が弱いor縫製が雑てことなんでしょうか?気になります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • roadhead
  • ベストアンサー率22% (852/3790)
回答No.3

ダイワのプロバイザー・ライフジャケットを使用しています。 http://store.shopping.yahoo.co.jp/naturum-outdoor/702057.html 以前はポケットなどが付いている膨張式ではないものを使用していましたが、着心地が悪いのとポケットをあまり使用しないのでシンプルに使用できるものとして選択しました。 あまり負担にならないので着心地も気にしないで済んでいます。

turikensan
質問者

お礼

ありがとうございます。ボクは普段ショルダーバッグでやっているのでこういうスタイルもアリかなと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

ボイルのフローティングベスト。防寒着とライフベストを兼用したものです。防寒素材としてFLOTEXという浮力材を使っています。 ○ ・温かい ・FLOTEX自体が薄いし、兼用なので嵩張らない ・股紐等ついていて安全 ・釣り専用なので袖が長めで投げやすい ・ポケットが大きくルアーケースが2個入る ・胸にイロイロ付けられる ・取り外し可能なフード付 × ・ポケットが少なく(6個)専用ベストには劣る ・比較的高価(15千円程度) ・生産終了で在庫限 ウエーディングするルアーマンならコレ!と自信を持って勧めたいです。

turikensan
質問者

お礼

ありがとうございます。ネットでさがしても見つけられなっかったです。今度お店で探して確かめたいとおもいます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mentos555
  • ベストアンサー率40% (402/992)
回答No.1

今自分が使っているのはマズメのレッドムーンライフジャケットベストII(カモ)です。 選んだ理由 1.股ベルトが無い 2.ウエストハーネスシステムのおかげでウェーダーのベルト不要 最前部にハーネスがもうひとつありファスナーを締めなくてもベストが体から離れる事が無い。 安全を期す為にはファスナーは締めたほうが良いですが。 3.背中の物を取り出しやすい 4.カラーが豊富(当時は4色、IIIの現在は5色) <欠点> 1.ドリンクホルダー 500mlのペットボトルを入れる事が出来ますが、 内容量が多いうちはキャスト時や移動の際に落下の可能性が高い。 (IIIはホルダーのサイズが大きくなって500mlも問題ないです。) ちなみに280mlのミニボトルは問題ありません。 現在はカラビナ付きドリンクホルダーを使用しています。 2.ウォタープルーフケース いまどきの薄型のデジカメなら問題無いかもしれませんが、 耐久性に問題があるようでステッチがほつれ易いかも(IIの話)。 ウォタープルーフケースを単品で販売していない。 過去に別件でメールをした際に販売しましょうかと言う回答は頂きましたが自分で修繕しました。 防水タイプじゃないのでディープウェーディング時、ルアーケースが水浸しになる。 大半のものが水浸しになるので特に欠点ではないですが。

turikensan
質問者

お礼

ありがとうございます。マズメのレッドムーンといえば定番ですよね。使用感が気になっていました。検討したいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • フローティングベスト

    釣り用にフローティングベストが欲しい! 命あっての趣味だと思いますので、 いざという時のために、 海で使用できるようなフローティングベストを購入したいと 考えています。 主に、堤防でチヌのフカセ釣りを行います。 ルアー釣りは行いません。 上記の釣りに合うようなオススメのフローティングベストを 教えて頂けないでしょうか。 メーカーもシマノやダイワとかしかわかりません。 その他のメーカーでもこれはいいよ!みたいなのが あればご教授ください。 あと、やっぱりデザインも重視したいです。 宜しくお願い致しますm(__)m

  • アムズデザイン(ima)フローティングベストのサイズ

    アムズデザイン(ima)フローティングベストのサイズ アムズデザイン(ima) ima×RBB 2010 フローティングベストはサイズフリーとのことですが、 体重100kg、身長180cmの私でも大丈夫でしょうか? ついでに、おススメフローティングベストを教えてください。 釣りは、ルアーでシーバスをショア(堤防、サーフ)から狙っています。

  • フローティングベスト入れ

    電車で釣行している者です。 友人のも含めて、フローティングベストを2着持ち運んでいます。 しかし大きめのリュックサックに一つしか入らなく難儀しています。 現在は、旅行用のキャリーバック(ここにフローティングベスト一着を入れて、隙間にリールなどを入れる。)+リュックサック(フローティングベスト一着を入れている)という組み合わせで友人と釣りに行っています。 そこで、リュックサックの代わりとなるような、フローティングベストが2着入るかばんの購入の検討をしています。 さらに、十数年前に購入した、10L程度の投げ専クーラーが実家にあり、今度帰省した時に持って帰ろうと思います。 クーラーを持って帰った後は、キャリーカートにクーラーと購入したかばんを乗せて、釣行しようと考えています。 上記のような条件を考慮すると、どのようなかばんを買えばいいでしょうか。商品名などを挙げていただけるとありがたいです。 また皆さまはどうなさっているか、御教授していただけるとありがたいです。

  • フローティングベスト

    フローティングベスト マリンベスト ベストの肩周りがベルトのタイプは、濡れた時に重さ等で肩が痛くなったりしますか? 肩まで素材?があるタイプとの違いはありますか?

  • 軽くてオススメのフローティングベスト

    そのまんまですが、軽くてオススメのフローティングベストをお教え下さい。 用途はウェーディング時。 身長168cmと大きい方ではないため、シンプルで軽い方が良いなと 思っています。 使い勝手は勿論ですが、下手に収納多くても動きにくそうですし。

  • フローティングベストについて

    釣り好きの旦那へ、普段はおかっぱりメインのバス釣りですが、最近船釣りも始めたようで毎回レンタルしているのと事なので予算一万円以内でフローティングベストを送ろうかと考えています。 プロックスのフローティングゲームベストpx399にしようかと思ったのですが、同じプロックスでもpx387とではかなり値段が違うようで、素人目には何が違うのか(使い勝手など)が全く分からず、もしや釣る魚の種類でベストも変えるものなのか…?と思い質問させて頂きました。 シンプルなものでは高階というブランド(?)のものも良いというのを見たのですが、調べたところかなりお安く浮くことのみに重点をおいたようなものだったのですが、バス釣りではどういったものがいいのでしょうか?(^^;

  • 普段からフローティングベストを

    ウェーディングする時のフローティングベストなのですが、いちいちルアーケースや小物やら…移し変えるのが面倒になってきているのですが 普段のウェーディングしない時、完全に陸から狙うときなど…特に柵などがあって、明らかにポチャンしないだろう場所であって、フローティングベストを着用してやっている方っていらっしゃいますか? または…どうやったら海に落ちるんだ?くらい整備された場所であっても、フローティングベストをつけてると変ですかね? 都内のシーバスアングラーです。

  • フローティングベストの股ベルト

    フローティングベストの股ベルトを股に巻かずにズボンのベルトを通す部分に通して装着しているのですがこの方法は問題無いでしょうか? 強く引っ張ったりいろんな体勢でためしてもフローティングベストが外れなかったのでこの方法で着用したいのですが…試した感じでは股に巻いたのと変わらないくらいズレずにガッチリしてます。

  • フローティングで飛距離がでるルアーは?

    シーバス狙いで通うつもりをしているところは、水深が浅く、川幅100mくらいあります。 バイブレーション、メタルジグなどで遠投すればすぐに引っかかり、フローティングのものしか使えません。 フローティングで飛距離がでるルアーを教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • フローティングベストの購入に関して

    こんにちは。 磯釣りを始めてから早2年。そろそろもらい物 ばかりでなく自分で道具を揃えようかと考えて います。とりあえず新しいフローティング ベストが欲しいのですが(NEXUSがいいかな。新品。) どこか安く購入できるサイトってありますでしょうか? 新商品の入れ替え時期に安くなると思うのですが、 それって何月というふうに決まっているのでしょうか? あわせてよろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • ナムロック解除方法が分からないため、回答をお願いします。
  • TK-FBP102のナムロック解除方法を教えてください。
  • ナムロックを解除するための方法を教えてください。
回答を見る