• ベストアンサー

ビシッと決まる洋楽

ロックでもパンクでも、とにかく「格好良い!」と思う曲を教えてください。 しんみりする曲調ではないものでお願いします。 色々な曲を知りたいので、是非みなさんのお勧めをお聞かせください^^ ちなみにですが…私は要所要所に「キメ」が入ったような曲が好きです。 例えばMC HammerのU Can't Touch This。 こんな感じの曲で、いいものがあればそちらも教えていただけるとありがたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • OTB
  • ベストアンサー率46% (72/155)
回答No.2

Devo「Whip It」 Patti Smith「Summer Cannibals」 The Pretenders「Precious」と「Bad Boys Get Spanked」 John Mellencamp「Lonely Ol' Night」 PJ harvey 「Dress」と「Sheela-Na-Gig」 Golden Earring「Twilight Zone」 Face To Face「Under the Gun」 The Boomtown Rats「Someone's Looking at You」と「Diamond Smiles」 Joan Jett And The Black Hearts「Crimson and Clover」 The Jesus And Mary Chain「Never Understand」 The Pogues「Stream of Whiskey」 途中から脱線してしまいました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • phineas
  • ベストアンサー率17% (5/28)
回答No.5

下記が私のお気に入りの曲です。 ハンナモンタナー7things          BEST both world ジョナスーFLY with ME lolipop(すいませんが歌手名が分かりません)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#105794
noname#105794
回答No.4

こんにちわ。 the charlatans -area51 Gerling - In The City David Bowie - Rebel Rebel こんな感じで。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

かなり個人的な推薦になってしまいますが、、、 - Beatles - Back in the USSR - Steppenwolf- Born to be wild - Brian Adams - Run to you - Eric Martin - Secret in the dark - ABC - Look of Love - SR-71 - Goodbye - Sum 41 - Hell song - Mr. Big - Rock and roll over - Red Jumpsuit Apparatus - Face down - Madina Lake - Never take us alive 等など古いのから新しいのまで幾つかあげてみました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 5431
  • ベストアンサー率17% (76/426)
回答No.1

Queen「We Will Rock You」

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • めざましテレビの占い時のBGM

    7時辺りに始まる星座占いで流れているBGMの曲名を押してください 下位と上位で曲が変わるのですが知りたいのは上位に入った時に流れる曲です その曲のイメージはMC HammerのU Can't Touch Thisに似た感じの曲でした

  • 洋楽に詳しい方!

    今まで洋楽を聴く機会がなかったのですが(聴いてもロック、メタル) 最近コードやらリズム等の勉強がてらに様々なジャンルの音楽を聴いています。ちなみに音楽関係の学生です。 そこで、そちら方面に詳しい方、お勧めの曲を教えてはもらえないでしょうか! 私が最近聴いた曲で一発で惚れてしまったものと、興味のあるジャンルをあげます。こういったものを好みますので、参考にしてもらえれば幸いです。 Britney Spears ・Womanizer ・Circus Rihanna ・Umbrella SNOW ・Informer M.C. Hammer ・U Can't Touch This 以下興味のあるジャンル ・フレンチポップス ・レゲエ(日本のしょーもないのは嫌いです) ・クラブミュージック(ハウス、ユーロ、トランス全て含め) よろしくお願いします!

  • カラオケに入ってる洋楽

    最近洋楽にこっているのですが 自分の好きな曲はカラオケに 入ってません で、カラオケに入ってる洋楽で カッコいい曲・バンドを探しているのですが ロック・パンク系で何かお勧めがあれば 教えてください。 ちなみに私が好きなバンドはzebraheadです 似たようなバンドがあればそれも 宜しくお願いします。

  • 最近洋楽を聴くことにハマっています。

    最近洋楽を聴くことにハマっています。 ですがまだまだ知っている曲もアーティストも浅いので是非みなさんのお勧めの曲があれば教えていただきたいです。 お気に入りの曲はOne Republicの「secrets」やベタですがJames Bluntの「You're Beautiful」です。 基本的にバラードが大好きなんですが、あまりしっとりした感じの曲調ではなくて、上記の曲のような少しロックバラードの要素も含んだものが大好きです。 あと、出来れば男性グループの方がいいです・・・! こんな感じの曲でお勧めがあれば教えてください。お願いします。

  • 最近洋楽を聴くことにハマっています。

    最近洋楽を聴くことにハマっています。 ですがまだまだ知っている曲もアーティストも浅いので是非みなさんのお勧めの曲があれば教えていただきたいです。 お気に入りの曲はOne Republicの「secrets」やベタですがJames Bluntの「You're Beautiful」です。 基本的にバラードが大好きなんですが、あまりしっとりした感じの曲調ではなくて、上記の曲のような少しロックバラードの要素も含んだものが大好きです。 あと、出来れば男性グループの方がいいです・・・! こんな感じの曲でお勧めがあれば教えてください。

  • 最近の人気洋楽バンド

    最近、洋楽を結構聴き始めたのですが、洋楽ロック、パンクバンドのおすすめありませんか? できればそのバンドの有名な曲、おすすめの曲も教えてください。

  • 洋楽教えて下さい

    最近、洋楽に興味を持ち始めました15の女です。 周りは、McFly アヴリル レッチリ GREEN DAY エミネム などを聞いています。 皆は、パンク系へロックのうるさい曲ばかりなので... 何言っているかわからないような曲は勘弁して下さい 歌詞重視で、最近流行っている曲ありますか? できればで良いのですが、 そのアーティストのお勧めのアルバムを教えて下さい

  • 洋楽で、お勧めな女性アーティストを教えてください

    言語は英語で、「ハードロック、ラップ、パンク・・・等」以外で、お勧めな人はいますか? 参考としては、ヒラリー・ダフの「ウェイクアップ」のような感じの曲がいいです。 お願いします。

  • 洋楽を探しています。

    始めまして。こんにちは。誰が歌っている曲なのかわからくてコチラに投稿しました。よろしくお願いします。FMなどで7年前位に初めて聞いたと思うんですが、今でもたま~に流れている曲です。もしお分かりであればお願いします。 曲調はロック・ラップみたいな感じで、イントロのハミングが「チュチュチュッ・チュッチュルッチュぅ×4くらい」で軽快に流れてきて、サビで「i'm a somethingelse~♪」みたいな感じでした。シュガー・レイかと思って探したんですが、違いました。わかり難いかとは思いますが、心当たりのある人は是非お願いします。

  • 【洋楽テクノ】曲名・アーティスト名を教えてください。

    1~2年前に有線のマンハッタンレコードのチャンネル(MIXものが多く流れてるチャンネルでその曲もMIXの中の1つでした)でちょこちょこかかってた曲なんですが、曲の最初の方と要所要所で「テク・テクノロジー」という歌詞が繰り返し出てきます。曲調はブレイクビーツ的な感じでFAT BOY SLIMっぽいです。曲の感じからおそらく洋物ではないかと思います。1年以上も前に聴いたのに「テク・テクノロジー」の部分が未だに頭の中から離れずにモキュモキュしています。これくらいしか情報がないのですが、ご存知の方がいらっしゃったら是非教えてください。

このQ&Aのポイント
  • 糸カセットを本体にセットする時にランプが赤のままで、解決方法がわかりません。
  • CPS05コンピュータミシンのトラブルで、最初のトラブルは糸が絡んで釜掃除をした後、上糸をセットする際に自動挿入されず、何回かセットし直したらランプが赤になりました。
  • エラー表示がE6で、針上下スイッチを押すと大きな音がしてからE6のエラーが表示されます。釜の掃除や糸絡みの確認をしても解決できず、補修作業をしたいのですが…
回答を見る

専門家に質問してみよう