• ベストアンサー

日テレのモグモグゴンボの子供たち

mekikoの回答

  • mekiko
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.2

友達が『モグモグゴンボ』のオーディションの話を持ちかけてきて、私も受けたことがあります。(私は合格できなかったのですが、友達は合格してテレビに出ていました。)私も友達も、まったくの素人なので、彼らも一般の人だと思います。

1toritori
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ジュブナイルの子供たちについて・・・

    ジュブナイルの子供たちがとても気になっています。今はどうしているのでしょうか?まだ芸能界に居るんでしょうか?知っている方がもしいらっしゃいましたら教えていただけませんか?お願いします。あと所属事務所なども教えていただけると嬉しいです。

  • 日テレ「クリック!」という番組に出てるカワイイ子「はるの」って誰?

    日テレ「クリック!」という番組に出てるカワイイ子、「はるの」ちゃん、について情報ください。 ネット上に、まだ情報らしい情報ゼロです。 誕生日とか、所属事務所とか、なんでも。 よろぴく!

  • 子供をタレント事務所を入所させつにあたって

    心配ごとがあります。娘がホリプロ インプルーブメント アカデミーという入所できることになりました。入所にあたり、娘をタレントにしたいという気持ちが強いわけではありません。なるべくいろいろな機会を子供に与え、その中で子供自信が何かを学んでくれることを望み、オーディションの参加をさせ合格に至りました。  今まで劇団や事務所に所属したこともなく、全くの未経験者です。親が良かれと思ってやって事も、子供には変にストレスを感じさせたりする事はできる限り避けたいと思っています。  前段が長くなりましたが、ここから皆さんに教えて頂きたいことです。  ・今回合格した事務所について、どんな感じのところか分かる方いらっしゃいますか?(事務所の姿勢や取り組み方、レッスンの方法などなど)  ・未経験の者が、こういったメジャー事務所の傘下の養成所に属してやっていけるのでしょうか?(やる気の問題だけでなく、大変さや、周りの環境などでアドバイスをいただけると幸いです)  すみませんが教えてください。。。

  • オーディション、子供タレントの仕事現場に向かうまで

    先日某子供タレント事務所のカメラテストに息子が受かったのですが、もし入会して仕事が来たとして、そのオーディション会場や、受かれば仕事現場に向かうとき、私は免許を持っていないので交通手段は電車になるのですが、通勤時間帯のラッシュにあたってしまうことはないでしょうか?息子はまだ赤ちゃんなので、ラッシュの電車には乗せられません。お子様が子供タレント事務所に所属していらっしゃる保護者様の経験談をお聞かせください。

  • 【アイドル】素人だと言っておきながら

    とあるアイドルが素人だと言っておきながら、素人の行動じゃないので裏切られた感があります。 事務所には所属してますが、フリーランスとツイッターにも書いてありますし、本人も「タダのアイドルオタクだから芸能人じゃありません」とツイッターのリプを飛ばしてきたのに、 オフ会は事務所主催、プライベートだと言っていたコミケにはマネージャ付き添い、どうなってんの? 素人っぽさが良かったのに、混乱しています。

  • 子供の捻挫予防

    小学2年生の息子が、サッカーチームに所属しており、度々捻挫をして、過去3回程通院しました。 サポーターなどの配慮もしていますが、ぶ厚くて、シューズが履けなくなってしまいます。 足首強化のリハビリサイトを、参考にしゴムバンドやタオルを使用して行っておりましたが、効果のほどは疑問です。 テーピングは知識がなく、7才の子供にはどうなのかわかりません。 また、テーピング方法は、素人では効果が期待できないとのご回答を過去質問から検索いたしましたが、どこで学べばいいのでしょうか。 子供の捻挫予防に対する知識をご存知の方がいらしたら、教えてください。

  • 台湾か韓国でデビューしたい

    25歳女です(年はだいぶ若く見られます) 現在プロダクションを探していて、先日できたての事務所へ行ったのですが、やっぱ設立したての実績のない事務所へ行くのは不安で、、、 講師陣も一応は有名な人がそろってるみたいなんですけど。。 事務所で方向性とかもあると思うので、どうしようか本当に迷って います、、大手で埋もれるよりちっちゃいところのほうが目が行き届くと言っていました。 将来はできたら台湾もしくは韓国で女優になりたい、、 やっぱり事務所を探すより自分で個別に稽古を積むべきでしょうか。 事務所のはダンスはボイスは初心者向けで、高いお金払って受講するのは??という値段でした。。 しかも所属者もまったく素人という感じで 事務所に育てようという気はみられたのですが 海外デビュー目指すなら海外に先に渡るべきなのでしょうか。。 ちなみに日本ではどこも所属したことがなく ダンス経験しかないまったくの素人です 向こうのオーディションを受けるべきなのでしょうか。。 向こうの言葉しゃべれません。。 日本で実績(レッスン)を積んでからの方がいいでしょうか。。 事務所はどうやって選ぶものなんでしょうか お願いします。

  • たまに、ペット系のYouTuber?とか、Twit

    たまに、ペット系のYouTuber?とか、Twitterのフォロワー数が何万もいる飼い主ってどこかの事務所に所属する専属のペットだったりするんでしょうか?素人目に案件とかやってると、「もしかしたらプロじゃないかな」と思っちゃうんですけど違うんでしょうか?

  • 子供の控除

    10月に子供がうまれます。 子供の扶養控除は普通旦那の方に入るとおもうんですが、うちは旦那が社会保険に所属していない会社にいます。 夫婦ともに正社員ではあるのでどちらの扶養でもいいのでしょうが、夫婦どちらの扶養に子供を入れるのが一番いいのでしょうか?

  • こどもタレント業界について

    “育児”のカテゴリーでよいのかわかりませんが、質問します。 子供が居ますが、小さいうちに何か記念になればいいと思い こどもタレント事務所に登録しようかと思ってます。 ちょっとまわりに聞いてみたら、登録料が十何万もかかるところや 千円のところもあったりして、いろいろあるみたいです。 お金がかかるところと、かからないところ 何が違うのでしょう?事務所を決めるポイントはありますか?