• ベストアンサー

不審者:対応について教えてください

Vol50の回答

  • Vol50
  • ベストアンサー率26% (13/50)
回答No.2

事件になる前に警察に連絡して、マンションの住人にも報告したりするのがいいと思います。 マンションにもまずは防災のポスターなどを貼ってもらったり、 不審な人への防犯アピールをするのがいいと思います。 (不審者に注意!とかだと、いかにも質問者さんが通報したぽいし、以前から狙われてたとしたらかなり危険だと思います。) 他人の女性は夜中にピンポン連打されたり、近くの非常ベルを鳴らされたり これもまた異常に感じますので、管理人と警察には連絡を入れた方がよいと思いますよ。

niranyon
質問者

お礼

夜中に回答ありがとうございました。 ちょっと非常ベルのしくみがわからないのですが、どこか一カ所で非常ベルが押されると他の階も連動して鳴るものなのでしょうか? 私は、おじさんがドアを叩いたりしているのに非常ベルが反応しのか否かに着目してましたが、腹いせに故意に鳴らしたりしたのかもしれませんよね。 管理人は叔父になります。報告しますね。

関連するQ&A

  • これは不審者でしょうか?考えすぎなのでしょうか?

    これは不審者でしょうか?考えすぎなのでしょうか? 私は一人暮らしをしている25歳の女性です。 先日(日曜日の昼間)に、マンションのエントランスにある郵便物を見ていました。 その間にどなたか住民の方がマンションに入ってこられました。(オートロックです。) このときは何も気にしていなかったのでどんな方かは見ていません。 そしてその方は先にエレベータに乗って上の階へ行かれました。 その後、エレベータに乗ろうとしたら、勝手にエレベータが下りてきていました。 たぶんその方が一階へ行くように押したのでしょう。なぜそのようなことをしたのかわかりません。 そして私の部屋の階へ行き、エレベータを降り部屋の前に向かったら(エレベータを降りたら目の前が私の部屋です)、エレベータ横の階段のところに帽子をかぶった40代くらいの男性が立っていました。 そちらの方向に部屋はないので、いったいそんな所で何をしていたのか不思議です。 そして目が合った瞬間階段からそそくさと逃げていきました。 私の部屋の階は7階なので、わざわざ階段なんて使うのはおかしいと思います。 いったいその方は何をしていたのでしょう。 そして、何で逃げるように階段で降りていったのでしょう。怪しいことをしていたからでは・・と思ってしまいます。 部屋もばれたので少々怖いです。 管理会社には報告しました。 私が考えすぎなのでしょうか。 何年か前にも違うマンションで一人暮らしをしていたときに怖い思いをしたので敏感になっています。 皆様の意見お願いします。

  • エレベーター

    5階建てのマンションに住んでいます。 エレベーターがついているのですが、ときどき無人で動いているようです。 たとえば、朝。 いつも朝エレベーターに乗る時間はほぼ決まっています。 毎日のように、私の階に止まっています。 ある日、いつもより5分くらい早く家を出ました。 エレベーターを呼んでもいないのに、エレベーターは私の階に移動してきました。 ボタンを押さずにいたら、ドアも開かずにその場で待機。 毎日の出勤を狙ってるかのように自動的にこの階に来てくれてたようです。 このエレベーターは日立製のたぶん3年くらい前のものです。 最近のマンション用エレベーターにもこうゆう機能はついているのでしょうか? オフィスで出勤、退勤、昼休みなどの運行サービスではそうゆう機能があることは知っています。

  • 不審者が来ます

    現在私は、賃貸マンションに住んでいます。ここに住んで丸2年経ちますが、その間、奇妙なことがよく起きるのです。 これまでに 1.マンションの駐輪場で不審火が数件。 2.ポストの中に不審者が作製したCD-ROMが投函されていた(内容は見て確認しました)。 3.明け方にかなり怪しげな人がドアを開けようとする。 4.夜中の間にドアの前に糞尿をする。 このまま、ここに住んでいても気持ち悪いし、身の危険など考えると、安心して部屋で寝ることができません。 できれば別のマンションに転居をしたいのですが、そういった場合、不動産屋か管理人さんに頼めば、無償、あるいは格安で転居できたりするのでしょうか? あるいは、泣き寝入りするしかないのでしょうか? こういった問題に詳しい方がいらっしゃいましたら教えてください。お願いします。

  • 蚊をおびき出して始末したい

    マンションの八階に住む者ですが、エレベーターに乗ってきたのか部屋に蚊が入り込んでしまいました。 先ほども腕を三カ所ほど刺されてその上耳元で飛ぶので、夜中なのに起きてしまいうんざりしています。 そこで蚊を退治したいのですが、さっき見かけたものの今どこにいるのかわかりません。 蚊を隠れているところからおびき出して始末する方法はありますか? 虫除けをもっていないのでどうにか始末したいです。

  • マンションに住んでいますが、最近不審者っぽい人がいて気になります。

    マンションに住んでいますが、最近不審者っぽい人がいて気になります。 うちのマンションは1車線道路を挟んで向かい側にアパートとかがあるのですが、向側の駐車場(どうもそこに駐車場を借りている様ですが)にオジサンみたいな人(よく見えないので)が一人で乗っていてマンションを見ている気がします。 うちのマンションは玄関が道路側なので、エレベータで上がっていってもどこの部屋に入ったかが丸見えです。 自分を見ている訳ではないと思うのですが、そういった不審者に部屋を知られるのが怖いので、エレベーターを降りたらしゃがんで部屋の前まで行って鍵を開けて入っています。 知らない人が見たら自分の行動も怪しいのですが・・・ 毎日居るわけじゃないのですが、週に3.4回は見かけます。 これって警察に通報しても大丈夫なのでしょうか。 通報して逆恨みされたら怖いのですが・・・

  • エレベーターの仕組み

    エレベーターが例えば2つあって、どちらも1階で待機しているとします。そこで上の階にあがるボタンを押したときに開くドアはいつも違っています。エレベータの普通の仕組みとしてどういう仕組みで開いているのでしょうか?過去に使用した頻度などからどちらを開くかきめているのでしょうか?

  • 住居侵入罪では??

    ビルの8階に母と私の2人で住んでいます。 夜中の1時過ぎに突然玄関のドアをドンドンと叩く音が聞こえ、のぞき穴からのぞくと、不労者風の酔っ払いのような男の人がいました。玄関のドアノブをガチャガチャと回し、怒鳴り声も聞こえました。 鍵は閉まっていましたが、とても怖かったので110番通報をしました。 下の階には祖父も住んでいるし、男性がどこか別の階へ行っても困るので、のぞき穴からのぞいていると、お巡りさんが来て、男性を連れて降りて行きました。 その後、状況を聞きにお巡りさんがやってきました。 通報者の氏名、年齢、電話番号を聞くと「じゃぁ、しっかり鍵閉めてくださいね」とだけ言ってエレベーターに乗り、降りていきました。 玄関の前には開いたワンカップとコンビニのおにぎりを食べて散らかした後がありました。 そのままにする訳にもいかないので掃除をしていると 、まだお巡りさんの声が聞こえました。 8階から下をのぞくと…先ほどの男性が向かいのマンションの駐輪場へ入って行ってしまい、またお巡りさんが連れ出していました。 そして、駅の方向へ歩いていくのをお巡りさんが見守っていると言う感じでした。 私は最初に男性がお巡りさんに連れて行かれた時点で、そのままパトカーで警察署へ連行され、留置などされるものだと思っていたのですが、コレって何の罪にもならないものなんでしょうか? 放置していれば、またどこかの家に入り込むのではないのでしょうか? 泥棒や強盗とは目的が違うと思いますが、玄関のドアを開けようとしていたのは確かです。 もし万が一、家の鍵が開いていたら…などと考えると本当に怖いです。 ちなみに家は8階建てで1~6階まではテナントが入っており、7、8階は住居になっています。 1階に集合ポストがあり、エレベーター、階段ともにオートロックなどは付いてません。 パトカーは3台来ていました。

  • マンションでの自転車駐輪について

    今、住んでいるマンションは分譲貸しマンションで、賃貸で契約をしていますが、契約当初より駐輪場がない事は契約時から聞いておりましたが、築30年以上のマンションで、住人の方はみんな各階のエレベーターを降りた空いたスペースに置いています。との話しだったので自分もそこに置かせてもらっていました。住みだして10年になります。ところが、そのマンションが2年ほど前に外観やエレベーター・ドア・ポストの補修工事をしました。その後より張り紙で、マンション内に自転車を置いた場合は撤去します。との張り紙が張られました。もともと駐輪場のないマンションだったので、マンションの前(道路)に置くしかないと、そこに置いていましたら、最近そこが自転車撤去区域になりました。 どこにも置く事ができず、部屋の中へ入れようとすれば、綺麗にしたエレベーターが汚れるから、エレベーターに自転車を乗せる事は禁止。汚した場合、弁償してもらいます。カメラを設置しているので、住人は特定できます。との張り紙が張られています。では階段で持って上がろうとすれば、階段でも持込禁止。自転車に限らず汚れるキズがいくから禁止となると、たとえば、ドアの鍵はたいていの方は車の鍵・部屋の鍵など複数をまとめてつけていると思いますが、ドアを開けるたびに他の鍵がドアに当たりキズがいくので、ドアの鍵は、単一にする事。と言っているのと同じではないか?と思います。共益費と言うのは、何の為に払っているのでしょうか?もし、汚れるのが嫌なのであれば、エレベーターが汚れないように、シートを張れば良いのではないのかな?とも思いますし、賃貸借契約書を再作成し、説明があっても良いと思いますが、どうでしょうか?階段を使う事も禁止と言うのは、そこまで規制できるものなんでしょうか? 近くに駐輪場もありませんし、この件で、自分が買った自転車を手放している方もいらっしゃいます。でも交通が不便な所なので、やはり自転車は必要です。 ご回答頂けると幸いです。長々と失礼致しました。

  • 非常ドアに南京錠が

    7階建てマンション。4階までは店舗が入っています。 エレベータのほか階段は2ヶ所あるのですが、ひとつは店舗用で4階までしかいけません。 もうひとつが、住民にとって唯一の非常階段になっています。この階段を下りて、最後、表通りに出るのにドアがあります。最近このドアに外からカギが掛かる南京錠が取り付けられました。泥棒よけかなにか知りませんが、そんなことしたら、火事や地震のとき、いえ停電のときですら、外に出られなくなります。その階段は屋外といえば屋外ですが、周りにもビルがあるので、このドアが開かないと、袋小路になって、外に出られません。今のところ、カギが掛かったのは見たことがないですが、いつでもかけられる状態です。これは、違法じゃないでしょうか?違法としたら、どこに言えばいいのでしょう。

  • 角部屋と中部屋どちらにしますか(防犯)

    防犯面から、どちらの部屋を選ぶか大変迷っています。 みなさんならどちらを選びますか? 5階建てのマンションで1階に飲食店があります。 (1)2階の角部屋 2階への移動は階段かエレベーターを使用 ・壁に窓があるため日当たりが良いが、窓のそばに足場があるため、侵入されるかもしれない ・玄関ドアの目の前にエレベーターと階段がある(夜はやや暗い、 オートロックはついているが階段に侵入はできそう) (2)4階の中部屋 玄関は1階の飲食店の駐車場から見えます ・エレベーターを使うため、危険度が増す よろしくお願いします。