• ベストアンサー

決心しました

isi1969051の回答

回答No.2

あたって砕けろwww まだ若いんやから理屈をこねるのは大人になってからでいいぞ だめやったらまた投稿しなww聞いてあげるからさww 傷ついてへこたれて大人になるものさww 成功を祈るぞwwがんばれww

vivid0208
質問者

お礼

ありがとうございます!頑張ってきます!

関連するQ&A

  • 決心、頑張る時。

    私は、ある人を一生懸命応援し、 人を好きになる気持ち、色々な事を感じました。 どうにも出来なくて、距離を置いて、 相手と流れる時間が違ってました。 何もなかったとは言え、相手からまた連絡をもらって、 たった数週間で、今度は、彼が友人として接する連絡に 自分がまた振り回され、辛くて仕方なかったです。 彼は私と友人になりたいといいます。 でも、恋心が残っていると、それさえも今の私には辛くて、 でも気になる自分がまだいて、連絡もしたいし、 エールも送りたいし、 力になってあげたいという気持ちが生まれてしまいます。 だけど、もうやり取りをしても、今は恋心の増幅になるだけなので、 そっと遠くから小さくでも応援していれば良いかなって。 それに彼にはしっかり仲が良い奥様がいるので、いつまでも仲良く、 もう私が、そんな事を考える事も大きなお節介だと思う。 もう、本気で彼からの恋を卒業しようと思ってます。 いつか、本当に自分が普通に会える気持ちになれたのなら、 また趣味を通じて、会うときがあるかもしれませんが、 もしかしたらもう、このまま会わない方が良いのかもしれないです。 甘えているのかもしれないけど、 この気持ちを、頑張ろうと思うので、昨日から長編のビデオを借りてきました。 一つでも他に目を向けるため。 こんな経験をした方が、いらしゃッたら、 どんな言葉でも構わないので、こんな自分なんですけど、エールして下さい。 今は、励ましてもらいたくて、ずれてしまいましたが、 書き込みをしてしまいました。 よろしくお願いします。

  • 決心がつかなくて…

    明日初体験をしそうです。避妊具もちゃんと用意しました。でもなぜか決心がつきません。 好きな人にやろうて言われて嬉しくって申し出を承諾しました。でも昔、彼女の好きだった人のことで泣かせてしまいそれがちょうど今頃の季節だったため、うまく言えませんが今になって気が重くなってしまいまた彼女を傷つけるようなことにならないか、そうなってしまったら自分は狂ってしまうんじゃないか。そんな気がして決心がつきません。 せっかく彼女から言ってきてくれて嬉しいはずなのに一歩前に踏み出すことが出来ません。どうしたらいいのでしょうか。

  • 告白する決心がつかない

    23歳、女です。 今、同じ職場の男性がとても気になっています。彼は同い年で、この職場にも同期で入って来ました。外見はちょっとチャラそうに見えるんですが、自分の仕事のこととなるととても真剣で、チャレンジ精神もあって、同期でありながらかなり尊敬できる存在です。彼のもつ夢にも共感できますし、仕事に対する姿勢を近くで見て来て、だんだん好きになっていったんだと思います。 仕事仲間としても好きですが、男性としても惹かれているので、いつか告白したいと思っているのです。 しかし、かなりアクティブな彼にとって(仕事バリバリ、休日には山登りに行くような)、若干体の弱い自分はそういった趣味には付き合えませんし、もし告白がうまく行ったとしても、その後彼の負担になってしまうのではないかというのが悩みです。 それから、仕事のことで私が困っていると、「こうやったらいいんじゃない?」ということをよく言ってくれて、それがけっこう好意的で的確なアドバイスなので、とても嬉しいんですが、同時に自分の方が劣っている、という焦りを感じてしまいます。 彼と釣り合うように、目下勉強中ですが、彼が同じ職場にいるのはあと一年半なので、今すぐではなくとも、近いうちに思いを伝えたい、伝えなきゃ、と気ばかり焦ってしまいます。 言わないでこのまま仕事仲間でいるという選択肢もあるのですが、やっぱり伝えたいなあと思います。失敗してしまっても、この仕事は私も好きですし、続けたいのですが、関係がギクシャクしてしまうのも怖くて、なかなか一歩が踏み出せません。もしなにかアドバイスがありましたら、よろしくお願いします。

  • 決心しました!

    度々ここで質問して、同じ高校の好きな人に告白することを決心しました。 よろしければ過去の質問を見ていただけると幸いです^^ 一年ほど前、雰囲気とかになのかわからないのですが、その子には一目ぼれしてしまいました。 その子とは接点もなく、話したこともありません。 たまたま修学旅行でおなじ班にはなったので、顔と名前ぐらい走っていると思いますが、その程度です。 あと、その子には彼氏がいるんです・・。 なので告白するときは気持ちだけを伝えて、付き合ってくれますかなどは言わないつもりです。 実際話しかけるタイミングは同じ電車なのでそこのホームとか、 または、学校で直接会いに行くこと以外はほぼ皆無といっていいです。 そこで、特に女性の方に質問なのですが、どういう場所や状況で告白するのがよいと思いますか? 駅とかだと人が多くて言いづらいですし、人目のつかないところだと怪しまれるし・・。 しかもあまり知らない人に「話があるんだけどいい?」と言われても警戒するかもしれないし・・。 どうしたほうがよいのでしょうか?ご回答お願いします^^

  • 決心がつかない・・・

    私はとある派遣会社の正社員なのですが、思いきって転職しようと思っております。 理由として、第一に給料が安い、勤め先が遠い、仕事がきつい、事業所の管理者が何の挨拶もなく失踪同然で姿を消すなど不穏な空気が漂ってます。 それに私の父は体の具合が悪く、もう働いていません。 母は十年程前、病気で他界しました。 姉が一人居ますが、姉も収入は決して良くない・・・。 今の管理者は業務連絡とかが兎に角いい加減で、カレンダーや給与明細などを棚の上に置きっぱなしにしたり、全く違う工場の現場の応援をいつも直前に残業、休日出勤を頼んできます。 家の用事で忙しいと断ってもしつこく言ってくるので、無理をして土曜出勤したら「あれ?今日、出勤だったけ?」とか人をおちょくるようなことばかり言います。 いくらこっちが会社のために尽くしても、どうせ会社は何も応えてくれない・・・もう心身共に限界が近いです・・・。 思いきって転職したいのですが、ここで不安なことがあります。 今の管理者は退職すると言ったら、絶対引き止められるだろうし、ごねて退職届も受理しないのではないかと・・・。 質問なのですが、いくら引き止められてもこちらが退職の意志をキッパリと表明すれば会社は止められませんよね? 退職の通告は最低二週間前に申し出れば良いのですよね?(うちの会社は就業規則も明確なものが存在してないので、一ヶ月前になってるのかどうかも分からないし・・・。) また、仮に退職届が受理されずにどこかの会社に就職した場合、二重契約になってしまうのでしょうか? 若輩者故に、ろくな見識も備えておりません。 どうか私に助言をお願いします。

  • 食事 その後

    いつもお世話になってます。 22歳♀学生です。 昨日、片思いの相手と二人でお食事に行ってきました。 すごく楽しいひとときでした。 今度は焼肉行きたいねなんて冗談でも言ってくれました。 好きな気持ちは爆発しそうでしたが、焦ってもいけないと思い、我慢しました。 家に着いてから「楽しかったよ、ありがとうメール」もして ちゃんと返事返ってきたので、良かったです。 でも、新しい一歩を踏むために今日から何をしたらいいのか分かりません。 告白に向けて一歩でも近づけたらと思ってます。 アドバイスあったらお願いします。

  • 告白しないと決心したのに…

    私は18歳にして始めて人を好きになりました。 相手はバイト先の先輩です。 職種がちがうので、話す機会はあまりないのですが… その人のことは、第一印象がとてもよく、最初は感じいい人だなぁという程度でした。 ですが、仕事ぶりなど尊敬できるところがたくさんあり、好きになりました。 この人だ!この人となら、お付き合いしたい!と始めて思いました。 帰りに会えたら一緒にかえることもあります。 彼とバイト仲間も交えて夕ごはんにいったり、仕事場の人としていい関係だと思います。 彼には7つ上の彼女(高校時代のバイト先の社員)がいますが、断られるのを覚悟で告白するつもりでした。 ですが、彼と話す機会が増えるにつれて、私の思っていた人物像とは違うと感じはじめました。 職場でテキパキ仕事をこなしていたり、私の1つ上とは思えないくらいとても頼り甲斐のある人だと思いましたが、それは仕事のときだけのようです。 実際は優柔不断で女々しいところが多く、可愛いとさえ思えてしまいます。 私は恋愛したら、頼りたいタイプです。 (私の友達の多くは、私は頼られるタイプに見えるらしいですが) そして、年上と付き合うということは、彼も恋愛では頼りたいタイプの可能性が高いですよね? このようなことから、私は告白するのをやめて、今まで通りの関係を続けようと決めました。 ですが、決心とは裏腹に、彼に会うとドキドキしてしまいます。彼の笑顔が頭から離れません。 初めて好きになった人だし、きっと心のどこかで諦めなくない気持ちがあるのだと思います。 この人だ!と思えた人は、本当に彼だけです。 私はこれからどうするべきですか? アドバイスお願いします。

  • 別れるべきか・・・。 決心がつきません。

    主人が2ヶ月ほど前より、嘘をついて2人で食事に行ったり、プレゼントしたり、毎日メールしあったりしています。体の関係はまだないようですが、メールには「待っていてほしい。ずっと大切にしていきたい」とありました。主人に問い詰めたところ、彼女の存在そのものを否定し、逆ギレしました。 しかし、今回、彼女の誘いで会社を休んで遊びに行くことをメールで知りました。そこには、「ムリしてでも行く。うまくやろうね」と・・・。 今も休みの日はいつも一緒に過ごしているし、(相手はバツイチで子供がおり、自由があまり利かないからかもしれませんが)普通に会話もしています。 しかし、もう100%主人を信じることはできません。 今までたくさん嘘をつかれ、また私は子供が欲しいですが主人は欲しくないの一点ばりで、(自由がなくなる。生活を変えたくない。などの理由で) 以前はっきりと、「まだ若いんだし、これからいくらでもそういう相手がいるんじゃない」と言われたこともあります。 子供は欲しくないと言っているのに彼女の子供なら全て受け入れるということなのでしょうか。 結婚5年目ですが知り合ってから長いので、情もあり、すっぱり決心できないでいます。 もうダメとわかったら早めに区切りをつけるべきでしょうか? それとももう少し時間をおいてみるべきでしょうか? 相手の連絡先も全てわかっているので、一言言いたいと思うこともしばしばです。

  • 決心!!

    半年以上の片思いから前進するために決心しました! っといっても、私が勤めているレストランに1ヶ月に何回か男友達と2人でランチを食べに来る常連さんなんですが、1度レジで両替するときに言葉をかわしただけでほっとんどしゃべったことがありません‥ でも、たまに目もあいますし(自意識過剰!?)私の顔は覚えてくれていると思うんですが、ほっとんど知らない人から、突然告白されるとひいてしまいますよね。 さらに、お昼の忙しいときとかに来店されるのであまり話す時間もタイミングも難しいので、メアドと電話番号、私の名前と「友達になってください」って書いた紙を渡して「あとで呼んでください」って言おうと考えているのですが‥ みなさんこのやりとりどう感じますか? けっこうカッコイイ人なので、彼女いたらどうしよう‥とかって今まで悩んでましたが、クヨクヨしててもしょうがないなっと勇気をだしてみることにしました!! 長々とすみません><

  • 後悔ない決心がしたいです。

    中学2年女子です。 去年のクリスマスにLINEで先輩に告白し、『今は受験で無理だけど、受験が終わって気持ちが変わってなかったら聞かせて欲しい』と言われました。 受験前のたいへんな時に、私は自分の気持ちを止めることができずに告白してしまいました。 これ以上、少しでも迷惑をかけたくなくて、それまで毎日続いていたLINEもやめ、先輩も私のその気持ちをわかってくれてます。 あの時の先輩の返事は、私を傷つけないために遠回しにふったのか、それとも受験が終わったら私を見てくれるのか‥ 毎日毎日、頭がぐちゃぐちゃになるほど悩んできました。 あと2週間もすれば、先輩は受験もおわり、卒業します。 私はその時、どうしたらいいのでしょうか? 告白した後も、先輩はかわらず私と接してくれています。 もともと仲は悪くありません。 以前はグループで遊びに行ったりもしました。いまでも、前と変わらず、会えば話もたくさんします。 先々週、私がインフルエンザになって学校を休んだ時、一ヶ月半ぶりにLINEが届き、心配してくれていました。 私は先輩が受験が終わり落ち着いた頃、再告白してもいいのでしょうか? もちろん、先輩の気持ちが私に向いてくれることが一番嬉しいですが、もし、先輩から前に言われた言葉が私をふる意味のだったら、せっかく告白後も前と変わらず接してくれてる先輩の気持ちを踏みにじる気がして‥ このままでいる方がいいのかもとも思ったりもしてます。 みなさん、どう思われますか? みなさんなら、どうしますか? なんでもいいのでアドバイスお願いします。