• ベストアンサー

アルファードの修理について

3899の回答

  • ベストアンサー
  • 3899
  • ベストアンサー率54% (65/119)
回答No.2

ウィンカーのところですか? テールランプとかコンビネーションランプとか言います。 純正部品で16000円くらい (アルファードにも種類がありますが…) 工賃数千円 破損状況により小部品が数百円 で、約2万円 あと、周辺の板金が必要なら+数万円

fuuuuuka
質問者

お礼

ご丁寧な回答ありがとうございました。大変参考になりました! 思っていたよりは安く済みそうで少し安心しました。費用を考えると恐ろしくて車屋さんに行くのも恐かったのですが、勇気をだして行ってみます(笑) ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 修理方法と修理代を教えてください。

    前にもご質問をしました。 アルバイト中に事故を起こし 右後ろのライトカバーを破損していまいました。 ライトカバーの部分には ブレーキランプと右ウィンカーランプもあるのですが ブレーキランプはつくのですが 右ウィンカーランプだけつきません。 ライトカバーにソケットが一体されていると思うのですが 新しいライトカバーにをつけたら 右ウィンカーはつくようになるのでしょうか? (ライトの玉切れはしていませんでした) 修理した際、修理代はおいくらぐらいなのでしょうか? 車は ダイハツ ミラで 3ドアの昔の車だと思います。 よろしくお願いします。

  • ブレーキランプカバーの修理

    先日不注意でブレーキランプを覆う赤く透明のプラスチックカバーを割ってしまいました。自分で修理できるものですか?できないのならどこでどのくらいの費用・時間で修理できますか?

  • 車の修理

    軽自動車ですが、うしろのテールランプのカバー?が割れ、バンパー、トランクの面の三ヶ所壊れた場合紹介修理費用はどのくらいでしょうか? ランプのカバーは割れてますがライトはつきます。これでも全部変えないといけませんか? また、修理費用が10万以上になり保険を使った場合どのくらい保険料はあがるんでしょうか?

  • 車の修理代

    昨日スーパーの地下の駐車場に車を止めたのですが、駐車場をバックで出ようとした時に、コンクリートの柱で右前部分をぶつけてしまいました。 ウインカー部分のガラス??プラスチック??が一部割れてしまったのと、右前角と前横の部分が全体的にすれてしまったのと、あと一部ボコッと凹んでしまってます。 これだけではわかりにくいと思いますか、修理するとだいたいどれくらいお金がかかるのでしょうか? 車はスパシオです。 よろしくお願いします!

  • オデッセイ後部修理費用

    こんにちは。 先日、自宅で車庫入れをしていたところ、 誤ってブレーキとアクセルを踏み間違えてしまい、後部を破損しました。 それなりの勢いでぶつかってしまったため、 リアガラスが割れ、後部にはへこみが入ってしまいました。 (詳しくは画像の通りです) これだけ大きな破損だと、修理にどれくらいの費用がかかるのでしょうか? 今週の土曜日に修理屋を回る予定なのですが、 どれくらい費用がかかるのか気になって仕方がないため、こちらに投稿させて頂きました。 (自損の自動車保険には入っていないため、自費出費予定です。) 車種はHONDAのオデッセイRA6。既に12~13年は乗っています。 車のことを詳しく知らないため、大体で結構ですので、教えて頂けると幸いです。 宜しくお願い致します。

  • 車 テールランプ大破 修理代

    いきなりの質問すみません。 先日、バックで出ようとして 家の門に車をぶつけ、 テールランプ(バックライト?)が 左側だけ大破してしまいました。 ライトの点灯に問題はないのですが、 カバーだけでなくカバー下の銀色の部分まで 凹んでしまいました………。 またライトの下も10センチほどの 傷が付いてしまったのですが、 修理代は全部で幾らかかるでしょうか? 因みにcocoaでダイハツに 修理を頼む予定です。 知り合いは10万くらいかかると 言っているのですが 本当でしょうか? 素人なので分かりやすく 大体で構わないので 教えて下されば嬉しいです! 急いでいるので、分かる方が居ましたら 是非よろしくお願い致します。

  • 日産車の修理代金について

    デュアリスについてお聞きします。 後輪のプラスチックのカバーの部分をこすってしまいました。 その部分のみ、ディーラーで全取り替えになると言われたのですが、修理費用はおいくら位になるのでしょうか・・ 連休中で、確認できないのです・・ ご存知の方、教えてください!

  • 原付修理

    先日、バイクでコケて車体を壊してしまいました。幸い、自分も周りも怪我はなかったのですがバイクを修理に出すことになってしまいました。そこで、今回修理の見積で「タイヤ前輪後輪取替、前輪のタイヤが走ると左右にうねるため前輪を支えてる?左右から挟んでる鉄の部分の修理、ミラー片方、カチカチ点滅するランプ部分左側の交換、そのランプを上下からはさんで支えてるプラスチックのカバーの交換(これはそのカチカチが落ちてしまうため)、前輪の泥よけ?のためのカバー交換、でしめて50000円」と言われました。これはもはや新しいバイク買ったほうがいいのでしょうか?それともこのまま修理したほうがいいのでしょうか。ちなみに私には金がないです・・・。

  • 車の修理費用について

    先日、自分の車を電柱にぶつけてしまい、車がへこんでしまいました。 へこみくらいなら放っておこうかな、とも思っていたんですが 後ろのランプを覆っている赤いプラスチックが割れて取れてしまいました。 車にあまり詳しくないので部品の名前などは全くわからないので なるべくわかりやすく説明させていただくと ランプのカバー 車のランプ下のカバー(プラスチックだと思います…違ってたらすみません)のへこみ を直そうと思っています。 後者のカバーについては少しひびが入っているのでへこみをとるだけじゃなくて カバー全部を替えた方が良いのではないかな、と思っています。 それでその費用なのですが、全部でどれくらいかかるものなのか教えてください。 自分でも直せるものなのかもよくわかっていないのですが…よろしくお願いします。 ちなみに車はスズキのALTOです。

  • 原付の修理について

    先日、原付に乗っていて、テールランプの部分が折れてしまいました。 事故ではなく、自分のミスです。 テールランプは完全に折れてしまい、本体から外れていますが、配線が無事なので なんとか本体と繋がっている状況です。配線が無事なのでブレーキランプは点灯します。 しかし、このまま乗り続けるわけにはいかないので修理に出そうと思います。 そこで質問なのですが、バイク屋に修理を依頼した場合、大体いくらくらいで修理をしてもらえるのでしょうか。また、やはり、破損した部分は取り替えになるのでしょうか。 このような経験がある方、バイクの修理に詳しい方など回答いただければ幸いです。 ちなみに、車種はHONDAのGIORNOです。